goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

リアブレーキパットとローターの交換

アルファロメオ江戸川2月の車検で残り1mmと解ったリアブレーキパットをやっと交換した。まだ代理店ではなかった時に1回行ったことのあるアルファロメオ江戸川とサイトで見つけたロッソ・エ・ネロに、3月の時点で見積もりを取ってあった。ロッソ・エ・ネロ純正リアブレーキパッド:13,230円社外リアブレーキパッドEBC:8,400円工賃は共に5,250円純正リアブレーキローター:20,076円社外 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

フィアット500F

20数年前なら、こんな車に乗ってみたかった。その頃乗っていたのは「FIAT PANDA」。友達がアウトビアンキに乗っていたから、よく4台で走っていた。ガレージにおいてあって、行くたびに少しずつ出来上がっていたけれど、こんなに綺麗になるとは…さすがフォックスヘッド。売りに出しているみたいなので、興味のある方はフォックスヘッドまで。FOXHEADブログはこちら . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

めずらしい車…

マセラティ・メラクSSフォックスヘッドから、めずらしい車の写真を送ってもらいました。マセラティ・メラクSSといって、1972年当時のマセラティの親会社シトロエンと共同開発された所謂スーパーカー。1983年まで1830台が生産されたそうです。最近、街を歩いていても「つい見てしまう」車が少なくなった。寂しいもんです。興味のある人はフォックスヘッドまでお問い合わせ下さい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

アルファスポーツワゴン 車検の話

今年で丸9年、4回目の車検を迎えたスポーツワゴン。購入時、ルーフにレールの付いた最後の一台と言うことだった。一昔前のアルファと違って、この子はほとんど故障をしていない。バッテリーを交換した以外は皆無、オイルさえあまり変えていないのに。最もあまり乗っていないので、これからいろいろ機嫌が悪くなるのかもしれないが。エアコン無し、触媒無しだった頃のalfasudが懐かしくもあり、かと言ってもう . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

祝!アルファロメオ100周年

アルファロメオ100周年2010年6月24日、アルファロメオが起業からちょうど100年目を迎えた。車のそれとは思えなかった独特なエンブレムにあこがれて、初めてアルファに乗ったのは中古のalfasud(アルファスッド)1.5ti。初代のfiat Pandaを新車で購入して以来、2台目のイタ車になる。1.2の四角いヘッドランプから丸形4灯になり、お気に入りのデザインだった。水平対向エンジン . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
   次ページ »