今日は、帰宅後息子はずっと機嫌が悪くて。
付き合っている母も気分が悪い状態になりました。
何をするにも、カチン!と母がなっていくような言葉を発して・・・。
この子って何なんだ~!!!と思ってしまいました。
周りの同じ6年生は、こんな感じではないのでは?と思ったり、母が子供のころもこんな子供ではなかったと思ったり・・・。
やはりこういうときは、アスペルガー症候群の特性を持った子なんだ・・・って感じました。
母・・・溜息しか出ません。
本日はとっても強烈な息子だったので。
でも・・・母もそれなりに対応するしかないので、凹まずに息子と向き合います。
そうそう、良い話。
息子が運動会の作文を書きました~。
文章をそ~っと読んでみたら・・・とっても息子らしい。
6年間で初めての運動会作文も息子らしい、1つ。
文章の繋ぎには、必ず「あとは・・・です。」と書いてあったし。(十数個ありました)
「心配で」という文章もたくさん入っていました。
「緊張する」という文字もいっぱい。
それと、とっても正直に記入もしてあって・・・。
僕は徒競争で2位までに入りたかったです。どうしてかと言うと、2位までに入るとご褒美をもらえるからです。・・・と書いてありました。
それだけでは、ちょっとと思ったのか文章を足したように、それと最後の運動会なので2位まで入りたかったです。とも書いてありました。
嬉しかったこと・・・1位になったことです。と書いてあったのですが、その1位のところはって目立つように記入してあったり。
最後の方は、わざわざ、感想・まとめと書いてから「僕は来年は卒業していないけれど、来年は僕たちの色が1位になってほしいです」と書いてありました。
3枚も原稿用紙を使用出来ていました~。
きっと「あとは・・」の文字数だけで、詰めて書くと1枚くらいにはなりそうですが。
息子はこんなに作文を書いたことがないので、母から見ると上出来です。
息子の口癖の「話は変わりますが・・・」という言葉も作文に入っていました。
不思議な雰囲気の作文だ~!って思えました。
付き合っている母も気分が悪い状態になりました。
何をするにも、カチン!と母がなっていくような言葉を発して・・・。
この子って何なんだ~!!!と思ってしまいました。
周りの同じ6年生は、こんな感じではないのでは?と思ったり、母が子供のころもこんな子供ではなかったと思ったり・・・。
やはりこういうときは、アスペルガー症候群の特性を持った子なんだ・・・って感じました。
母・・・溜息しか出ません。
本日はとっても強烈な息子だったので。
でも・・・母もそれなりに対応するしかないので、凹まずに息子と向き合います。
そうそう、良い話。
息子が運動会の作文を書きました~。
文章をそ~っと読んでみたら・・・とっても息子らしい。
6年間で初めての運動会作文も息子らしい、1つ。
文章の繋ぎには、必ず「あとは・・・です。」と書いてあったし。(十数個ありました)
「心配で」という文章もたくさん入っていました。
「緊張する」という文字もいっぱい。
それと、とっても正直に記入もしてあって・・・。
僕は徒競争で2位までに入りたかったです。どうしてかと言うと、2位までに入るとご褒美をもらえるからです。・・・と書いてありました。
それだけでは、ちょっとと思ったのか文章を足したように、それと最後の運動会なので2位まで入りたかったです。とも書いてありました。
嬉しかったこと・・・1位になったことです。と書いてあったのですが、その1位のところはって目立つように記入してあったり。
最後の方は、わざわざ、感想・まとめと書いてから「僕は来年は卒業していないけれど、来年は僕たちの色が1位になってほしいです」と書いてありました。
3枚も原稿用紙を使用出来ていました~。
きっと「あとは・・」の文字数だけで、詰めて書くと1枚くらいにはなりそうですが。
息子はこんなに作文を書いたことがないので、母から見ると上出来です。
息子の口癖の「話は変わりますが・・・」という言葉も作文に入っていました。
不思議な雰囲気の作文だ~!って思えました。
ひろははさんでも、そう思ったりするんですね。
私は毎回で・・いやぁ・・思うんじゃなく
子供にも八つ当たりで
二人分
怒りも爆発です
感想文・・きっと「あとは・・」の文字数だけで、詰めて書くと1枚くらいにはなりそうですが。>
1号と全く同じで笑っちゃいましたが、
思いのまま・・素直に書いてるんですよね
「話は変わりますが・>
これも一緒です不思議な文、だけど
先生は褒めてくれますよ~~。でも
字が汚いのが
私に当たり詰めで、親子でどんよりして
ひろ・ははさん宅と同じ空気が流れていました~。
運動会の作文・・
きっと思い出があれもこれもとたくさんこめられているのでしょうね。
私も子供の頃、つなぎ目の言葉で作文の行数稼ぎをやってましたので・・
あれは枚数埋めの手っ取り早い良策だと思いますが・・
いかがでしょうか~
この子って何なんだ~!>
思わずカチン!となるようなことばっかり…>
わかります~!!!
