まったり生活☆彡

日々の出来事、思い事、たわいもない事 を綴るでおじゃる

ハワイ3日目 なんと地震が (>o<)

2006年10月15日 | ハワイ
朝早く目が覚めた私達。部屋でテレビを見たりしながらウダウダしていると、朝の7時過ぎ、突然揺れ出した。地震だ ハワイなのに 結構強い 寝ている凜の安全を確保しながらじっとしていた。揺れは長めだったけど、関東ではよくある程度の揺れで震度3~4というところ。それも部屋が16階だから大きく感じたんだろうと思ってた。

凜はまだまだ熟睡中 私達も普通に朝の支度をしていたら、30分後にテレビが消えました。あれ?なんかスイッチ押しちゃったのかな?と思ったら、つきません。もしかして停電ベランダへ出てみると、驚いてほとんどの部屋の人がベランダに出ています。外を見渡すと、信号機も消えてました。 停電だ周りも全部

でもまあ、大した地震じゃないしすぐに点くだろうと思ってたんです。ところがそのうち館内放送が。
"停電してますがエレベーターは動いてますのでご安心ください。空港は閉鎖されました。" 
えっ空港が閉鎖こりゃ大事だ 停電はこの近辺だけじゃないんだ。ちょっと長引くかも。ホテル内の水がきっと止まっちゃう。今のうちに洗顔、おトイレっと。コーヒーも作っておこう。
地震から2時間経過、朝9時過ぎ、ババが周りを偵察に行ってくることに。その時のホテルロビー近くの写真が最初の写真。暗いロビー内に人がたくさん出ていて、どうすることもできなくて座り込んだりしてました。たぶんチェックイン、チェックアウトができないとか、空港への送迎車が来ないとかだと思います。周囲のお店はレストランもファーストフードも開いてなく、開いてるか開いてないのかよくわからないABCストアの前に列ができてた。

ホテルの部屋の水道もとうとう出なくなっちゃった。今度はパパに変わって私も偵察に。ホテル内に1つだけ開いているレストランがあったんだけど、ロウソクの灯りで営業していて且つ長蛇の列。ビッフェ形式なので"食べモノを部屋に持って行って食べてもいいよ"と店の人が言っていた。ロビーではホテルの人が紙コップに飲料水を入れて配っていて、ほんとに異常な状況になってきました。今日は日曜日、ホテル隣の教会には、こんな日にも人々が集まってきていました。

今日はH一家と動物園とアラモアナショッビングセンターに行く予定だったけど、どうなんるんだろう。そこへHから電話が入った。Hの家の辺りも停電でどうすることもできないので、とりあえず車で迎えに来てくれるという。寝ぼすけ凜を起こす。

買ってあった牛乳とベーグルを食べる凜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ2日目

2006年10月14日 | ハワイ
凜はいつもと違って一番お寝坊さん。ぐっすり眠っていて何をしても起きません。


昨夜ホテルに帰る途中で寝てしまったので、下だけ着替えさせました。上は甚平さんのままです。

やっと起きました。昨日買っておいた牛乳を部屋にあったコーヒーメーカーで温めて、いつものように「おはようミルク」をゴクゴク マイウ~

朝食は、前に行った時にオープンテラスでとても気持ち良く朝食がとれたハイアットリージェンシーのレストランへ行こうということになりました。途中ホテルのロビーでパチリ。

ところがところが、朝方雨が降って滑るから危ないということで、テラスでの食事はできませんでした。残念だったけど、凜がご機嫌に食べてくれたので良しとしよう。
朝食の後はワイキキビーチへ。

裸足になって波間で遊ばせてみたんだけれど、波が来て足が濡れると凜は泣いてしまいうんです。こんなに明るいし、波も穏やかなのに怖いのですね~。

そして砂浜で砂遊び。旅行会社からもらった「お砂場セット」が大活躍。たくさんの型や砂車みたいなのも付いていてなかなかのものなの。

街をちょっとブラブラしながら帰ると、凜はまたまた眠そう。お昼寝タイム~。途中で売ってたスポンジボブのTシャツ買っちゃいました。起きたらコレ着せよう~
私達はベランダでビールを飲んだりのんびり過ごしました。

