奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

週末、暴風雨って・・、ほんまに!?

2011-08-31 19:26:26 | 私たちの日常

着々とツーリングの準備を進めていたのに。(~o~)

 

 

なんてことでしょう。(・。・;)

台風じゃ。仕方がないと言えばそれまでですが。

 

 

お伊勢さんで、観光しようと思ってたのに・・。

おかげ横丁で牛丼食べようと思ってたのに・・。

赤福の本店に行こうと思ってたのに・・。

 

 

まじでぇ。

 

 

台風の進路よ、変われぇ~。と、念力を送る時間の余裕もあらへんよね~。 

宿のキャンセルが直前でもきくかなぁ。(^^;)

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


スタンプラリー2011(11/23迄)

2011-08-31 00:02:15 | バイクあれこれ

先日知り合いの方に教えてもらい、私たちもモトラッド阪神でスタンプラリーのエントリーを済ませてきました。

(^。^)b

 

休日の夕方、少し時間もあったのでウォーキング(お散歩)と称して、モトラッド阪神まで二人で行ってきました。

 

 

皆さん、ご存知でしたか?

昨年もこんなイベントされていたそうですよ。(カツラダモータース主催)

 

 

決められた期間中に、10箇所のポイント(道の駅)を回ってくるというもの。

 

 

今年は、

 

1.東浦ターミナルパーク(兵庫県)

2.あいおい白龍城(兵庫県)

3.ようか但馬蔵(兵庫県)

4.いずみ山愛の里(大阪府)

5.なち(和歌山県)

6.白崎海洋公園(和歌山県)

7.舞鶴港とれとれセンター(京都府)

8.舟屋の里 伊根(京都府)

9.伊吹の里(滋賀県)

10.十津川郷(奈良県)

 

以上です。

 

完走すれば、1000円の金券プレゼント。

でも、私としては、完走よりもこれ。↓

 

ベストフォト賞をねらいたいな~。

と思いつつ。ん~、1名かぁ~。

 

因みに、トップゴール賞(景品 ピレリタイヤ1台分)といって、このスタンプラリーがスタートした日(8/2)より、いかに早くゴールできるか、というものなんですが・・。これは既にゴールされた方がいらっしゃるそうです。(恐れ入りました・・。)

 

 

 

 

 

 

今週末は、伊勢方面に行くので、スタンプラリーのポイントはまた次週以降にとっておきます。

(/^o^)/

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


皆、走るのが大好きなんです♪

2011-08-30 09:53:21 | ツーリング(近畿)

一週間前に急きょ決まった福知山温泉ツーリング。

集まった仲間は、17台。タンデマーの私を入れて参加者は18名となりました。

\(^^)/

 

この日の集合場所は、小野新(兵庫県篠山)のローソン。

まだまだ、残暑厳しく、凍ったお茶(ペットボトル)を買ったり、この後福知山温泉に行くのにタオルを忘れたからと買っている方など。

それぞれ、準備を進めます。

 

 

 

集合場所から福知山温泉へは、あっという間で、1時間もかからない所なんです。

暑さ厳しい日はこれくらいがちょうどいいのかも知れません。

 

 

 

前を向いても、後ろを振り返っても、被写体となるみなさんが沢山いらっしゃるので、私はテンションが上ります♪ 楽しいなったら、楽しいなっ♪

 

 

さて、この日の目的地、福知山温泉に到着。

まずは温泉で、の~んびり。

お風呂の写真は勿論ありませんが(^^;)、広々とした大浴場で、ここの露天風呂は日本庭園の中に檜風呂もあるんですよ。

 

 

さて、昼食です。

↓ 主人はうな重。

 

↓ 私はおろしトンカツ定食。

今日もそれなりに、しっかり食べる私たち。(^。^)b

 

 

さて、復路。

↓ いつも先頭を走って下さっている R1100S の 〇とうさん。

先頭って大変なんですよね。

これだけの台数を率いて走るのって、いろいろな気配り、とっさの判断など・・。

 

いつもありがとうございます。

 

 

さて、この日の朝集合した小野新のローソンを超えて、先日私たち二人で訪れたツリーハウスに皆さんと一緒に向かいました。 (過去の記事「ツリーハウス」)

 

コーヒーを飲みながら、それぞれここからどう帰ったらいいのかなぁ~、なんて言いながら。このお店を出たのが午後3時前。

みなさん、結構遠くから参加されているんです。

この日の中で一番遠いのが、加古川と和歌山・・。

 

このあと、皆さん無事に帰路につかれたようです。

楽しい一日を、今日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

↓ (おまけショット)

 

私が、皆さんの集合している写真を撮ろうとしているところ。主人の肩に手をかけ車止めのような黄色いポールに乗っている姿を激写されていました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


福知山温泉へ、GO!

