
こんばんはぁぁ~

今日もレシピではないんだけど・・・・
熊本に戻ると必ず食べるもの・・・
そうそう!!
「いきなり団子」
ですぅ。
最近では東京でもアンテナショップ・生協とか・・・で手に入るようです。
いきなりサツマイモとあんこを包んで蒸すからこの名前がついたと聞いたことあるような。

ちょっと塩気のある皮にあんことサツマイモが入っています。
なんてことないんだけど・・・
子供の頃から親しんだ味!
いきなり団子を食べるとホッとします。
お店によっても味はさまざまです。
あんこが多かったり・さつまいもがすんごく大きかったり・・・
皮の塩気も強かったり弱かったり・・・。
親子cook会で、いきなり団子を作れたらいいなぁ~と思ったりして・・・
食べました。
どお??
そして、今日思わず買ったのがコレ


亀せん
亀の甲羅に似ているからこの名前なのかな?亀っぽい・・・。

中学生の頃部活の帰りにこの亀せん1枚とコーラを買ってよぉ~く食べていたっけ。
さらに30円のアイス(年代がバレバレ??)を買うとスペシャルコース。
再び亀せんに出会えるなんて。
懐かしいぃ~と言いながら興奮気味に買い物かごに入れたcookでした。
そんなcookをふぅ~んと言った様子の娘たち。
わかんないだろうなぁ~。
甘くて醤油味。
あるようでないような味だとcookは思うけど・・・どうかな?
亀せんは熊本だけ?
九州まである?
どうなんだろう。
亀せん!知っている人ぉ~手をあげてください。
そして、夕方は近所での夏祭り・・・。

夕飯は夏祭りメニューでしたぁぁ。
まずはかき氷で・・・・次女必死に食べてます。

ヨーヨーすくいに真剣な長女・・・
今日は、最高気温35,9度だった熊本。
アチチ。
夕方は一雨降り過ごしやすい夜でしたぁぁ。
みなさんの応援で頑張れます!ポチッと



にほんブログ村今日は何位?

明日は子供達は、おばあちゃんと楽しいバスツアーに参加します。
なんと6時半出発。
ずぅ~と楽しみにしていたの。
楽しんできてね。
Mちゃん2人をヨロシクね。←大変だろうな・・・感謝です。ありがとね