まったり生活☆彡

日々の出来事、思い事、たわいもない事 を綴るでおじゃる

また公園へ

2006年03月31日 | Weblog
横浜の桜は満開です。またまた裏の公園に行ってきました。ランドマークタワーと桜が見られるこのポイントはなかなかの絶景。穴場です。今日は金曜日とあって、会社関係の夜桜見物用のシートがさくさん敷いてありました。
ちょっと下に降りるとこんな美しい所も。

桜の花びらが池の水面に落ちるとこれまたきれいなのですよ。
今日は凜のお食事風景ムービー
じぃの作った青梗菜で、鮭バーグ入り青梗菜のクリーム煮を作ったよ。
もうすぐ1歳離乳食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズルームへ

2006年03月30日 | Weblog
今日は凜を耳鼻科へ連れて行ってみようと外出してみたのだけど、強風のため途中で断念。せっかく駅前まで出てきたので、先日ママ友に教えてもらったキッズルームに行ってみた。ここは横浜市の施設内なので無料なのです。だけど予想以上にオモチャはあるし、けっこう広いし景色も良いし、無料なんてステキな所でした。上の写真の車に乗せたらけっこう喜んだんだけど、下が開いていてすぐ落ちちゃって泣きべそに。後ろに乗せたらチョーご機嫌だった♪

今日はたまたまインターナショナルプレスクールの団体が来ていて、キッズルームは英語が飛び交っていました。子供達も色んな国の子ばかり。凜はなせが2~3歳年上の子にとても興味を示します。今日は特にご機嫌が良かったので、女の子には自分から笑いかけたりしていたわ。年上の女性が好きな傾向あり。
手押し車があったので凜にやらせてみた。どうもまだ1人では車に体重をかけ過ぎちゃってつんのめってしまう感じ。ちょっと支えてあげると嬉しそうに歩いてたよ。外国人の男の子が「貸して。」と私達の所に来たので手押し車を貸してあげた。男の子は弟と思われる子と手押し車で遊びだした。金髪のカワイイ子。喋る外国語は英語ではなく何語か分からない。そしたらしばらくしてからその子がまた来て、「一緒にコレやろう♪」とシーソーを持ってきた。「この子と?」と私が凜を指差すと「うん♪」と。凜をシーソーに乗せてその男の子とシーソーした。凜が笑ってた。良かったね~初めて遊ぼう♪って誘われたよ。その子とちょっと喋ってみると、その子はダニエル君4歳、弟はアレックス君1歳なんだって。
その他には、滑り台の下の小部屋の中にいる金髪の女の子に笑いかけてたら、「入っちゃダメ」って言われたりもしてたわ。でもインターナショナルな良い刺激になったみたいでとってもハイテンションな一日になりました。
キッズルームで伝い歩く凜を撮ったよ。
ムービー キッズルームにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク大好き。

2006年03月29日 | Weblog
卒乳の後、フォローアップミルクを飲み始めた凜。
思いの外よく飲むんです。
お代わりをせがみ1回に350mm飲むこともしばしば。
大人でもそんなに飲めませんよね。
そんな凜のミルク飲み風景を撮ってみました。

ムービー ミルクを飲む凜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのでパジャマも衣替え

2006年03月28日 | Weblog
パジャマ新しくしました。
春なのでピンクです。女の子みたい?
今日は週に一度の育児教室の後、午後にはみなとみらい地区の桜を見に出掛けちゃった。

またかよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお花見

2006年03月27日 | Weblog
お天気が良いので、昨日に引き凛と2人で続きお花見。
昨日よりまた一段と桜が咲いていたよ。

遊んでみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見&バースデー

2006年03月26日 | Weblog
横浜は桜がちょっといい感じ。まだまだ四分咲くらいだけど近くの公園にお散歩お花見してきました。去年は横浜でまだ桜が咲かないうちに出産のため実家に帰省。実家で桜が咲いてる頃は入院&子育て真っ最中で桜が楽しめなかったら、今年はいっぱい見てやるのだ!

日曜日だけどまだ満開じゃないからか花見客は閑散としていた。子供連れの私達にはちょうど良かったよ。たぶん来週末はすごいことになっているでしょう。

ゴザを敷いて、私達はビールで、凜は赤ちゃん煎餅で乾杯。
いいな~、大人ばっかり~。

20年後に思う存分飲んでください。
そう、それと今日はわたくしめの誕生日。
私の誕生日が「リエママが頑張った日」という見方が出来るのも、自分が親になったからでしょうか。
自分の歳が最近ほんとに分からなくなってきました。たしか○歳ってかんじ。
夕食はイタリアンでお祝いしてもらいましたー。凜も大人しくしてくれていたのでちゃんと楽しめたのでした。めでたしめでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y太くん来たる!

2006年03月24日 | Weblog
今日は会社のもと同僚の○中さんとY太くんが遊びに来てくれて一緒に動物園に行ってきた。
Y太くんは色んなモノに興味を示すし、人なつこくてとても社交的。凜はお友達が来てくれてるというのに、私から離れようとしない困ったちゃん。自分ちなのに、よく知らない人が来たりすると、とたんに借りてきたネコみたいになっちゃうのです。Y太くんが友好的に凜にオモチャを渡そうとしても、凜は固まってまったく受けとろうとしません。会って4時間くらい経過した頃やっと慣れて笑顔が出てコミュニケーションをとりだしました。この引っ込み思案な性格、なんとかしなければ
トコトコ歩くY太くんに影響を受けて、Y太くんたちが帰った後いつもより積極的に動き出しました。部屋の伝い歩きコースを自分なりにアレンジ?して、私の想定外のコースを作り出したのです。いつのまにか足下に障害物があってもちゃんと避けて通れるようになってるのね。日々成長してますの~。
○中さん、遠いところ遊びに来てくれてありがとね
今度こそ私が行くわね。引越がんばれ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ぶり

2006年03月22日 | Weblog
久々のアップとまたまたなってしまった。すみません。
しかし、この10日間の凜の成長ぶりは、目を見張るモノがありました。

まずは伝い歩き。コースを徐々に延ばし、ついにリビング一周回遊できるようにしてみたところ、一日に何周も伝い歩くようになりました。昔、飼っていたハムスターをできるだけ運動させようと、ゲージの中をあれやこれやと考えたことがありますが、凜のウォーキングコースを考えるとき、ふとそのハムちゃんを思い出しました。ハムちゃんは全然思い通りに回ってくれなかったけど、凜はママの思惑どおり動いてくれました
写真の場所はちょっと難易度が高い所。椅子の脚を上手に伝わらないといけません。時々こけます。

キッチンにも興味津々。「これは何だろう?」と物色中。ゲート買わなくちゃ。
朝食はいつも下に座って食べていたのですが、もう大人しく座ってられません。

立ち食いです。

それから人真似&意志表示。
両手を上げるバンザーイから始まり、片手を上げてグーパーグーパーをする、首を横に振る、舌を出すなど。手をグーパーするのは遠くから私を呼んでいるときみたい。「こっちに来て」ってかんじで。首を横に振るのは、美味しくないものを食べた時とか、なにか意に沿わない時とかにするみたい。で、可笑しいのが咳き真似。私が風邪ひいて咳がよく出てたんだけど、凜が口に手をあてて「エヘン、エヘン」ってするのです。最初ほんとに咳してるのかと思ったんだけど違うの。で手がなぜか裏返っていて、ちょっとオカマチックなの。今では私が咳をすると決まって続いて「エヘン、エヘン」てするのです。