2011-08-29 00:01:43 | ツーリング(近畿)

ん・・・。 (^^;)

 

 

いち、にい、さん、しぃ、ごぉ、ろぉく、・・・。

 

思わず数えたくなりますね。

 

私たち夫婦が、こちらのBMWライダーの皆さんとご一緒させていただくようになって、まる2年。日帰りや泊りのツーリングなど沢山参加させていただきましたが、今回のツーリングが最高の参加台数だったように思います。(私たちが参加させていただいた中で。)

 

この日(28日(日))集まったのは、

17台。 (タンデマーの私を含め18名。)

私たちのバイクが先頭ではなかったので、この写真には参加者全員は写っていないのですが。

 

 

そう言えば、2年前の夏。

初めて参加させていただいたのも、ちょうど8月の下旬。それも同じ福知山温泉ツーリングでした。

 

その頃は、R1150R を乗っていまして、

私なんて、タンデマー超初心者で、ライダーである主人は、その頃私のせいでコワイ思いを沢山していたのではないかと思います。(~o~;)

 

2年を経て、ようやく最近分かってきました。

タンデマーの鉄則 「荷物になりきること」

 

 

お陰さまで、昨日もとっても楽しい一日となりました。

 

詳細は、後日・・。

ということで。

 

 

 

 

 

あっ・・。

そろそろ次の週末のツーリングの準備も始めなきゃ♪

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけるととっても嬉しいです♪

↓  ヨロシクオネガイイタシマス。

にほんブログ村


私のお気に入り♪~阪神百貨店 B1F~

2011-08-28 00:00:53 | 私たちの日常

日頃のお買い物は、自宅近所のスーパーへ。

しかし、1~2週間に1回程度ですが、仕事帰りに梅田の阪神百貨店の地下食料品売り場に立ち寄ります。(通り道なので)

 

 

↓ これは、金曜日の夕方に買って帰ってきたもの。

 

 

まぐろのたたきってちょっと珍しいかも!?

これだけで、500円!

 

 

百貨店って、なんでも高いイメージがありますが、実はそうでもないんですよね。(勿論お高~いものもありますが。)

梅田界隈の地下食料品売り場と言えば、やっぱりダントツ阪神ですね。とにかく、いろ~んなものが売っています。それも種類が豊富だけじゃないです。どれもこれも欲しくなるものばかりです。

 

その中で、私は特にこれを買ってきたお魚屋さんが大のお気に入り。

新鮮で美味しい。(ただ、そのひと言です。)

 

あと、近所のスーパーには売っていない珍しいものも結構あったりします。

 

↓ これは、鯛。

 

煮付けにしていただきました。 

翌朝のツーリングの事もありますから、飲むのもほどほどに・・。 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日はBMWライダーさんの皆さんと福知山温泉ツーリングです。

まだまだ、暑さ対策必要なんでしょうね。

 

 

 

今日もポチッとご協力いただけると、めっちゃ嬉しいです。

↓  ヨロシクオネガイイタシマス。

にほんブログ村


一目瞭然 ~シート取り替えました♪~

2011-08-27 08:55:35 | バイクあれこれ

今日は晴れました。

という事で・・、主人は今日、F6で出勤していきました。(^。^)b

 

そう! 新しいハイシートに取り替えて♪

 

↑ これが今までのシート。

 

↓ これが、取り替えたハイシート。

 

違いがハッキリ分かります。

会社へは30分ほどの道のりなので、おしりの痛みがどうか等は分からないかもしれませんが、また後で主人にメールをして感想を聞いてみたいと思います。

 

 

念のため足つきもチェック。

ひとりでこんな感じですから、私が乗ればまったく問題なしですね。(⌒∇⌒)

 

 

 

明日は福知山温泉へ日帰りツーリングの予定です。

おしりの痛みが軽減されたのかどうか。その報告がまた来週にでもできると思います。

 

 

 

 

 

 

さあ、私は洗濯洗濯っと。(^^;)

 

 

 

 

 

今日もポチッと応援していただけると大変ウレシイデス。

↓  ヨロシクオネガイイタシマス。

にほんブログ村


フェリーで弾丸ツーに行きたいなぁ。

2011-08-26 00:07:55 | バイクあれこれ

神戸六甲アイランド港から九州(大分・鹿児島)へ向けてのお得な弾丸フェリーがあるのをご存知でしょうか。

現地0泊、船中2泊のプラン。

( ↑ これは昨年九州ツーに行った時に撮影したもの)

 

 

夜 19:50 に神戸六甲アイランド港を出発

  ↓ 

翌朝 7:20 大分港に到着

  ↓ 

その日は終日九州にて自由に走りまわり

  ↓

その日の夜 19:30 に大分港を出る船に乗る

  ↓

神戸六甲アイランド港に翌朝 7:55 到着。

 

(出発曜日によって時間は異なります。)

 

 

 

このプランが、往復フェリー代 ひとり(バイク一台込み)12500円

人のみ(徒歩)で、乗船する場合は、10000円

 

