まったり生活☆彡

日々の出来事、思い事、たわいもない事 を綴るでおじゃる

アンバンマンミュージアム

2007年11月30日 | Weblog
今日は朝からお天気が悪い でも凜は外へ行きたくてしょーがないモード。それじゃあ、アンバンマンミュージアムでも行ってみようか!と、歩いて行ける距離なのに今まで行ったことがなかったアンバンマンミュージアム行ってきました。

昼ぐらいに行ったら混んでなくて思う存分遊べました。
pan
アンパンマンのパンを焼くコーナー。妙にハマってました。

固定されている動かない電車なんだけど、子供たちは大喜び。他の子の間を「すいませーん!」といって通り抜けながら乗り込む凜。中では「ハイ。オパピー!」を連呼しながらハイテンション

お店屋さんのコーナー。ここもとってもハマってました。
osusi
半分外のボールのコーナー。大きなボールがたくさんあって楽しそうでした。

アンパンマンレストランの前のアンパンマン。横に並んでって言ったのに、なぜかホッペと鼻をさわりまくる凜。

あっそうか。家のアンバンマン号は鼻を押すとアンバンマンの音楽が流れる。これ、鼻を押してたんだ!今気が付きました。

最後はアンパンマンのレストランでお食事して帰ってきました。メニューは子供向けで、お子様ランチも5種類くらい。凜はその中でカレーのお子様ランチをチョイスしました。そしてポテト、唐揚げ、カレーライスなどほとんどたいらげご馳走様。お昼寝の時間になるので今日はショップの方は寄らずに帰宅することに。「おもしろかった!またいきたい!!」と凜。帰り道でやっぱりベビーカーの中で撃沈ZZZ・・・でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪をチョッキン!

2007年11月29日 | Weblog
最近カメラ目線で変顔もするようになった凜です。
今日は親子で髪を切りにキッズ美容院へ行ってきました。子供は車の形の椅子に座り、好きなDVDを見ながら切れるという所です。家で私に切られる時は嫌がって大変なのに、こういう場所でお姉さんに切られる凜は、じっと大人しくしてるの。借りてきたネコ状態。おもしろかったです。私も久々に短くしました。

おでかけには最近ばあばに買ってもらったリュックをしょっていきます。けっこうしょうのが好きみたい。

最近は1人で絵本を見てる時間も多くなりました。今日も、静かにしてるな~と思ったら、しまじろうの絵本を昔のから最近のまで次々と読んでいるです。何かをつぶやきながら。

流石しまじろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋になりました。

2007年11月28日 | Weblog
みなとみらい地区もすっかり秋になりました。銀杏の木は真っ黄色。他の葉っぱも赤やオレンジ色です。去年は「葉っぱ、こわーい」と泣きベソをかいてた凜も、もう大丈夫。今年は葉っぱ恐怖症を克服したようです
さて、今日はある幼児教室を見学しに行ってきました。

私の妊娠でプールはやめてしまったし、今行っているリトミックは2歳で終わってしまううので、3歳になる凜の脳をもっと活性化させることをしなくてはと思っているんです。通える範囲の幼児教室は5つくらいありました。今まで2つ見学に行ったのですが、どちらもピンとくるものがなかったんです。1つは脳自体を作ろうとする教室。もう1つは先日行ったばかりの一般的な教室。一緒のクラスの子がまだ1歳9ヶ月の2人だけで、内容が凜には幼稚で、雰囲気は今やっているサークルよるもまったり、ダラダラ。これに月謝が払うのか?と疑問が残るものでした。

でも、今日行ったところは良かったんです。人数は10人くらいと多いんだけど、テキパキしてて明るくて内容が濃い 凜は4月生まれだから一番年上になるんだけど、それでもきちんと楽しめるし学べるかんじ。月謝も一番安いここに決めようかと思いました 凜も前回の教室の見学のときは「どうだった?」と聞くと、神妙な顔つきをして「なんか・・・」と言っていたのですが、今回は「おもしろかった」と。12月から行くことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デバートの屋上にて

2007年11月21日 | Weblog
先日近くのデパートへお買い物に行ったとき、屋上の広場でちょっと遊んだんです。最近の凜は初めて会うお友達にも、自分からアプローチして一緒に遊んだりするようになりました。このときも1つ年上の女の子と一緒に遊具に乗ったり、追いかけっこをしたり楽しく遊んだのでした。
まずはドーナッツを食べながらゴキゲンな凜。ミスドのドーナッツ初挑戦。最近は卵入りのお菓子やパンはオッケーなんです
ドーナッツ
まずは電車に乗ります。今回初めて1人で乗車

意外と余裕なようでした。
電車
クルクル回ってるゲームも気になるお年頃

「これ何なの?」と何回も聞かれました。

クルクル回るアンパンマン。これ系に挑戦するのも初めて。一緒に遊んでた3歳の女の子が乗ってたので、凜も乗ってみようと思ったみたい。
アンバンマン
日々成長する凜くん。最近の口癖は「ハイ!オパピー」でーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵かき

2007年11月20日 | Weblog
最近「お絵かき」をよく楽しむようになった凜です。白紙の紙に書くのも好きだけど、カタログみたいなものや、地図などに何かをブツブツと言いながら何かを書くのも好き。そんな凜のお絵かき動画です。今回は地図に書いてます。↓
お絵かき
そして、この間初めて絵らしい絵を描きました。親としては記念すべき作品
「新幹線」を描いたんだって。

ちゃんと真ん中に新幹線のラインを描いて、この絵ではわからないけれど、「ここがドア、ここもドア」と前と後ろのドアを描いてました。私は絵がヘタクソだけど、絵を描くのを好きになってくれたら嬉しいモノです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の公園

2007年11月18日 | Weblog
1ヶ月以上ぶりに午後の公園へやってきました。今日は暖かいなと思っていたのに、4時半くらいには薄暗くて結構寒いのね。でも凜は楽しそうでした。入院後はいろいろなモノが怖くなり、滑り台ができなくなってしまっていた凜も今日はできた。やっと元通りかな。
そして今日はジャーン

今シーズン初のイチゴを買ってしまいました。去年は凜もイチゴ大好きで私とバトってたけれど、今年はあまり興味なし。みかんの方がいいみたい。私は思う存分イチゴを楽しめたのでした。凜は半分かじっておしまい。パパは1個でいいというので、残りはぜ~んぶ私とお腹の赤ちゃんが食べました~しあわせ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳7ヶ月のトイレトレーニング

2007年11月17日 | Weblog
クリスマスも近くなってきたので、100円ショップで三角帽子を買ってみました。リンゴジュースを美味しそうに飲んでおります。
さて、2歳7ヶ月になった凜。春にはお兄ちゃんになるのですが、トイレトレーニングがまたまだ進んでおりません。同じ年頃のみんなの所はどうなんでしょう?トイレに座るのを嫌がっていたので、私もあまり本気でやってなかったんですけどね。そろそろ本気出そうかと。トイレがだめならオマルを買ってみるかと安いやつを購入。そしたら少しトイレに対して親しみを感じるようになった模様。トイレに誘うと時々行くようになりました。でもまだオシッコが出そう!って感覚はわからないみたい。ウンチが出そう!っていうのは本人も周りも分かるんだけど、そんなときトイレに誘うと断固拒否する。前に無理矢理連れていったら、ウンチが引っ込んじゃって出なくなっちゃうの。やっぱりマニュアル通りオシッコからなのかな。何回もトイレに連れて行くと、いつかたまたまオシッコが出て、それからできるようになっていくらしいですが。どうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする