goo blog サービス終了のお知らせ 

rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

おせちアレンジ チャーシューまん

2021-01-22 10:28:00 | 和食
おせちアレンジレシピ。

きびチャーシューを使って
「チャーシュー肉まん」

美味しすぎて奪い合いでした^_^







ひき肉を使用せずにチャーシューと刻んだ豚切り落としを混ぜ合わせました。

生地はイーストは使用せずベーキングパウダー。
イーストを使う方がすきだけど、捏ねたい時にこねてラップして時間を気にしないで置いておくことが出来るのでその辺はこっちがすき。
写真のように綺麗に丸めて生地を休ませるのがポイントです。




今回は蒸しパンを蒸している間に生地を作り夜のんびりと包みました。
栗きんとん蒸しパン。
※おせちアレンジ。




柔らかい生地なので捏ねづらいですがこれを乗り越えれば極上の肉まんできます!

いつか動画でパンの捏ね方も紹介したいなと思ってます。
文字では伝わらないことたくさんなのでー。

生地のレシピだけ紹介します。

薄力粉200g
砂糖大さじ1
塩小さじ1/4
ベーキングパウダー小さじ2
水100g
油大さじ1

①粉類をボウルにいれまぜる。
②水と油を合わせ①に加え滑らかになるまでこねる。
綺麗に丸めてラップで包み30分以上休ませる。
※次の日でもいいくらい!
③好きな数に分けて具を包み蒸す!強火で10分。
※ベタつく場合は手粉をつけてください。多分ベタつくよ。

具はテキトーに混ぜたのでレシピわからず。ごめんなさい。

←醤油オイスターソースごま油塩ラーメンこしょうをいれてます。刻んだチャーシューと刻んだ豚肉、たけのこ、人参。
←たけのこ人参は半端があったのでチャーシューと一緒に煮ておいたもの。

ほかほかサイコーでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干支パン&クッキー作り! | トップ | 「コーヒーベーグル」焼きま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事