夕方からは友人H家族とワイケレのアウトレットへお出掛けです。車で迎えに来てくれるのでロビーへ降りてきました。ホテル内のお店で、凜用のピカピカ光るかわいいサンダルを見つけ買っちゃいました。凜も大喜びのよう。さっそく履いてロビーを歩き回るムービーだよ。
ムービー ロービーにて
2年半ぶりにH一家とご対面~みんな元気そうでした。3歳半になったNくんは恥ずかしがり屋さんで、車に乗ってからしばらくの間、目を開けてくれません。そのうち薄目を開けたり、片目を開けたりしながらだんだん慣れてきたの。チョー可愛い恥ずかしがり方です。

ワイケレに着いて、まずは夕飯。和+米のプレートランチのようなものをみんなで食べた。それがとっても美味しいの 凜もパクパク食べてたよ。
アウトレットでは結局、凜のものばかり買っちゃった。ブランド品で可愛い服が西松屋もびっくりな価格で買えるんだもの。これでこの秋冬はオッケーだわ

凜がめずらしく、コレに乗りたいと言いだしました。乗せてみるとすごい嬉しそう。でもコインを入れて動かしたら怖くなって降りちゃった。動いてないヤツに乗るのが良いみたいです。まだまだだのう凜。
H一家にホテルまで送ってもらいバイバイしました。凜は車の中で寝てたくせに、ホテルに戻ったらでハイテンション。寝たのは1時半でした。どうなってるんだ?キミの体内時計は。
明日はH一家とホノルル動物園に行って、アラモアナのパパガンプでランチをする予定にしました。
ところが次の日、そうはいかなかったのです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイへGO!

2006年10月13日 | ハワイ
さあ、今日はいよいよハワイへ旅立ちます。
手荷物用のバックに入って遊ぶ凜。キミもバッグに入れちゃうぞ~
夜8時50分のフライトだけど、チェックインでいい席が取れるように夕方5時に空港に到着。なのに、なんと既に席が決まっているとのことで、窓際の普通の席になってたのです。大丈夫かな~? 出だしから不安になってきました~
時間があるので不二家レストランで軽くお食事。私達はビールで、凜はお水で、最近覚えた「乾杯~」をしました。

搭乗口近くに無料のキッズスペースがありました。おもちゃや滑り台があって、凜は大喜び。大人も靴を脱いで休めるので楽チン オススメです
機内では滑走路のキラキラの光を窓から見てご機嫌。離陸もグズることなく、風邪薬のせいもあって1時間もしないうちに爆睡 私達はワインで再度乾杯。

そうそうノースウェストはワインやビールが5ドルになってました。びっくりです~。凜が寝ると、キャビンアテンダントさんが私達の隣の席の人を他の席に移ってくれるよう頼んでくれて、私達は3つの席を使うことができたんです。なんと凜はそのままずーーーっと寝てました。寝返りは何度も打ってたけれど、泣くことはなかったんです。凜が落ちないように注意してなきゃいけないので、私達は眠ることはできなかったけど、凜はぐっすり。

ホノルル空港に着いても寝てたんです。
寝てる凜を抱っこしてハワイに降り立ちました。歩いていくうちに凜は目が覚めてきて、貝殻のレイをかけてもらう頃にはすっかり起きました。

ワイキキに着いてから旅行会社でのちょっとした説明会の間は、隣のキッズルームでご機嫌に遊び、やっとフリータイム♪ワイキキの街に出ます。

けっこう暑い 凜はまだ眠たいようでボーッとしてるご様子。
街をゆっくり歩きながらホテル近くの「チーズバーガーインパラダイス」で一休み。ここのハンバーガーが美味しいという噂だったんだけど、パンが甘くて私達にはイマイチでした。

凜はフライドポテトに夢中。こんなに食べていいのかしら~。
午後1時ホテルにチェックイン。部屋からの眺めはこんなかんじ。

思ってたよりなかなか良い部屋でした。
凜はお部屋でも大はしゃぎ。ハワイに来たこと分かったかなあ? そのうちみんな眠くなり3人で仲良くお昼寝しちゃいました。夕方、仕事を終えたハワイ在住の友人Hと久々の再会 明日の予定などを打ち合わせして今日のところはバイバイです。今日の夕食は、一度くらいちゃんとしたディナーをしようと、バニヤンベランダを予約しておいたのです。

