初めて幼稚園へ行ってきましたー
凜が幼稚園に通うのは3年保育としても再来年の話しなのですが、近所の幼稚園での未就園児の会に参加できる年になったので、さっそく行ってきましたー。月1回の会。「ケロちゃんの会」というので、かえるの服を着てみたよ。

会といっても、今回は園庭解放のみ。初めての遊具に興味津々です。

この幼稚園は高台にあるので、園庭の周りに何もなくてとても広々してます。こういう所のりで遊ばせたいな~と、きっと誰もが思うかんじ。

怖がりのはずの凜が、なんとこんなことをやっちゃってます。びっくり
私も幼稚園に入った時、コレ大好きでよく登ってたなあ。

でもここまでが限度。ここからは抱っこで降ります。

この右側の坂がどうしても登れなかった凜。途中で滑っちゃうの。でも何度もトライする姿が微笑ましかったです。

最後は滑り台
いかにも今から滑りまーす!という写真ですが、凜は滑れませーん。ハシゴを登るは大好きになったんだけど、滑り台は未だにできません
。
このあとハシゴを下りてきましたよ。この幼稚園、教育が良いと言われているんだけど難が2つ。高台にあるのに幼稚園バスがないのと、給食がないこと。雨の日も風の日も送って行くというのはけっこう大変そうです。

人見知りは相変わらずだったけれど、凜の初登園は楽しかったようです。よかったよかった
。終わりの時間になっても、まだ帰りたくないと駄々をこねる凜でした。
さて凜はどこの幼稚園に入ることになるのでしょうか。再来年の話ですが。

凜が幼稚園に通うのは3年保育としても再来年の話しなのですが、近所の幼稚園での未就園児の会に参加できる年になったので、さっそく行ってきましたー。月1回の会。「ケロちゃんの会」というので、かえるの服を着てみたよ。

会といっても、今回は園庭解放のみ。初めての遊具に興味津々です。

この幼稚園は高台にあるので、園庭の周りに何もなくてとても広々してます。こういう所のりで遊ばせたいな~と、きっと誰もが思うかんじ。

怖がりのはずの凜が、なんとこんなことをやっちゃってます。びっくり

私も幼稚園に入った時、コレ大好きでよく登ってたなあ。

でもここまでが限度。ここからは抱っこで降ります。


この右側の坂がどうしても登れなかった凜。途中で滑っちゃうの。でも何度もトライする姿が微笑ましかったです。

最後は滑り台




人見知りは相変わらずだったけれど、凜の初登園は楽しかったようです。よかったよかった

さて凜はどこの幼稚園に入ることになるのでしょうか。再来年の話ですが。