雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

テッセン・白万重・サラマンダー・ペトリエイ

2017年10月28日 | クレマチス


 フロリダ系クレマチス【テッセン】↓

 まだ幼い苗(一年生苗)を去年購入し、何度か花を咲かせてくれましたが、その度に立ち枯れをして振り出しに…。

 強健ですがなかなか気難しい品種です。

 新旧両枝咲きなので二番花の開花後、軽く花首を切る程度の剪定をしました。

 その時ついでに挿し木にも挑戦しましたが、みるみる挿し木の葉が枯れ、しばらく様子を見ていましたが新芽の出てくる気配もなく失敗しました。(>_<)

 その上もとの株の葉も枯れていきとうとう台風21号の接近前に根もとから10cmくらいのところで強剪定し、玄関に取り込みました。

 その後、地中から新芽が顔を出し根は元気なことが確認出来ました。(*'▽'*)↓

 そこで短く剪定したのをいい機会に鉢増しすることにしました。

 鉢から抜くと↓

 根がまわっていて腐った根もなく、コガネ虫の幼虫が出てくるわけでもなく元気だとわかりました。

 夏ではないので、そのまま植えずに、軽く土を落として根腐れがないか観察し新しい土を足して素焼き深鉢に植え替えました。↓

 いつも使う【クレマチスの土】ではなくピートモス主体の軽く水はけ水保ちのよい培養土に完熟堆肥、マグァンプK、オルトラン粒剤、バッドグアノ、微量要素、赤玉土をブレンドしたものを使いました。


 ついでにクレマチスの今年最後の挿し木、成功したか見てみました。

 挿し木の記事はこちら↓
9月上旬のエリザベスなど - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 フォステリー系【ペトリエイ】↓
 僅かですが初根しています。
 挿し木したのが7月10日ですから随分時間がかかりました。


 フロリダ系【白万重】↓
 9月10日に挿し木したもの、無事初根しました。\(^o^)/


 フロリダ系【サラマンダー】↓
 こちらも9月10日に挿し木したもの、文句なしの初根です。(≧∀≦)


 深いポリポットに植え替えました。↓


 そうこうしているうちに日が落ち暗くなってしまい、終了。

 これで我が家にあるクレマチス22種類、数種類を除いて挿し木完了です。

 挿し木し易い品種、難しい品種、何度か試してみてわかりました。

 挿し木して出来た苗は一年生苗といい、まだ地植えしない方がいい幼い苗です。

 来年は鉢やポットのまま育て、再来年地に植えます。(たくさん苗が出来て強そうな品種は地植えしちゃうと思いますが)

 これから地上部が枯れるまでそのままにし、早春、新芽が動き出す前後に剪定したり、誘引しなおしたり、鉢増ししたりしていきます。

 また様子をアップしていきますね。(ゝω・)

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング
    
 こちらも🌱クリックお願いします。↓

   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村