まったり生活☆彡

日々の出来事、思い事、たわいもない事 を綴るでおじゃる

10月の総まとめ

2007年10月31日 | Weblog
10月はすっかりご無沙汰してしまいました。実は今日は11月も半ばなのですが、今朝は気持ち悪さがあまりないのでやっとブログを更新しようという気になったわけです
で、10月の総まとめでも。
まずは大ニュース わたくし、妊娠いたしました。

現在妊娠4ヶ月めに入り、予定日は来年の五月となります。前回10週のときの映像では、すでに手足があってパタパタと元気に動かしている姿がとても可愛かったです。  
妊娠がわかったと思ったら、凜の入院という出来事がありました。

マイコプラズマ肺炎にかかってしまったのです。この肺炎はウィルス性で、どこからかもらってしまったわけですが、普通なら入院しなくてもお薬を飲んで風邪のように治るんです。凜の場合、まず発熱があり鼻水も咳もなくただ高熱という症状でした。医者に行き、お薬をもらったのですが熱が下がらず2日後に再診し抗生剤をもらったのですが、ここからなぜか薬を飲むのを断固拒否するようになってしまったのです。何に混ぜてもダメで薬が飲めず高熱が5日間続きまた再診。次の日から三連休になってしまう日だっため、今晩も熱が下がらないようならば総合病院へ行くように紹介状を書いてもらったのでした。次の日の早朝、総合病院へ行き大泣きしながら血液検査やレントゲンを撮ったところ、肺にくっきりとした影があり、肺炎と診断されたのでした。呼吸は苦しそうではなかったし、咳もほとんど出てなかったので肺炎と聞いて愕きました。検査の結果からも入院するほどの肺炎でもないということだったのですが、なにしろ薬がまったく飲めない状態だったので、入院することにしたのでした。肺炎にもいくつか種類があり、マイコプラズマ肺炎とわかるまで時間がかかり、結局10日間の入院に。もちろん私も付き添い入院。

このとき私にもマイコブラズマ肺炎が移っていて、凜よりも咳が出る状態だったので、私も抗生剤を飲みつつの入院生活でした。思ったほと大変ではなかったけれど、凜のベットが床上70センチくらいなのに対して、付き添いベットは床上10センチで幅60センチくらいで寝にくかったです~。
さて、退院してまず食べたかったのはアンパンマンカレーだった凜。念願のカレーを食べて喜びのポーズ。元気になりました。

私の方はいまだに呼吸が少し苦しいのですが、少しづづ良くなっているのでもう少ししたらきちんと治るんじゃないかな~と思います。
さて話しは変わり、お友達から次の赤ちゃんへと「ベビージム」をもらいました。そしたら凜か大喜び。凜が寝っ転がって遊んでいます。

凜は私のおなかに赤ちゃんがいることを何となく理解していて、時々私のおなかを触り「赤ちゃんいる?」「ネンネしてる?」なんて聞いてきます。
このくらいの年頃の子供にしては珍しく、アイスクリームが食べられない凜。「つめたい~」と言って嫌がります。(もしアイスが食べられたら、お薬を混ぜて飲めるかもしれないんだけどね~)でも、アイスクリームの下のコーンの部分が大好き。

ばあばが、とこかで見つけて買ってきてくれたアイス用のコーンをおやつに続けて3個とか食べちゃいます。

さてさて、11月は少し更新できるかな?凜の時はあまりツワリがなかったけれど、今回はけっこう気持ち悪い。吐くまではいかない車酔いのような気持ち悪さが常にある。食欲はないけれど、食べちゃえば食べられるというかんじ。早くツワリ終わらないかな~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする