goo blog サービス終了のお知らせ 

rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

切干大根とドライトマトのさっぱり和え。

2008-02-26 23:46:00 | 和食

切干大根とドライトマトのさっぱり和え
作り方
①自家製切干大根を水で洗いしばらくつけておく。
②①を絞った大根と軽く洗ったドライトマト(外に干してたから洗ったよん)を黒酢と塩を混ぜ合わせたものと合える。

乾物クラブのcookです
今回は切干大根とドライトマトを作りました。
そこで2つを合わせてさっぱりとしたサラダ?和え物・・・を作りました。
味付けはシンプルに黒酢と塩だけ!!
私の使っている黒酢は黄金色しています。

普通のお酢でもいいよぉ(この場合はみりんかハチミツをプラスした方がいいかな)
黒酢は甘みがあるので塩だけで味を整えています。
ドライトマトの濃縮した味と酸味、切干大根のコリコリとした歯ごたえがいいバランスになっています。




そのままでも美味しかった切干大根とドライトマトのさっぱり和え!
鶏のから揚げの上にトッピングして食べましたよぉ~。
そのまた上にはゴボウの素揚げ!!
食べる時に全部混ぜ合わせて食べますぅ。
色んな食感が楽しめます。
から揚げがさっぱりと食べられるのでぇ~す
三つ葉の香りも合う!

揚げ物もお酢でサッパリ!野菜も取れてるし言うことなし!

完成したドライトマ
ドライトマトの作り方
①プチトマトを1/2にカットして種をスプーンで取る。
②キッチンペーパーで水気をふきとり塩をふり(1パックで塩小さじ1弱くらい)
③天日で2日くらい干して完成。

オーブンを使った作り方はコチラを参考にしてね!
以前作ったドライトマト料理
豚バラの黒酢・ドライトマト煮
ドライトマトでチャーハンとスープ

今度はどんな料理作ろうかなぁ~
楽しみぃ~

※切干大根の作り方
早く乾燥すように今回はピューラーで薄くむいて干しています。
1日半くらいでカラカラになりましたよ。
干す時間が短いので干した大根なのに真っ白!!

乾物クラブもだいぶ増えてきましたぁ~
こんな乾物作ったよぉ~報告お待ちしておりまぁ~す。


ブログランキングに参加しています。
乾物で栄養満点!作りたぁ~い。食べたぁ~い。と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す
いつも応援ありがとうございます。みなさんの応援ポチッすごく励みになってます。


cookより・・・
早いですねぇ~
2月ももう終わりぃ~。
週末にせまったひなまつり親子cook会!
楽しみだなぁ~。
だんだん気合が入ってきましたよぉぉ

そんな中次回cook会のお知らせを今週中にしまぁ~す。
「ホワイトデー親子cook会」でぇ~す。
待っていてね!
男の子も女の子も参加してねぇ。

あと3月は春休みだよ親子cook会(3月下旬)も予定しています。
おってお知らせしていきますね!
お楽しみにぃ~

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒ゴマ豆乳プレッツェル | トップ | ドライハーブのライ麦パン! »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エリカ)
2008-02-27 00:57:14
こんばんは☆
このお料理も絶対に美味しいよね(^.^)
うぅ(;_;)
少しだけ残ったトマトちゃん、変身させますo(^-^)o
cook会、楽しみだね~♪d(⌒〇⌒)b♪終わるまで忙しいと思うけど、無理はしないでね~(^o^)
返信する
Unknown (ハナッペ)
2008-02-27 05:37:15
ドライトマトと切干・・・ほぉ~興味ありあり。
切干大根のサダラって大好き♪
コリコリしておいしいよね~。

今夜のあと1品で困っていたけど、
そうだわ、ウチも切干大根系にしよっと!!
ドライトマトはないけどさ(-.-)

プレッツェルいいねぇ~
ちょっと前に、間違えて「黒すりゴマ」を
買っちゃって、なかなか出番が無い。。。
プレッツェルに入れて、黒棒にしようかな~。

それでも美味しそうだよね?ね?ね?(^_^;)
返信する
Unknown (ハナッペ)
2008-02-27 05:41:52
そうそう!!

合羽橋・・・私も行って見たい~。 
可愛いボックスとか売ってるの???
私が行く材料やは、超普通(ダサいとも言う)の
箱しか売ってないし、富沢さんには箱物は
あんまり売ってないし。。。

でも50箱ってすごい重いよねぇ~
がんばったねぇ~ お疲れ~!!

2女ちゃんお利巧さん{パチパチ}
ウチのあの男なら私が100箱持ってても
自分が疲れたら「抱っこ、抱っこ」と平気で
言うに違いない(^_^;)

・・・の前に、そう言う所に連れて行けない(-.-)
勝手にお試し{危険}  
破壊{爆弾} 
脱走{ダッシュ}  ・・・何するやら{汗}
返信する
Unknown (小春ちゃん)
2008-02-27 22:25:51
cookさ~ん
ここに書き込むのは久々だわ♪
乾き物倶楽部、さすがですー
私、まだ切干大根だけだから、いろいろ勉強させてね♪

プチトマト、今年の夏はいっぱい育てて、いっぱい作りたいなぁ~
返信する
Unknown (うーら)
2008-02-27 23:45:52
ほんとだーーー!乾物クラブ(笑)
わたしも入部する~~~♪
ドライトマト美味しいよね~。
家で作ろうだなんて思わなかったよ!
やっぱcookちゃんおそるべし。。。(笑)
天日がうち難しそうなんだけどできるかなぁ。
ちょっと興味シンシンだわぁ~~~♪
返信する
Unknown (palmama)
2008-02-28 07:22:39
おはよーちゃん

前回干しきのこの記事で、乾物クラブに超食いついておきながら、普通の乾物しか使ってない~。
そうそう、自家製ドライプチトマトってとっても美味しいんだよね。
オーブンだと電気代もかかるから、天日干しが一番だろうな。
しかし、最近風が強いよね。cookさん、どういう環境で干してるの~??教えてー!!
返信する
Unknown (cook →エリカちゃん)
2008-02-28 07:53:48
おはよぉ~。
残ったトマトちゃん・・・の変身楽しみにしているよぉ~。
また作ろう!!
今日なんかいいかもねぇ・・・風もおさまったみたいだしぃ~

そうそう!白菜の漬物も作っているよぉ~。
今日食べようぅ~。
返信する
Unknown (cook →ハナッペちゃん)
2008-02-28 08:04:21
おはっ。

コリコリッっていいよねぇ~。
やはり切干大根!自家製は味が違う!!
大げさオットが・・・オレが今まで食べてきた切干はなんだったんだぁ~と叫んでたもん{汗}

プレッツェル!!
黒棒美味しいそうぅ~
一緒にきなこも入れちゃって!!


合羽橋!
色々とあるけどぉ・・・
箱ものは25個単位とかが多いのよねぇ~。
なかには個売りもあるけどねぇ~。
一緒に行ってみたいね!
浅草見物してから・・・。

ペー助くんのわかるさぁ~!!
親が思っている以上にわかってたりするかも。
わざと!なんだよぉ~いつも・・・って今回思ったよぉ。

幼稚園の上履き入れ等・・・長女のおさがりでもいいかな??
よ~くみたらキレイだしぃ~。
ランドセルに上履き入れ付いてたしぃ・・・。それ使うしぃ~。

返信する
Unknown (cook→小春ちゃん)
2008-02-28 08:08:50
ほんと久しぶりですぅ~
コメントありがとです。
ゴーヤパン!作ってくれたんだよねぇ~。
嬉しかったこと思いだすなぁ・・・
ありがとぉぉ。

プチトマト育てるところから出来たら最高だねぇ~。
ウンウン。私も挑戦してみようかなぁ~。
出来るかな?わたし・・・。

色々と干して楽しもうねぇ~。
これからもヨロシクでぇ~す。


返信する
Unknown (cook →う~らちゃん)
2008-02-28 08:13:09
乾物クラブへようこそぉ~。
まってました!!

なんでも干せるから試してみてぇ~。
風がとおればだいぶ乾くかもねぇ~最後はオーブンで仕上げるとかね!!
う~ら邸で出来る方法あると思うよぉ~。
それか背中にしょって太陽の日差しをあびせながら歩くとかね・・・
うんうん。これいいぃ~


返信する

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事