goo blog サービス終了のお知らせ 

rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

しっとり!栗きんとんのパウンドケーキ

2011-01-06 14:42:50 | スイーツ
今日は、栗きんとんを使ったケーキです。
しっとり美味しい・・・。
応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

栗きんとんのパウンドケーキ
~材料~
スリム型パウンドケーキ1本

栗きんとん・・・150グラム
卵黄・・・1コ
生クリーム・・・大さじ2
(牛乳でもok)
薄力粉・・・30グラム
無塩バター・・・30グラム

卵白・・・1コ
砂糖・・・大さじ2

黒ゴマ・・・適宜
栗の甘露煮(あれば)・・・適宜


作り方
①ボウルに栗きんとん・卵黄を入れよく混ぜる(ゴムベラで)
②生クリーム・を入れさらに混ぜる。
③溶かしたバターを入れさらに混ぜる。
④ふるった粉を入れ混ぜる。
⑤別のボウルに卵白を入れ2回に分けて砂糖を入れながらしっかりとしたメレンゲをたてる。
⑥⑤を2回にわけて④へ入れその都度さっくりと混ぜる。
⑦ペーパーを敷いた型に⑥を流し入れ黒ゴマ・甘露煮をちらし180度で25分くらい焼く。



お節で残った栗きんとんを使ってパウンドケーキを作りました。
栗きんとんの甘みを生かして砂糖はほんのちょっと。
生クリームを入れてさらにしっとり感をアップさせました。

黒ゴマのアクセントも香ばしいです。

冷やして食べると美味しいです。

ようかんとケーキのあいのこのような不思議な食感です。
濃い緑茶と一緒にどうでしょうか?

カップケーキの型などに入れて焼いてもいいですよね。
このケーキのために栗きんとんを作りたいくらいです。






昨夜は、私がケーキを納品している
代々木八幡の「せきぐち亭」にHご夫婦と4人で食べに行きました。
久しぶりにのんびり食べてきました。
美味しかったぁ。
楽しいお話と美味しいお酒・料理・・楽しい時間でした。
Hご夫婦さまぁ~ありがとうございました。




応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます