今日はピッカピカの晴れ。
この中で、昨日ブログで綴ったように、走りの講習会に参加してきました。
気温も日差しもで、見ていた母はクラクラ。
こんな感じの様子でした。(オレンジの服が息子です)
とりあえず、息子も混ざれていました。
速く走るポイント。
1.スタートの時に、後ろに引く腕を思い切り引くこと。
2.足を三角になるように(横から見ると「く」の字。
3.力を入れないで、ゆったりと走ること。(力を入れると筋肉が緊張してうまく動かないそうです。)
4.もものところで目の前に紙があると思って紙を当てる感じ。
この間の世界陸上の「ボルト」選手の写真を見せてくれながら説明していました。
あまり硬くならない・力を入れないことが1番らしいですよ~。
これから運動会の人はちょっと参考にしてみてください。
息子の本日の様子は・・・。
母から見ていると、ぜんぜん話しがやはり聞けている様子はありませんでした。
弟君も一緒に行ったのですが、彼も息子と似ているタイプな気がします。
なので、二人ともが話が聞けていなくて・・・。
息子、一人参加だったらまた違ったのかな?とも感じながら観察していました。
とっても良いアドバイスを言ってくれていても聞いてないので上達しない。
何本も走っていたので、走りやすくなってはいたので、最後に記録を測定したら、0.5秒くらいはいつもよりも速くなっていましたが、タイムを見て息子は、こだわりに突入してしまいました。
1秒くらい速くなりたかったらしい。
けれど、聞いてないし習得できてないので、母から見ていると無理だと思っていました。
息子はただ参加したら、1秒くらい速くなる・・・と思ってしまっていた状態です。
こういうギャップにぶち当たると、やはり息子って・・・アスペルガー症候群の特性が顔を出すと感じました。
努力しないとどうにもならないし、話もきいてないのだから・・・そこのところが理解が出来ていないというか。
0.5秒速くなったのも「きちんとした陸上用レーンで走ったからだと思う。学校の校庭のレーンだと今までと変わらないと思う。」と。
色々なところから小学生が集まって来ていたので、息子よりもとっても速い子もいて落ち込んでしまったのもあるみたいです。
でも、今日参加したことで、きっと何か得たものがあると思います。
それを息子にも気付いてほしいな~と思います。
そうそう、100Mの記録タイムが「10.4」の大学生の方が走って見せてくれました。
TVではなくて、目の前でその走りを見ることが出来て、母はとっても感動でした。
速い以上に速い。
あっという間に100m走りきって。
驚きでした。
みなさんも、ぜひ生の陸上競技見る機会が出来たら、見てきてください。
凄い迫力です~。
午後は、またまた遊びに夢中・・・。
友達と出かけたり、ゲームしたり。
こんな感じの週末でした。
写真の中の男の人。
アトランタオリンピックでリレーの選手したそうです。(当時よりも現在は体重が15㌔オーバーらしいですが)
この方が一生懸命子供たちに教えてくれていました。
この中で、昨日ブログで綴ったように、走りの講習会に参加してきました。
気温も日差しもで、見ていた母はクラクラ。
こんな感じの様子でした。(オレンジの服が息子です)
とりあえず、息子も混ざれていました。
速く走るポイント。
1.スタートの時に、後ろに引く腕を思い切り引くこと。
2.足を三角になるように(横から見ると「く」の字。
3.力を入れないで、ゆったりと走ること。(力を入れると筋肉が緊張してうまく動かないそうです。)
4.もものところで目の前に紙があると思って紙を当てる感じ。
この間の世界陸上の「ボルト」選手の写真を見せてくれながら説明していました。
あまり硬くならない・力を入れないことが1番らしいですよ~。
これから運動会の人はちょっと参考にしてみてください。
息子の本日の様子は・・・。
母から見ていると、ぜんぜん話しがやはり聞けている様子はありませんでした。
弟君も一緒に行ったのですが、彼も息子と似ているタイプな気がします。
なので、二人ともが話が聞けていなくて・・・。
息子、一人参加だったらまた違ったのかな?とも感じながら観察していました。
とっても良いアドバイスを言ってくれていても聞いてないので上達しない。
何本も走っていたので、走りやすくなってはいたので、最後に記録を測定したら、0.5秒くらいはいつもよりも速くなっていましたが、タイムを見て息子は、こだわりに突入してしまいました。
1秒くらい速くなりたかったらしい。
けれど、聞いてないし習得できてないので、母から見ていると無理だと思っていました。
