goo blog サービス終了のお知らせ 

かぎやで風 【沖縄料理「レストランOKINAWA」(大阪・梅田)】のブログ

【沖縄料理「レストランOKINAWA」(大阪・梅田)】のブログ

梅田の地下にトリケラトプス

2018-08-21 | 日記
梅田の地下を歩いていると、恐竜がいました。



結構リアルなトリケラトプスです。

周りを見ても何も書いていないようですので、何かと思っていたらジュラシックパークの映画のイベントのようです。

梅田を探すと他にも居るらしいので、見かけたらまた写真を撮ってみます。

お酢のチカラ ティンクル

2018-08-18 | 日記
お風呂を洗う時、今までは単に浴槽用洗剤を使用していました。

CMでティンクルを見て頭に残っていたので、一度お風呂用ティンクルを購入して試してみようと思いました。

試してみたところ、すごく綺麗になりました!


蛇口などのステンレス部分に吹きかけてしばらく待ってからスポンジでこすると、新品みたいにピカピカになりました。

また、浴槽も軽い力でこするだけでぬめりも取れてピカピカになりました。

鏡も磨いたところ、ピカピカです。

どんどん綺麗になるので、お風呂掃除がかなり楽しかったです。

もっと早く試してみれば良かったと思いました。

使ったことが無い方は、一度試してみてください。

KINCHOのティンクル紹介ページはこちら

高校野球発祥の地・豊中

2018-08-15 | 日記
阪急電車豊中駅構内に入ると、「栄冠は君に輝く」の曲が流れています。

曲が聞こえる場所に行くと、このようなものが置かれていました。



今年は夏の高校野球100回大会ですので、スタンプラリーを行っているようです。

また、駅構内の階段横の壁には、ポスターが並んで貼られていました。



豊中には高校野球発祥の地がありますので、機会があれば見に行ってみたいです。

エアコンクリーニング

2018-08-14 | 日記
エアコンクリーニングを行いました。

とは言っても個人で出来ませんので、専門業者に依頼しました。

このエアコンは購入して5年ほどになります。

自動掃除機能が付いているので大丈夫と思っていたのですが、内部までは掃除できていないようです。

それに最近、エアコン室内機下に水滴が落ちています。

ドレーンホースの詰まりが原因らしいので、ドレーンホースクリーナーというのを購入し、やってみたのですが2週間ぐらいでまた水滴が出てきます。

やはり専門業者でクリーニングして頂いた方が安全ですので、このたび依頼しました。


くらしのマーケットというホームページを発見し、そこで良さそうな業者を選びます。

セールスポイントやサービス内容を見て、こちらの方に決めさせていただきました。

ハウスクリーニング ラボ
https://curama.jp/aircon/wall/SER607814157/


決め手は、室外機洗浄と消臭抗菌コートをオプションで付けることができ、赤ちゃんやペットにも安心の天然植物洗剤を使用していることです。

事前にメッセージのやり取りも行い、水滴が垂れることをお伝えし、そちらの原因も見て頂けることになりました。


そしてクリーニング当日、エアコンを分解しているのを見ていると・・・

閲覧注意! 自己責任でお願いします

内部はこんなにも汚れていました。

きちんと養生して、綺麗に洗ってくれています



この写真の下側を見ると・・・

閲覧注意!! 自己責任でお願いします

真っ黒な水がたまっています。

内部クリーニングをしていないと、こんなにも汚れるのは恐ろしいです。

この黒いのはカビもあるそうです。

室内機洗浄後はピカピカになりました。



室外機も洗浄が終わり、水滴が垂れると思われる原因も教えて頂きました。

処理も完了しているので、これでおそらく垂れないようです。


色々とアドバイスもいただき、丁寧な方でしたのでとても好感が持てました。

その後、エアコンを動かしてみると、パワーが上がったことが分かりました。

今までは設定温度を28度にしても室内は29度ぐらいでしたが、28度設定でもなぜか室内は27度ぐらいまで下がるようになりました。

2度も変わりました。

また、少しカビ臭いような臭いもありましたが、全く無くなりました。

とてもすっきりしました。

エアコンのクリーニング時期についても教えて頂きましたので、また次回はお世話になりたいと思います。

ハウスクリーニング ラボ