HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


HP⇒「rie cook studio」
11月27.28
12月1.16
はシュトーレンcook会でした。
この時期はシュトーレンを焼いてクリスマスを迎えたいですよね。
毎回参加してくださる方、やっと予定があった方・・・
バターもラム酒漬けのフルーツもたっぷり入ったシュトーレン。
手こねなので捏ねが大変ですが。。。みんなで楽しく作るので大丈夫(^^♪
今回もみなさんと楽しく作りました!
参加くださった皆様!ありがとうございました。
来年は2回参加しなくっちゃって方も・・
もうお店のシュトーレンは食べられません・・・って方も。
嬉しいな。
自分で作るとおいしさも倍ですよね。
来年も楽しく作りましょう。
バターが生地の1/3入るのでだんだん大変になってきます。
初めての方はびっくり?常連さんはもくもくと?





たっぷりのフルーツ、くるみがキレイに隠れる状態がベスト!
キレイに隠れて一次発酵です。

発酵したら分割&ベンチタイム。
ツヤのよいいい生地!

ベンチタイム後は成型です。
それぞれ成型の形で仕上がりの表情が変わります。

最終発酵後焼きます。
キレイに焼けました。


焼き上がりにたっぷりのバターを塗ります。

粗熱がとれたらたっぷりと粉糖をふります。

私が作ってシュトーレンを皆さんと試食しました。
アッという間に皆さん完食。
出来立てのシュトーレンを食べられるのも手作りだからこそですよね。
焼けたては、外がカリッ中はふんわり!とした食感が特徴です。

ラッピングもそれぞれステキに完成しました。



サンタさんに見つめられながら・・・









お一人4個!
丁寧に皆さまラッピングされていました。
どれもすてきでしょ。
ランチは
小麦胚芽のパンを焼きました。

ホットドック&ボタージュを。

今年も皆様と一緒にシュトーレンが作れたこと嬉しく思います。
ありがとうございました。
来年はパネトーネのリクエストもいただいているので
シュトーレン&パネトーネの豪華版でいきますよ。
お楽しみに!
シュトーレンメンバーさま
ありがとうございました。。
予定が合わなかった皆さまぜひ来年こそ!
楽しみにしております。
HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


HP⇒「rie cook studio」
11月27.28
12月1.16
はシュトーレンcook会でした。
この時期はシュトーレンを焼いてクリスマスを迎えたいですよね。
毎回参加してくださる方、やっと予定があった方・・・
バターもラム酒漬けのフルーツもたっぷり入ったシュトーレン。
手こねなので捏ねが大変ですが。。。みんなで楽しく作るので大丈夫(^^♪
今回もみなさんと楽しく作りました!
参加くださった皆様!ありがとうございました。
来年は2回参加しなくっちゃって方も・・
もうお店のシュトーレンは食べられません・・・って方も。
嬉しいな。
自分で作るとおいしさも倍ですよね。
来年も楽しく作りましょう。
バターが生地の1/3入るのでだんだん大変になってきます。
初めての方はびっくり?常連さんはもくもくと?





たっぷりのフルーツ、くるみがキレイに隠れる状態がベスト!
キレイに隠れて一次発酵です。

発酵したら分割&ベンチタイム。
ツヤのよいいい生地!

ベンチタイム後は成型です。
それぞれ成型の形で仕上がりの表情が変わります。

最終発酵後焼きます。
キレイに焼けました。


焼き上がりにたっぷりのバターを塗ります。

粗熱がとれたらたっぷりと粉糖をふります。

私が作ってシュトーレンを皆さんと試食しました。
アッという間に皆さん完食。
出来立てのシュトーレンを食べられるのも手作りだからこそですよね。
焼けたては、外がカリッ中はふんわり!とした食感が特徴です。

ラッピングもそれぞれステキに完成しました。



サンタさんに見つめられながら・・・









お一人4個!
丁寧に皆さまラッピングされていました。
どれもすてきでしょ。
ランチは
小麦胚芽のパンを焼きました。

ホットドック&ボタージュを。

今年も皆様と一緒にシュトーレンが作れたこと嬉しく思います。
ありがとうございました。
来年はパネトーネのリクエストもいただいているので
シュトーレン&パネトーネの豪華版でいきますよ。
お楽しみに!
シュトーレンメンバーさま
ありがとうございました。。
予定が合わなかった皆さまぜひ来年こそ!
楽しみにしております。
HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


HP⇒「rie cook studio」