レモンのひとりごと@横浜

15年8月から夫婦二人だけの生活をしています。16年からペースメーカーを装着してスローな生活をしている60代です。

眠い

2012年04月06日 20時12分29秒 | 気ままに

最近仕事が多く毎日夕方になると催促される。

仕事中パニックにならないように(静かに冷静に)と自分に言い聞かせて平静を装っている。

そして外は桜が見ごろ。

そんなことを考えていたら夜中に眠れなくなり2時間の睡眠時間で朝になってしまった。

このままでは又仕事でミス連発だ。

そこで朝、コンビニでこれを2本買って職場に入った

 レッドブル! 初めて飲みました。 栄養ドリンクよりズート濃い。ちびちび飲んだ。

口から栄養ドリンクと同じ匂いがする。 周りに気づかれないかな? なんかチョッと恥ずかしい気がする。

9時に飲んで15時頃まで効きめが持続した感じ。 その後はブラックガムで過ごした。

1本は持ち帰りました。

息子 「なんでレッドブルがあるの?」

私 「○○○○というわけさ。」

息子 「眠気ざましには ミンミンダハ がいいんだよ」

私 「何それ?」

主人に聞いたら 「眠眠打破だよ」

色々新商品が出て私にはついていけれない世の中だなあ 


ももへの手紙

2012年04月05日 21時48分43秒 | 気ままに

ジブリ映画 「ももへの手紙」。

この題名には個人的にも思い入れがあって絶対観に行こうと思っていたところに

ひょんなことからの試写会のチケットが手に入ったので行ってきました。

主題歌は「サザンオールスターズ」の原由子さんのきれいな声と手の込んだとてもきれいな画面。

ジブリの画面はすごいといつも感心させられる。

主人公は小学6年生。

お父さんが事故で死んだ後、お父さんの机の引き出しを開けたももは「ももへ」とだけ書かれた書きかけの便箋をみつける。

お父さんはなんて書こうとしていたのか気になる。

その後、お母さんの実家の瀬戸内海の島へ移り住む。

そこで妖怪が3人?(びき?)だけでなく妖怪もどきみたいなのがウジャウジャいっぱい出てくるところがおもしろいかな?

小学生以下には面白いかも? でも2時間の上映時間は子供にはキツイかも?

 

文化庁メディア芸術祭とニューヨーク国際児童映画祭の賞を受賞。

私は 「借り暮らしのアリエッティ」借りぐらしのアリエッティ [DVD] 「コクリコ坂」『コクリコ坂から』予告編 The latest trailer for Studio Ghibli "Kokuriko ... の方が好き!

 

 

 

 


めぐろ区民キャンパス

2012年04月03日 20時45分57秒 | 気ままに

今日の天気予報は 「出かけないで家でおとなしくしているように。早く帰宅するように。」でした。

帰りの時間が暴風雨にぶつかる。 せっかく休みを振り替えたんだ。

出かけた先が東急東横線都立大学駅下車徒歩7分 「めぐろパーシモンホール 

もうすぐ桜が咲きそう

都立大学跡地に出来た区民キャンパス。 正面が八雲体育館で地下が八雲中央図書館.右側がめぐろパーシモンホール。
キャンパス内に区民斎場と都営アパート。

体育館の1F「にはカフェとレストラン。もうすぐ嵐が来るのに楽しんでいる人たちがけっこういる。

 

ホールに入るために並んだら私の前のおばさんから「一人ですか?」と声をかけられうなずくと、おばさんの前のグループが子供4人と母2人のグループで招待券が4人分とのことで

私とそのおばさんでその母を入場させてあげましょう。ということに。私も1人分もったいないと思っていたのでよかった。

1200席の大ホールでの試写会。ある程度の空席があります。今日の天気のせいか?それとも余裕をもって招待状を出しているのか?

 ガキンチョが多い。2時間は子供にはキツイようでじっとしてられない子もいた。

 

自分では映画館で観るつもりでいたがHさんが行けれなくなり代わりに行った試写会。

ジブリ映画 「ももへの手紙」

次回へ続く


2012年04月01日 23時36分29秒 | 散歩

昨日の雨と大風で我が家の小さな梅の木の花が散ってしまった。

そして今日は晴天で風もナシ。気温は昨日よりは低いけど。

菜の花はまだ見れるはず。

お弁当を買いに近くのスーパーへ行くとそのスーパーの店内でお弁当を食べている夫婦。

目の前に大きな公園があるのに。。。。いろいろな人がいるなあ。

私達夫婦は目の前の横浜児童公園へ。

奥の梅園の花がある!

ここは昨日の風の被害を受けなかったようだ。

木が若いので花に勢いがある。年を重ねるごとに見ごたえのある梅園になってきている。

 

桜も咲きそうにつぼみが膨らんできています。

我が家の小さな小さな庭もやっと春!春!といえるようになりました。

今日は菜の花と雪柳を摘みました