まったり生活☆彡

日々の出来事、思い事、たわいもない事 を綴るでおじゃる

ちょっと賢そう?

2005年09月30日 | Weblog
今日は旧友が遊びに来てくれた。
彼女は7歳、4歳、1歳のママ。3人も育ててるなんてすごいっす。彼女曰く、一日中怒り叫いてる日があるって。買い物なんて3人連れて行ったら収拾つかなくて大変なことになるので、幼稚園が終わる前に一番下の子だけを連れて午前中に済ませるしかないのだそうです。パワフルです。私もきっともっと頑張れるに違いない。
写真は賢そうに撮れた凜。 でも絵本は逆さま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパと

2005年09月29日 | Weblog
パパが帰ってしまってから、気のせいか夜なかなか寝つけなくなってしまった凜。一昨日は11時まで、そして昨日は12時半まで寝なかった。寝ないけどグズグズしてるわけではなくて、一人ハイテンションなのだ。どうしたんでしょうまったく。 今日こそは早く寝せようと夕方4時からお風呂をスタンバッている。
土曜日には久々にパパと再開するわけなのだけれど、パパを見て人見知りしないように、パパの写真を印刷して凜に見せている。これでパパを忘れないはずだ。もし泣いたとしたら、それはきっとパパに会えて嬉しくてウレシ泣きなんじゃないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママのお友達と

2005年09月28日 | Weblog
今日は中学時代の友達の二人と会ってきた。
3年ぶりくらいだけど二人とも中学の時と変わらないかんじだ。昔話もさる事ながら、私もやっと子育て話に仲間入りできて嬉しかったな。3時間があっという間にすぎちゃって、写真撮るの忘れちった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばちゃまと

2005年09月27日 | Weblog
私の妹が遊びに来た。
よく知らない人が来ると必ずといっていいほど泣き出す凜が、妹との対面では泣かなかった。私とどこかが似ていて警戒しないのだろうか。
今まで明かさなかったが、凜は鼻の穴をけっこう大きく広げることができる。 いつのまにかしていたのだ。「そんなに大きく広げないの!」と軽く鼻をつまんでも、面白がってフガフガッてかんじで広げまくる。私はどこをどう動かせば鼻の穴が広がるのか分からない。まゆまゆは少しだけ広げられる。そして、私の妹はプロなみに広げられる。そんな妹と凜との共通の遺伝子が警戒心をなくさせているのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーたんと

2005年09月26日 | Weblog
「うーたん」のぬいぐるみを買った。まあまあお気に入りの凜。
最近は「いないいないばあ」のDVDを毎日のように見ている私と凜ですが、「いないいないばあ」のキャラの中で、私の一番のお気に入りはワンワン。ママ向けのちょっとした言葉や仕草が結構好き。凜の一番のお気に入りは黄色の長靴。なんていうキャラなんだろう?黄色い長靴に顔が書いてあって、ソイツがいろんな演技をするんだけど、そのコーナーになるとニコニコして見るんだよね。二番目のお気に入りがうーたん。大写しになると時々笑う。DVDには黄色の長靴は出てこないのが残念なんだけど、必ず笑う個所がある。きれいなビーズがコロコロ動いて「いないいな~い、いないいな~い、ばあ」っていう所。このシーンのどこが?って思うんだけどね。赤ちゃんの笑いは不思議です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省中です~

2005年09月25日 | Weblog
しばらくブログを休んでしまったけれど、実は23日から仙台に里帰りしております。親子三人で新幹線に乗って来たけれど、明日から会社のまゆまゆは、先ほど一人帰ってしまいました。 私はこちらに1週間ほど滞在いたします。パソコンを持ってこなかったので、実家のボロパソコンでできるだけアップしたいと思っております。
写真は先週末、三浦海岸に行って初めて凜に海というのを見せた時のもの。影がいい感じだったので撮ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種混合一回目

2005年09月20日 | Weblog
三種混合一回目に行ってきた。
痛いというので絶対泣くだろうとおもったけど、口の中を見られるときにちょっと「オエッ」としただけで、注射はケロッとしてた。まだ痛みが感じないのだろうか? とりあえず、「いい子だねー。強い子だねー。」と褒めといた。
写真はランドマークタワーにリニューアルしたベビールーム。黄色いのが斜めに並んだオムツ替え台。右にベンチ。奥に授乳室。今まで見たベビールームの中で一番美しい。 でも授乳室はやっと2人が座れるかという小部屋が2つ。授乳室の造り方間違ってると思うのは私だけかなあ。別に個室は必要ないと思うのよね。待ち行列が出来ない方が大事なのよ。大部屋でワイワイと知らないママさんと話しながらの授乳もまた楽しいもの。それで椅子が座り心地のいいソファだったりしたら言うこと無しなんだけどなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーリックジョーズ

2005年09月19日 | Weblog
今まではちょっとの大蒜の匂いもダメだったまゆママ。ところが最近行ったガーリックジョーズをきっかけにガーリックデビューしたという。私達も連れて行ってくれるというので、ありがたく行ってまいりました。
ここはその名の通り、ガーリックをいっぱい使った料理を出すレストラン。安くてまあまあ旨い。凜は最初はグズグズしてたけど、そのうち眠ってしまいゆっくりとガーリックを堪能した。母乳に出ちゃって興奮しちゃうかな?と思ったけど、まったく大丈夫だったのだ。帰り道にちょぴっと散歩してパチリ☆彡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮪づくし

2005年09月18日 | Weblog
急にJくんちで鮪づくし会をやろうということになった。
どんぶりと米一人あたり1合持参! という変わった会。刺身嫌いな私も、ネギトロ丼は大好きだしちょっと楽しみ! ということで行ってきた。Jくんちは2回目。一ヶ月前くらいに行った時には、凜と犬のメイはお互いに無視してたけど、今回は違ってた。見つめ合う 
料理は凄かった。いろいろなお刺身から始まり、かま焼き、サザエの壺焼き、アボガド鮪、鮪などのフライ、イカの塩辛、ネギトロ丼、鮪汁 などなど。ウチではやらないようなメニューばかり。美味しかった~。
砂浜にお散歩して、凜に初めて海を見せてみた。じーっと海を見つめてた。
帰りはすっかり夜になっちゃった。今日は十五夜。海が光っていてとってもきれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まゆまゆ実家へ

2005年09月17日 | Weblog
本日はまゆまゆ実家へ遊びに行ってきた。
人見知りの始まりなのか、パパママ以外の人が急に来ると泣いてしまう凜。
お義母さんとは一週間に一回以上は会ってるのに泣いちゃう。これも知恵がついてきたということなのかな? 少し時間が経てば慣れてもう大丈夫。。写真は食卓の上でゴロゴロくつろぐ凜。
下の写真は先日のパーティーで友達が撮っていた凜のどアップ。カメラが違うからか、いつもと違う雰囲気が漂っていておもしろい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする