雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

台風後ネットが繋がらない

2017年10月24日 | 間取り・床暖房

 台風21号での被害はなかったと昨日書きましたが、ありました。



 家のインターネットが繋がりません。

 我が家は新築時、セキュリティーを考えてケーブルネットワークで有線のネット環境を整えました。

 各部屋にLAN配線を整えて、有線でPCに繋ぐようにしました。

 2階の各部屋と1階リビングのTV裏とスタディーコーナーの7ヶ所、LAN用コンセントがあります。

 (Wi-Fiもスマホやタブレットやゲーム用に飛ばしていますが…)

 テレビの電波状態がこのあたりはあまりよくないようだったので、ケーブルネットワークでテレビ、インターネット、固定電話をセットにした契約にしました。

 このケーブルネットワーク、悪天候の時は度々受信料状態が悪くなります。

 台風が通り過ぎた朝から家の中でWi-Fiでスマホが繋がらなくなりました。

 それだけかと思ったらPCがネットに繋がらない状態です。

 我が家だけかと思ったらご近所さんも同じだそうで…。

 調べるとどこかでケーブルネットワークの幹線設備が損壊し、復旧作業がすすめられているようです。

 スマホはLTEでネットに繋がりますがWi-Fiは繋がっても非常に遅かったり、繋がらなかったり不安定です。

 私は全くチンプンカンプンなのでとーますくんに聞きました。

 現在の通信会社との契約は最大300Mなのですが、将来データ量が膨大に増えることを見越して新築時に家のLAN配線は【カテゴリー6】という1Gまでの容量の配線を注文して設置してもらいました。

 子供が増えて各自がPCやらスマホやらタブレットやらゲームやらネットに繋ぎだしたらどれだけ容量があっても足りないかも…。



 最近TVで【AI】(人工知能)の紹介をしていましたが、凄いですね。

 ひとり暮らしでも話し相手、相談相手に困ることはなさそう…。

 【AI】に話しかけると家電のスイッチを入れてくれたり、「音楽かけて」と話せば学習して次第に好みの音楽をかけてくれるようになるとか…。

 まだ「OK Google」も使いこなせていないのに…ついていけるかしら?

……*……*……*……*……*……*……

 今朝、直りました。(*'▽'*)

 ケーブルネットワークは復旧されたようです。よかった~\(^o^)/
   今日の朝焼け( ´艸`)


 昨日は仕事から帰ると直ぐに台風で片付けたものを元通りにしましたが、全部終わらないうちに真っ暗になってしまいました。

 一遍には出来ないのでぼちぼちやろうと思います。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓
     
人気ブログランキング
    
 こちらも🌱クリックお願いします。↓
   にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村