goo blog サービス終了のお知らせ 

かぎやで風 【沖縄料理「レストランOKINAWA」(大阪・梅田)】のブログ

【沖縄料理「レストランOKINAWA」(大阪・梅田)】のブログ

まだ停電しています

2018-09-05 | 日記
大阪梅田のレストランOKINAWAは本日より通常営業しておりますが、豊中はまだ停電中です。

豊中駅から少し歩くと、街灯も消えていて真っ暗な街並みです。

初めて見る光景です。

今はテザリングでなんとか接続している状態ですので、電気が復旧したら写真を公開したいと思います。

電気がなくて真っ暗な夜というのがこんなにも不安であることを初めて知りました。

電気は偉大です。

一刻も早く復旧することを願います。

停電中

2018-09-04 | 日記
台風21号も、やっとおさまってきたようです。

現在、家にいますが停電中です。

電気が来ていないので家の無線LANも止まっていますが、スマホのテザリングとノートパソコンを利用してなんとか繋いでいます。

停電なので信号も止まっていて、近所でも看板が転がっているのが見えます。

Twitterを見ていると想像以上に被害が大きいようで、あちこちの電線で火花が飛んでいたり、電柱が倒れたりしているみたいです。

停電復旧作業される方も、身の安全を確保しながら作業して頂きたいです。

弁護士による家族信託・相続 個別無料相談会

2018-08-23 | 日記
昨日は「家族信託・相続の基本セミナー」の開催について書きましたが、「弁護士による家族信託・相続 個別無料相談会」もあるのでご紹介させていただきます。

日時:8月25日(土)、26日(日)13:00~17:00
会場:H&パートナーズ法律事務所(川西事務所)
住所:兵庫県川西市栄根2-6-37 JA兵庫六甲ビル5階
電話:072-702-7101

こんなお困りごとありませんか?
・不動産名義・預貯金の名義変更
・遺言の作成
・相続税対策
・借金の相続
・生前贈与
・成年後見・家族信託

弁護士に個別に無料相談できますので、相続関連で知りたいことをこの機会にご相談されてはどうでしょうか?

Twitter
https://twitter.com/H33281287?lang=ja

Facebook
https://www.facebook.com/handpartners/


家族信託とは

2018-08-22 | 日記
最近は医療も発達し、平均寿命も長くなってきました。
その代わり、認知症も増えてきています。

例えば親が認知症になり、子の家で同居の場合に実家を売ろうとしても、実家所有者の親が認知症の為、売ることができなくなります。
他にも親の医療費がかかっても親の銀行口座からお金を引き出すこともできなくなります。

認知症になってしまった場合、後見制度を利用すれば管理していくことは可能ですが、裁判所が後見人を決定することになり、基本的に実家を売ることは出来ないそうです。
さらに月額数万円の報酬が必要になり、途中で後見制度をやめることもできません。


親が認知症になる前に、信頼できる家族に財産の管理権だけを与える「家族信託」という制度があります。
この制度を利用すれば上記のようなトラブルを避けることができます。
こういう知識を得るためのセミナーが無料開催されます。

【家族信託・相続の基本セミナー】
日時:平成30年8月25日(土)10:00~11:30
会場:JA兵庫六甲ビル 5階大会議室
住所:兵庫県川西市栄根2-6-37 JA兵庫六甲ビル5階
電話:072-702-7101

当日お伝えさせていただくこと
・元気なうちに取り組むべき対策とは!?
・今話題の家族信託ってなに?家族信託の基本!
・もしも認知症になったら財産管理はどうする!?
・「財産が少ないから大丈夫」は大きな間違い!
・あなたの相続対策必要度チェックポイント
・うちは相続税はどのくらいかかるの!?

事前予約制ですので、興味がある方は是非どうぞ。

Twitter
https://twitter.com/H33281287?lang=ja

Facebook
https://www.facebook.com/handpartners/