
りんごジャム
~材料~
りんご・・・3個
きび砂糖(お好みで)・・・1カップ半弱
レモン汁・・・少々

※パンに練りこむイメージで作ったので少し甘めです。そのまま食べる場合は砂糖を減らして調節してね!!
リンゴの甘みよっても違うよねぇ。

そしてぇ~今日はこのリンゴジャム

400グラムの粉に対して2個半くらいのジャムが入ってます。
奥のパンには成形の時にも入れてみました。
扱いにくい生地だったけど・・・
食べたらりんごの香りが口いっぱいに広がり美味しかったよぉ~。
レシピはナシですごめんなさい


そしてコチラ

チョコレートを80グラム→150グラム
グラニュー糖・・・25グラム→20グラム
薄力粉・・・15グラム→20グラム
に変更して作りましたよぉ~。
メレンゲだけでもきちんと膨らむのでいいよねぇ~。
粉も少なめなのでサッパリとしたチョコケーキです。
濃厚だけどサッパリ!!
いけます。
今回はプチマドレーヌ型とカップケーキ型に入れてチョコが多めなのでトッピングのチョコを省いています。
ハナッペちゃぁ~ん。どうかな??作ってみてね

※粉の量をもう少し増やしてもokかも。
ブログランキングに参加しています。
リンゴジャムがタップリ入ったパンってどんな味なんだろぉ~食べてみたいなぁ。
と思ってくれた方クリックお願いしま






今日はの東京は2年ぶりの大雪だったそうです。
日曜日の雪は大歓迎~。

近くの公園でソリで滑る子供達!!

cookはさすがにおウチでお留守番・・・
パパと子供達は戻ってきてすぐにお風呂タイム

いつもと同じお湯の温度なのにアチチィ~と叫んでおりましたぁ~。
寒かったのねぇ~。
でもパパは汗かいたと言ってました。
何度も坂を登ったり降りたりしたのでしょぉ~。
お疲れちゃまぁ。ありがと。

心配してくださった方ありがとうございました。
大雪同様に2年ぶりの風邪ひきcook。
昨日も子供とパパに夕飯作ってもらい感謝しております。
元気になったので今日は一日キッチンに立って色々と作りました。
ちょっと調子に乗りすぎたかな

皆様も気をつけてくださいねぇ~。
あぁ~風邪はやだやだ。
リンゴジャムパン、私も以前作ったんだけど、発酵中にどんどんどんどん膨らんできて、お化けみたいに…(-_-;)しかもアルコール臭が…。なんだったのかな~??モコモコで成形どころじゃないから、そのまま焼いちゃったらフカフカで蒸パンみたいで美味しかったんだけど、見た目最悪…(;_;)レシピ待ってるね(o^-^o)
雪、降ったんだね~!いいな~、こちらは1日雨、朝から缶詰めで親子でストレスたまりまくりです(>_<)
りんごジャムは毎年必ず作るのですが、そーいえば今年は1回しか作っていない(>_<)
扱いにくい生地は大の苦手なんだけど、そんな私にもできるかなぁ?
今日は雪、結構降りましたねー(^^)ノ
うちもほんの30分程度だけど、雪遊びを満喫してきました。
私は寒くて震えてましたけどねーーー(笑)。
そうそう、2年前の雪は、ちょうど娘の2歳の誕生日の日だったんですよ。
そのおかげで、なんだかとっても印象深い思い出となっています^m^
私の為に増量バージョンまでぇ~。
愛を感じるわ~ イヒッ^m^
コリャ美味しそうだわ~。
ハナ子のボーイフレンドには勿体無い?!
から、自分用につくろーっと・・・とケチな私{汗}
cookちゃん復活したみたいで良かったね~。
まだまだ寒いし、無理の無いようにしてね♪
全国的に{結晶}雪だったのに、名古屋は全然降らず・・・
子供達は「明日は{雪}を作る!!」って張り切って
いたのに、ガックシだったよ~。
もしかして、次女のがうつったのでは?
心配よ…
次女は声がガラガラだけど、元気になったよ!
チョコケーキ、美味しそう!
作ってみるね!
長女のバレンタインは手作りでいきたいらしいから
今年はこれにしようかな~~
それにしても、林檎ジャムを仕込み水代わりにパンを作るなんて、
考えたこと無かったです。林檎ジュースとかなら想像できますが、
こねにくかったでしょうね。
でも風味は抜群でしょうね。
昨日は全国的に降雪があったようですね。
こうやって近くで雪遊びが出来るなんて、うらやましいです。
が、寒いの苦手は私はきっと完全防備で行くかしら?
cookちゃん、風邪ひいちゃったのね・・。大丈夫?
今はやってるから、こじらせないように・・無理しないでね^^
りんご、ちょっともてあましてたので~
りんごジャムに挑戦します
チョコ好きの私にはたまらない美味しそうなケーキ
こっちも挑戦してみようっと
ありがとぉ~やっと完全復活だよぉ~。
元気が一番だね!
子供が病気ってのも大変だけど・・・やはり自分が風邪ってのが一番つらいなぁ~って思ったよぉ。
エリカちゃんも作ったことあるんだぁ~。
私の場合はモコモコの逆だったよぉ~。
不思議だね!!
アルコール臭かったのはたぶん発酵しすぎたんだね!
でもでも味がよければすべてokokok。
一日雨だったのねぇ。てっきりたくさん雪がふったのかと思ってたよぉ~。
家に一日いるとたしかにストレスたまるよね・・・・。
まりママちゃんのりんごジャムって美味しいそうぅ~。
ぜひぜひ教えてね!!
扱いやすい生地レシピ見つけたら報告しまぁ~す。
まだまだ改良中でぇ~す。
2年前の娘ちゃんの誕生日の雪の思い出ってステキ!!
ず~と忘れないね。
雪を見るたびに思いだせるなんて・・・うぅ~ん最高。
わぁ~わかってくれた??
cookの愛{ドキドキ}
うんうんたしかに自分用、
もしくはとっておきの人へ(ハナ子ちゃんにはまだ早くてよ!とcookおばちゃんが言ってたよと伝えてね{グッド})
だね。
次の日が美味しいだろうけど・・・すぐに無くなったよ{涙}
名古屋は降らなかったの??
子供に期待させて降らないなんてずるいわよねぇ。
もう大丈夫よん。
次女ちゃんも元気になってよかったね!!
濃厚チョコケーキもいいよぉ~。
ぜひぜひ作ってみてちょん。