まったり生活☆彡

日々の出来事、思い事、たわいもない事 を綴るでおじゃる

お得意のポーズ

2005年05月31日 | Weblog
今日は初めて一日凜と二人きりだったけど、いろんなことができている。
区役所や保健センターに問い合わせしたし、ハガキの図案作ったし、掃除機かけたし、凜をだっこ紐に乗せてゴミ捨てと50M先のお店に買い物に行ったし、まゆまゆが遅くなるというので初めて一人でお風呂に入れた。 写真は風呂上がりの凜。お気に入りのメリーを見つめてご機嫌。

区役所に問い合わせたら、申請すれば「小児医療費助成」というのが受けられることがわかった。医療費をいくらか負担してくれるらしい。今までかかった医療費や入院費も申請できるんだって。凜の入院費8万円は高額医療なんとかっていうのになるらしい。申請に行かなくちゃ。

「敬礼!」

「シェーッ!」

凜のお得意のポーズです。なぜかいつもこんなポーズばかりしてます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクとイクラ丼

2005年05月29日 | Weblog
今朝の朝食風景。
ボクのパパとママは、ボクがまだ食べられないのに、ボクの目の前で朝っぱらから美味しそうなイクラ丼を食べるんだ。

ごめんね凛、もうちょっと大きくなったら一緒に食べようね(^o^)。
昨日いただいたイクラの醤油漬け。旨かったのだー。
昨夜やっと11時過ぎに寝てくれた凜は、その後3時半、7時半と起きて朝からもご機嫌。いいペースが戻ってきたかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家へ!

2005年05月28日 | Weblog
80日ぶりに我が家へ戻ってきました。
レンタルの添い寝ベビーベットをセットして、仙台から荷物が4箱届き、ハイローチェアが届き、いっぱい荷物が入って、ほんとに今日は寝られるのだろーか。と思った。お昼にはマユ両親が手作りチャーハンを持って応援に来てくれた。美味しくチャーハンをいただいた後、凜を見てもらって、私たちは買い物に出掛けた。なにしろ冷蔵庫の中には卵も牛乳もない状態。一週間分の献立を考えて大急ぎでお買い物。そうだオムツも買わなくちゃ。あっと言う間に2時間が過ぎた。マユ両親が帰っちゃてからは、なんとか家の中を住める状態に片付けた。
凜は夜8時頃まではご機嫌だったけど、お風呂から出た9時頃からは何をしても号泣君になってしまった。環境が変わったのだから仕方がない。君にとってはリエ実家→マユ実家→我が家と三回目のお引っ越しだ。毎回1日目は落ち着かなかったっけ。どうしようもなくなって、おしゃぶりの力を借りて、やっと11時過ぎに眠ってくれた。ふーっ、今日は疲れた。頑張った。
さあ、今日から家族3人の生活のはじまりはじまり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイ&ローチェアーの威力

2005年05月24日 | Weblog
驚き桃の木山椒の木
まゆ実家に来て3日目。まゆ実家には今どきの電動ハイ&ローチェアーが用意されていました。これが優れものなのです。凜たらこのチェアーには誰が寝かせても1時間以上ぐっすり眠るのです。今までだったら寝かせたら5分か10分で起きてしまうのが当たり前だったのにウソみたい。最初は凜ながら気を遣っているのかしら?なんて思っていたけれど、3日も経つともうチェアのお陰としか思えません。電動で動く効果はイマイチなのだけど、チェアーの丸まり感が心地良いのではないかと思います。高いからハイ&ローチェアーは買わないと思ったけど、ウチでも買うことに即決。電動でないタイプを近々購入しますわ。
まゆ実家に来てから、凜は昼も夜もほんとに良く寝ます。おかげで私は暇を持て余すくらい。今思えば、昼間よく泣いていたのは眠たいけど眠れなかったのかもしれません。ご機嫌タイムも多くなってきて時々笑うようにもなってきました。笑顔とってもかわゆい。
夜は川の字で添い寝です。添い寝もいいものですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮参り♪

2005年05月22日 | Weblog
氏神様にお宮参りに行きました。
今まで4回外出したうち3回が大だったので、今回ももしかして?と思ったけれど大丈夫でした。祈祷が始まったら、わたくしまた涙がポロポロ出てきちゃいました。だってこの前ここに厄落としに来たのが2月で、そのときは凜はお腹の中にいて、今はこうやって目の前にいて、「あーよく産まれてきたなぁー。」と思ったらもうダメです。祈祷が終わるまでずーっとでした。
また一つ行事が終わったんだな。
これからも元気に成長しておくれ。
両親が仙台へと帰るとき、今度は母親が。たぶん父親も陰で。凜とお別れするのが悲しいのです。気持ちとてもわかる。
みんなに大事にされて良かったね凜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、横浜へ!

2005年05月21日 | Weblog
本日、大安 両親と私と凜とで、いよいよ横浜へ向かいます
写真は新幹線に乗る前のひととき。この抱っこ紐はなかなか使えます。
新幹線の授乳室で眠る凜。

新幹線なんて乗れるのかしら?といろいろ心配したけれど、眠って→オムツを替えて→授乳して→眠ってと、難なく終了。良かった♪ 私も伊達政宗弁当を食べてお腹いっぱい。
東京駅に着くと、まゆまゆがベビーシート付けたての車で迎えにきてくれました。初めてのベビーシート。シートにはまる感じで窮屈そうで暑そうなんだけど大丈夫なんでしょーか。とりあえずギリギリ寝たまま、まゆ実家に着いたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃぶりの威力

2005年05月18日 | Weblog
あーまだ泣かないで~! という時におしゃぶりをあげると落ち着く凛。シュパシュパし始めたらご機嫌でずーっと一人遊びしてくれることがわかった。これって夕飯の支度をする時なんかに使えるかも。シュパシュバし始めるかどうかはまだ五分五分なのだけれどね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末横浜に帰りまする

2005年05月17日 | Weblog
「ういっ~ぷっ、おなかいっぱい。シアワセ。」
授乳直後の凜です。おなかいっぱいで寝に入っちゃうから、このまま寝かせたいところだけれど、ゲップさせなきゃね。ゲップ途中で目が爛々と輝いてきちゃう時もあって、それが夜中だったりすると「ゲップって一体。。。?」と思う今日この頃。

さて、今週土曜日に横浜に戻ることになりました。日曜日にはお宮参りする予定です♪
3/9に仙台に来て二ヶ月半。長かったなー。横浜は変わったかなあ。私たちのおうちは、留守中まゆまゆがせっせと赤ちゃん仕様に改造していたので、かなりイメージが違ってるはず。楽しみだ♪まずは一週間ほどまゆまゆの実家にお世話になる。その後5月末に我が家に戻ります。わたし、家事できるんだろーか。

P.S 出産劇 4/5.4/6.4/7 全部アップできました。長いっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科にて

2005年05月13日 | Weblog
早起きして新患で皮膚科を受診してきた。
よく説明をしてくれる先生だった。
この月齢の時点では、乳児湿疹なのか乳児にきびなのかアトピーなのか等の判断はできないのだそうです。なので、ひどい時には薬を使って経過を見ていくしかないということでした。近所の小児科で処方された薬がステイロイド系であったことについては、ステロイド系を使用するのが悪いという見方は正しくはないということ。非ステロイド系であっても同じように副作用はあるので、ステロイドを例えば一ヶ月という期間内で正しく使用するのであれば、とても有効な薬であるというのが最近の見解なのだということを説明された。
抗生剤の入った弱めの塗り薬とワセリンを処方された。塗り薬である程度良くなったらワセリンで十分なのだそうだ。皮膚を保護することが大事とか。
帰ってきてお風呂に入れたあと付けてみた。ジクジクしてたところが良くなってきたような気がする。明日からはパパが来るし、少しでも良くなりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月検診(子)

2005年05月12日 | Weblog
今日は凜の一ヶ月検診でした。
体重4815g(+1535g)、身長54.7cm(+3.7cm) になってってました。
「発育良好!」の判子をもらいました。

写真は検診を待つ凜。ぐっすり眠ってます。よそ行き用のキリンのおくるみだよ。
乳児湿疹は予想通りひどいみたい。みんななってるのかと思ったら全然! 普通はできていても5.6個という程度みたい。うちの凜は顔じゅうと耳、頭、首、胸。顔や耳は膿が出ているところもあって黄色く固まってしまっています。すごく痒そう。たくさんの赤ちゃんがいたけれど、凜のように出てる子はいませんでした。
小児科の先生は入院中からお世話になった若い女医さん。「大きくなりましたねー」と。「湿疹がひどくて。。。」というと、「そうですねー」と丹念に見てました。脇の下や肘の裏なども時間をかけて診た後、「皮膚科を受診した方がいいですね。」と。乳児湿疹だと思うのだけれど、膿が出てるところが少し心配だということ。紹介状を書いてもらい明日、皮膚科を受診することになった。早く良くなるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする