雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ザルでミニミニリースづくり

2017年10月26日 | 多肉植物
 
 昨日やっと多肉のリースづくりに取りかかりました。



 用意したのは百均で買い揃えたザル(直径12~15cm)、細いワイヤー、水苔


 色とりどりの小さな多肉ちゃん( ´艸`)

 カット多肉やセダム



 
 飲み口の小さな湯のみなどにザルを押しつけてリースの形を作り 底にまあるく穴を開け

 湿らせた水苔を敷いて、多肉用の土を入れ、バランスを考えながら多肉を並べていきます。 


……*……*……*……*……*……*……

 ここから無我夢中の為、画像ありません。(笑)

 出来上がりはこれ↓真上から見ると(*^^*)

 斜め上から見るとザルが見えちゃいます。(^^;)


 多肉のリースもなにも、“リース”と名の付くものを作ったのは初めてです。

 今回は根のついた(土のついた)小さな多肉の苗を使ったので難しかったです。

 土を出来るだけ落として根がまわっていた苗は根を半分くらいにちぎって入れました。

 根を短く切った方が多肉がよく育つと何かで読みました。

 カット多肉で作るなら、水苔を敷いて多肉用の土を入れその上に水苔をもりもりにのせ

 ワイヤーでぐるぐる巻いて固定します。
 
 水苔のリースみたいになっちゃいましたが、これでザルが見えにくくなりました。

 これにピンセットで穴を開けながら、カット多肉の茎を挿していきます。

 昨日はここまで…。

 続きは次のお休みの日に。(*^^*)

 週末はビオラの買い出しに行こうと考えていたのに雨っぽくて残念です。

 家の中か、デッキの上で多肉をちまちまやるかもしれません。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング
 
 こちらも🌱クリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村