息子はただ参加したら、1秒くらい速くなる・・・と思ってしまっていた状態です。
こういうギャップにぶち当たると、やはり息子って・・・アスペルガー症候群の特性が顔を出すと感じました。
努力しないとどうにもならないし、話もきいてないのだから・・・そこのところが理解が出来ていないというか。
0.5秒速くなったのも「きちんとした陸上用レーンで走ったからだと思う。学校の校庭のレーンだと今までと変わらないと思う。」と。
色々なところから小学生が集まって来ていたので、息子よりもとっても速い子もいて落ち込んでしまったのもあるみたいです。
でも、今日参加したことで、きっと何か得たものがあると思います。
それを息子にも気付いてほしいな~と思います。
そうそう、100Mの記録タイムが「10.4」の大学生の方が走って見せてくれました。
TVではなくて、目の前でその走りを見ることが出来て、母はとっても感動でした。
速い以上に速い。
あっという間に100m走りきって。
驚きでした。
みなさんも、ぜひ生の陸上競技見る機会が出来たら、見てきてください。
凄い迫力です~。
午後は、またまた遊びに夢中・・・。
友達と出かけたり、ゲームしたり。
こんな感じの週末でした。
写真の中の男の人。
アトランタオリンピックでリレーの選手したそうです。(当時よりも現在は体重が15㌔オーバーらしいですが)
この方が一生懸命子供たちに教えてくれていました。
ひろ・ははさんもブログをやっていらっしゃることを、今日になって初めて知ったわたしって…
mimiさんのとこのブログコメントから飛んできました!
お邪魔させてもらいます^^
うちの息子も、もうすぐ運動会です。
競技として走ると、うちの子も遅いです
この記事のアドバイスを、学校から帰ってきたら教えてあげようって思いました。
本人としては頑張って走ってるつもりなのに、その努力が結果にあらわれないことで、
ヤル気をなくしてしまうみたいで…。
どうせ早く走れないから、無理に全力でやらないもんねという、変なプライドまで頭を出す始末なので
でも、こういった子たち独特の「こだわり」を、
努力に転換させてやれたら、親としては感無量なのですけど…
なかなかわたしは上手くいかないです~。
ついつい、ちゃんと聞いてないからできないんだと思うよ、とかって言っちゃう><
それじゃだめなんだけど、難しいですね…。
母子ともども、いい体験が出来たようで羨ましく思います^^
今日はお疲れ様でした!
ホント、一瞬にしてびゅーんと走り去っていましたよ。
ひろ君、タイムが0,5秒も縮まって凄いじゃないですか~
短距離で一気に1秒はかなりハードルが高いので・・
その半分でも、私は素晴らしいと思うんですが・・
いかがですか?
母のブログに訪れてくださってありがとうです。
ひっそり綴っているので、気が付かないと思います~。
なんか、母のブログでコメント入れるのが不思議な感じがします。
母も「話を聞いてないからだと思う」と息子に言ってしまいました。
けれど、この写真を見ていたら、一生懸命走っている息子の姿があって、息子に悪いことしちゃった・・・と反省しています。
こだわりはそうとうなので、きついけれど(昨日も凄い勢いで拗ねていました)。
ここが特性なので、親も上手に寄り添って行かないとと思っています。
こりん君も、息子も納得がいく走りが運動会で出来るといいですね。
二人とも家で
試してました笑
こういう努力って
きっと役に立つと思います。
生で・・陸上競技、見てみたいです!!!
けちやんさんも生の走りを見たことがあるのですね~。
感動するほど、速かったですよね。
人間の走りではないような、ダーって感じの走りで、猛獣が走り去った感じでした。
息子は、この後ショックで拗ねて大変でした。
けっして遅い走りをしていないので、0.5秒縮めるってすごいことだと、母もけちやんさんのように感じるのですが、ここが息子のこだわり特性です。
息子、ぽろっと「俺、運動会のリレーの補欠なんだよ。こんな走りだと、代走でもし走るとみんなに迷惑がかかる・・・」と。
で、よけいこだわりがしてしまいました。
え~。
補欠だったの???って驚いて、なのでこのごろ息子が不安定なんだと納得してしまいました。
走るか走らないか当日まで???状態なんて。
1番、息子には不安ですから。
早速、ふたごちゃんたちが試してくれて嬉しいです。
1番のネックは緊張しないこと・・らしいけれど、ここが息子には難しいです~。
凄く速かったです。
人間に思えないくらい。
ウオーって感じにダ・ダ・ダ・ダ・---って走り去っていきました
感動ものでしたよ~。
ぜひ、機会があったら、目の前で観戦してみてくださいね。