それから卒乳。
最後にあげてから2週間が過ぎ、卒乳は無事完了したと思います。
最初の一週間はけっこう胸が痛かったけど、ちょびっと圧抜きするくらいで済みました。断乳後5日後くらいには乳白色じゃなくて透明な液体になってたりして、人間の不思議をまた感じてしまいましたわ。まだ胸は痛いけどこのまま行けそう。そして断乳10日後には月のモノがきました。これまたビックリです。

そして凜の睡眠。
毎晩7回くらい泣いて起きていた凜が、きちんと寝るようになったんです~。
風邪薬の影響でたまたま睡眠が深いのだろうと思っていたのですが、薬を飲んでなくても同じなんです。一度も起きません。この3ヶ月が嘘みたい。私の方がなんだか心配になって何度も起きてしまいます。そして寝入り方も激変 20分~30分抱っこしないと寝てくれなかったのに、今はなんとベットに置くと毛布にくるまりコロコロし始めてそのまま寝ちゃうんです。お昼寝の時も自分で寝ることが多くなりました。眠そうだなあと思ったら、コロッとさせて毛布をかけると

寝ちゃうんです。

寝ちゃうんです。
2時間くらいグッスリと。

この十日間でとっても大人になってくれたように思うのでした。
もうすぐ1歳だもんね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海!

2006年03月11日 | Weblog
昨日も30分単位くらいの眠りでした。風邪をひいてなくても一晩に7回くらい起きるのがここ3ヶ月続いているので多少は慣れっこなんですが、30分が続くとさすがに凜も私も疲れます。車だったら眠れるんじゃないかなあと思い立ち、海の近くのお友達の家までドライブすることに。案の定、車に乗るとすぐに凜は眠っちゃいました。お昼を食べに寄ったレストランまで1時間半くらいグッスリ。妊娠前によく来ていたイタリアンレストランで久々にワインを堪能。あっ書き忘れていましたが、今卒乳中です。3/5(日)からあげるのを止めて、3/7(火)にあまりの痛さに少しあげて、それ以来あげてません。このまま行けそうな気かします。凜はぜんぜん平気です。写真はレストラン前の海辺。レストランでは知らない人に声をかけられ、「お父さんそっくりね~」と数人に言われました。
お友達の家に行くのは凜は3回目。「あら、来たことあるわ」という感じの凜。犬のメイちゃんとは初めて互いに認識をしてました。

そしたら互いにライバル視。メイちゃんは同程度の大きさの生き物を気にするんだって。凜も負けずに睨んでたわ。触ろうとするんだけどちょっと怖いみたいで、互いに触れ合うところまではいかなかった。きっと次は触れ合うでしょう。どっちが勝つかな

今週はつたい歩きがどんどん上達 壁があればどこまで行くようになりました。家で言うと、テレビの前→ソファ→でかいオモチャ→食器棚→ドア→廊下まで歩くようになったのでした。ムービーでちょっとお届け。最後に右端に出てくる手はパパのです。お化けじゃないよ。
つたい歩き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ行ってきました。

2006年03月10日 | Weblog
一昨日に引き続き昨晩もほとんど眠れなかった凜&私。
鼻水をなんとかしなければ!本日小児科へ行ってきました。鼻水を吸引してくれるお医者さんがいいので、6駅ほど電車に乗って人気小児科へ。本日は雨降り&低温だっため、抱っこ紐&傘での通院はなかなか大変だった。でも吸引してもらってちょっとスッキリしたんじゃないかな。飲み薬をもらってきました。そから左手の平にボツボツが出ていて痒がっていたので見せると、汗による湿疹だとか。手に塗る薬ももらってきました。飲み薬には眠くなる成分が入っているということだったけど、さて、今日は眠れるかな?
写真は風邪にも負けずコロコロお掃除する凜。こうやるんだよってちょっと教えたら、もう虜最近の一番お気に入りのグッズとなりました。ムービーも撮ってみたよ。ハイハイしながらやってくれるともっとママ助かるんだけどな。
ムービー「コロコロする凜」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする