雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

カクト・ロコさんへ

2017年10月16日 | 多肉植物

 つい最近、ちょっと足を伸ばせば多肉の専門店があると知り、行ってきました。

 多肉植物なので雨でもショッピングOK(*^^*)

 屋根の下で雨の中たくさんのお客さんがいろんな苗を選んでいました。

 こんな小さな苗から何千円もするものまでずらっと並んでいましたよ。

 素敵な寄せ植えもたくさん置いてありました。

 かわいい~(≧∀≦)

 河原で流木拾ってくれば作れるんじゃない?って想像力を刺激されるものも…



 高速で車を走らせて行ったのですが、走行中にワイパーが外れるというアクシデント発生💦

 雨が降っていたのでワイパー無しは困る~(>。<)

 路肩に止めて外れかけたワイパーをつけ直しまた走っていると∑(OωO; )また外れた~!

 一般道に降りてからまたつけ直すとワイパーが180度反対につけられていた為、ストッパーが効いていなくて外れたらしい事が判明…。

 私ひとりの運転中じゃなくて良かった~。

 車検でワイパーゴムを交換してもらった時に逆につけられていたのかも…。

 今度はしっかりはまって雨の中無事に帰ってきました。

 カクト・ロコさんでは珈琲を頼むと豆を挽いて出してくれるので美味しい珈琲も楽しんで来ました。

 また紅葉がすすんだ冬に訪れてみたいと思っています。

 本降りの雨の中、若い人からご年配にみえる方までが次から次へと訪れて賑わっていましたよ。

 雨でなかったら屋外の多肉もゆっくり写真に撮れたのに少し残念です。

 しばらく雨ですね。

 過湿が苦手な鉢植えは軒下に移動させました。

 カタツムリがたくさん出てきて退治の顆粒も少し撒きました。

 気温もあまり上がらないみたいです。皆様ご自愛くださいね。


 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村