すごく頷いてしまいました
わたしもあります。
でも、何とか折り合いをつけて、どこかで親が譲ってやらないと、どこどこまでもそれが続いてしまうんですよね(||´・ω・)
こういう時、見逃してあげて譲ってやれるように、親が余裕を持っていないといけないんですよねぇ…。
それがまた、わかってはいるのだけど、なかなかわたしには難しく…
ともあれ、一日お疲れ様でした。
「話は変わりますが…」って何だかかわいい^^
うちの息子は「どうしてかと言うと…だからです。」が多いかもwww
作文、ひろくんお疲れ様!
疲れはとれましたか?
無理しないように。
この子って何なんだ~!!!>ってしょっちゅう思いますよ~。
不思議がいっぱいだし・・・あまりになのでついていけないときも。
そういう時は、違う部屋で黙って母のしたいことしたり見たりで回避です。
学校で無難に過ごしてくると反動が家庭に・・・という特性の息子なので。
折り合いをつけながら、日々辛抱な母なのです。
作文。
同じような感じなのですね。
凄い箇条書きだったし、ひらがなばかりだし、未だに「は」と「わ」や「を」と「お」もごっちゃだけれど、一生懸命書いたので、OK!と思います。
けちやんさんのおうちでもでしたか・・・。
天気の関係?気圧の関係?気温の関係?
何かありそうな気がしませんか?
これがわかると近くにいる人には心が前が出来るかもですね。
作文。
けちやんさんのように、考えてつなぎ文を入れていたのかな~。
そんな器量が息子にはないような。
けれど、実際に、文字数増になったのでOKですね。
そうそう・・・折り合いですね。
聞き流す力も必要かな~と思います。
事の大きさにもよりますが、許容範囲なら母は息子がぐずぐずぶつぶつ言っていても、耳に入れないようにしています。
嫌なことばかりだと気分がしてしまうので、息子の褒められることをその中で探して、褒めて母の気持ちをさせたりもしていますよ。
作文。
話言葉でも、息子は「話、かわるけれど・・・」といつも話出すのです。
あまりにも会話が飛ぶというかいつも自己中な話が多いので、小さい時に母がこの言葉を入れるといいよ~と息子に伝授しておいたので。
ウチも驚く程の言葉遣いで攻めてきますよ~(-_-#)
無視無視!って思っててもやはり私とて人間…心にヘドロみたく蓄積していきます。
そして私も爆発(-"-;)
まだまだ辛抱の足りない母です(;_;)
まだ勉強も足りないし、はっきり診断された訳でもなく…。 でも疑わしきとこはあって…。
大学病院に診察に行く事にしました。 授業中なぜ本を読むのか?
先生の言葉が耳から入りにくいのか? 色々不思議が解明されるのでしょうか(ρ_;)
すべてはひろ君のように穏やかに学校生活が送れる為、息子が困らない為協力してあげたいです。
ひろははさんのように頑張ります(^_^)v
いつも愚痴でごめんなさい。
みなさんに、わかる~と言っていただいて母だけではない・・・と思えて息子とうまく付き合っていかないとと思いました。
このときは、突然過去のことも怒ってみたり。
「そのこと気になってたの?」と聞くと「べつに」と言ってはまた違う話題で怒ったりの繰り返しでした。
辛抱出来ないこともやはり母もあるけれど、極力辛抱かな~。
母が大声を出してしまうと、もっともっとすごいパニックを起こして息子は大変なことになるのがわかるので・・・。
診察にいくのですね。
診断結果がどちらでも、似ている感性があることはあるので、丁寧な子育てをしていくといいのでは・・・と思います。
健常と言われる子たちだって、息子たちと同じような接し方した方が、理解もしやすいし穏やかにやさしい人間に育っていくと母は感じているので。
愚痴は大歓迎です~。
母もブログで愚痴らせていただいているし、気持ちもわかりますので(息子を育てているお陰で)
母は、あんまり頑張っていないと思う・・・。
いい加減だし、比較しないで息子の成長だけをのんびり見守っているので周りが気にならないのですよ~。