隣のロバートデニーロ似の外人さんが写真を撮ってくれました。

ところがところが、辺りが暗くなってくると凜はとってもご機嫌斜めに。コース料理のメインの途中でディナーを打ち切ることになっちゃいました。美味しかったのに残念

部屋からの夜景もなかなかでした。凜はホテルに帰る途中、ベビーカーで寝てしまいそのまま就寝したのでした☆彡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へGO!

2006年10月11日 | Weblog
ハワイ前だというのに、鼻水少々と咳の風邪をひいてしまってから5日。もう咳もほとんど出ないのだけれど、念のためもう一度病院へ。予約して行ったのにものすごく混んでいたので、受付した後近くの公園で遊ばせてたときの写真です。元気だし、今日も暑いので半袖です。夏みたいな写真だな。

前と同じ薬をあと3日分もらってきました。この薬スゴイんです。何って眠気が。飲んで15分くらいですごい眠くなるらしい。朝食の後もすぐ眠くなって朝寝しちゃうし、夜なんてすぐ寝ちゃうから寝かし付けがスゴイ楽チン。いつもこう寝てくれるといいのにな~。
ハワイへの旅支度をしていて、子供連れの旅ならではだな~と思ったのがコレ。

4日分のおやつ。卵アレルギーなので、念のため持っていきます。子供だけれど凜の荷物は大人1人分よりも多いし、考えることもいっばい。ハワイに着くまでは心配の方が大きいな。まずは飛行機でよく寝てくれますように。風邪薬が功を奏すかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック♪

2006年10月03日 | Weblog
イベント続きで疲れてるかな~と思いながらもリトミックへ。
ところがところが、今日の凜は絶好調 笑って声を出しながら、いっぱい動いてた。他の誰よりもリトミックを楽しんでた気がします。輪っかは今日も黄色がよかったみたいです。

欲張りして2つ持ったりして。でもまだくぐる遊びができません。くぐりたがらないの。これが次の課題かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニ運動会

2006年10月02日 | Weblog
今日は近所のケアプラザでミニミニ運動会が開かれました。凜には難しいかな~?と思ったけれど、眠いながらも頑張ってました。準備体操の後、まずは玉入れ。凜は「お~、玉入れとはこういうものか~」という感じで見つめてました。
それから、こんな大きなボールのようなものをママと一緒に持って走るリレーをしたり、

途中までママと一緒に行って、その後は1人でバナナを貰ってくる競争をしたり、

写真はないけど、段ボールに自分の子供を入れて床を滑らせてリレーをしたり、
パン食い競争ならぬ、おせんべい喰い競争をしたりしました。

凜はおせんべいが欲しいくせに、自分で取ることはしないの。おばさんが渡してもダメ。私が渡すとやっと受け取りました。慎重派だなあ。
そしてお煎餅を食べながら休憩です。

いっぱい体を動かして、帰ってからは私も凜も疲れてネンネ。
初めての運動会は、意外にも頑張ってた凜がとても印象的でした。
パパにも見せたかったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き松茸~♪♪♪

2006年10月01日 | Weblog
なんだかアンニュイなかんじの凜が撮れました。うふっ。
今日は昼間にまゆまゆの実家におじゃまして、葡萄やさつまいも、そして松茸を戴きました~。なんと国産。昨日七輪を買ったばかり。こりゃー焼き松茸やるしかないでしょう
ジャーン!

パンフレットの写真みたいですが、私が撮ったものです。焼き松茸ってどうやるんだ~?ネットで検索。裂いて、焼いて、すだち醤油で食べるとのこと。すだちは買っておいたのでバッチリ え?松茸あんまり洗わないんだ。国産なら拭くだけ?? え~バッチリ洗っちゃいましたわ

とっても美味しかった~ 美味しくて飲み込みたくないの。
凜はというと? 別メニューでした。もう少し大人になってからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする