アスペルガー症候群・ひろとの不思議な毎日・2

アスペルガー症候群と診断を受け1年6か月間不登校も経験した息子(15歳・高校1年生)との楽しい&不思議な毎日を綴ります。

家庭科で

2011-01-20 20:27:17 | 中学1年生
今日もこちらは晴れ
カピカピになるほど、乾燥しています

今日は、息子は家庭科で「きゅうりの切り方」を学習してきたそうです。

リンゴの時は、息子だけ不器用で・・・。(補修をするようだと言っていました)

今回は、息子が言うには、良い感じだったそうです。

昨日の夜になって、何かきゅうりと合うものを持っていくと急に言い出して。

漬物になるような感じでよいということで、「塩こんぶ」があったので持たせました。

我が家だけかと思ったら、他にも「塩こんぶ」を持参した生徒がいたようです。

新品のものを持たせたのに・・・。

きゅうりに合えただけではなくて、それをポリポリと食べてしまってきたそうで

そういえば、小学校の時の家庭科で「おみそ汁」を作るのに「乾燥わかめ」を持たせたら・・・それもポリポリと食べてきて。
その日は、お腹の中で、わかめが膨らんで、たいへんなことになった時がありました。

懲りずに、またまた。

きっと、今日は、のどが渇いてしょうがないかもですね


楽しそうに、家庭科の授業の話をしてくれたので、母も楽しい気分になりました

他の同級生はだんだんと反抗期になっているようで、大変だと保護者が言っていますが、息子は無縁な気がします。

小さい時も思い出すと反抗期もなくて。

現在も、母のことを「ばばあ」とかそういうことを言ったこともないし。
周りはけっこう親にそういう言葉を投げかけるようですが、息子はないですね。

このごろは敬語は減ってきましたが、元が敬語の息子だったのでそんな関係もあるのかなぁって思います。
外では、友人以外は、現在でも敬語を使用する息子です。自分よりも小さい子にも敬語。

こういうところは、思い切り特性かと思います。

でも、悪いことではない長所だと思える特性なので、母は気に入っています


このまま、なんでも話してくれて、母の話も聞いてくれるような親子関係が続くといいなぁって感じています。

息子の反抗期なんて、考えられないし。


きゅうりの切り方を習ったので、今度お休みの日に、母に作ってくれるそうです。

楽しみだなぁ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けちやん)
2011-01-22 23:46:49
息子がたま~に私のことをばばあ呼ばわりをします。

なので「今何て言ったの!」と怖い顔でにらみつけると
すぐに反省して小さくなってしまいますよ。

きゅうりのお料理・・楽しみですね。

返信する
けちやんさんへ (ひろ・はは)
2011-01-23 19:41:21
こんばんは
けちやんさんの息子さんは絶対にそんなこと言わないと思っていました
と、言うことは・・・息子もそのうちに言うのかなぁ
現在は「母さん」か「そっちは?」とか母には言います。
母は、息子のことを「ひろ」って生まれた時からずっと言っています

きゅうりは今晩の夜ごはんで食べましたよ
返信する