なので、私んちのようにタンデムで乗船する場合は、往復合計22500円で、九州に行って、帰って来られることになります。

船の中は個室ではありませんが、しかし横になって眠ることができます。相部屋ですが、男女はちゃんと分かれているとの事。なので、金曜日の夜出て、土曜日(例えば)阿蘇周辺を走り、日曜の朝に帰ってこられるんですもんね。

 

ただ、このプランは今年の12月25日までなので、行くなら早く計画しなくてはなりません。

出来れば、何人かグループで行ったほうが楽しいな~と思いつつ・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日帰りツーリングの感覚で九州に行けちゃう♪

この機会をのがすまい。(^^)b

 

 

今日もポチッとヨロシクオネガイイタシマス。

↓  いつもスミマセン。

にほんブログ村


ハイシートに替えた訳。(BMW F650 GS)

2011-08-25 00:01:14 | バイクあれこれ

F6用のハイシートが、昨日届きました。\(^^)/

 

 

キズを付けないように、そぉーーーっと開けてみる。

 

 

わあ♪ クワガタみたい。

 

待ち焦がれていたため、どの角度からみても愛おしく見えます。

 

 

 

で・・。

なぜ、ハイシートに替えたのか。

 

それは、足つきの問題という訳ではなく、長距離ツーの時のおしりの痛みを解消するためでした。

 

今回このハイシートに替えることによって、勿論足つきは悪くなってしまいます。でも、付かない訳ではないので、(⌒⌒;)おしりの痛みを和らげるためそれを優先してごこうにゅう~。

 

 

 

なぜハイシートにすると痛みが和らぐのか・・。

 

主人が言うには、

ハンドルとシートとステップ(足)の位置関係が問題だといいいます。シートが低いとおしりとステップとの距離が短くなり膝が曲がりすぎます。なので、重心がおしりに集中し痛くなるのだと・・。 

いつも夕方近くなるとおしりが痛いと言ってむずむずしていた主人がカワイソウだったので、ひとまずヨカッタって感じです。

(^^)v

 

今日明日はこちら方面はお天気がよくなさそうなので、このF6を会社に乗っていくのも難しそうです。このシートを試せるのは日曜日になるかな。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

日曜日、晴れますように♪ 

今日もポチッとヨロシクオネガイイタシマス。

↓ 

にほんブログ村


ボルドール・ヒロさんは今どの辺りかな。

2011-08-24 08:51:55 | バイクあれこれ

今朝5時40分の空。

 

主人の中学時代からの友人ボルドール・ヒロさんは、今日ひとりでひるがの高原(岐阜県郡上市)に向かってツーリングに出かけているそうです。

6時頃に来たメールによると、「美濃のSAで休憩中~。」との事でした。(大阪府在住のボルドール・ヒロさん、いったい何時に出発したんやろ。)

 

 

ボルドール・ヒロさんは仕事上、休みは平日が殆どなため、日曜日が休みの私たちとなかなか一緒に走ることが出来ません。で・・・、こうして今日のように一人で出かけた時には、出先から「今〇〇で休憩中~。」とか「昼はここで〇〇食べたで~。」と主人の携帯にメールが入ります。

そんなメールが入ると何だか嬉しいもんですね♪

自分たちもツーリングに出かけている気分になります。

 

 

ボルドール・ヒロさん、今日も安全運転で、ツーリング楽しんできて下さいね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日より到着を待っているF6のシート。配送の追跡調査をすると・・。

18日にオーストリアを出て、その後22日に大阪に到着し通関手続きを経てようやく今朝6:22に宝塚の営業所に到着したようです。

という事は、今日中には我が家に配達されてくるかも!? (/^O^)/

 

 

今日もポチッとヨロシクオネガイイタシマス。

↓   いつもおおきに。

にほんブログ村


むりやり!?秋を探してみました♪

2011-08-23 00:03:27 | 私たちの日常

先週末は随分涼しく、過ごしやすい休日でした。

 

が、こうなると・・、更に・・。

「早く秋が来ないかなぁ。」 と、欲張ってみる私。

 

という事で・・。

身近なところで秋を探してみました。

 

 

で、

一番に思い浮かんだのが、勤務地近くのイチョウ並木(大阪御堂筋)。

 

 

もうこの時期に銀杏の実らしきものが、たぶんあるはずなので、一本一本上を向きながら歩き、探してみました。

首、痛っ・・。(^^;)

 

 

 

と、ようやく発見♪

 

 

まだ、「美味しそう~。」という感じではありませんが、ふっくらした感じの実を見つけました。

 

ちょっと昔は、この独特の銀杏のにおいが苦手でしたが、今はお酒のアテとして大好きな一品となり、これからの季節、我が家ではかかすことがありません。山間部の道の駅などに行くとよく売ってたりしますよね。

 

粒の大きな銀杏を見ると、少々高くても買っちゃいます♪

 

 

待ち遠しいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、そうそう。

待ち遠しいと言えば、18日に出荷されたはずのシート(F6用)がまだ来ないんです~。早く来ないかな♪

 

 

今日もポチリとクリックしていただけると、嬉しゅうございます。

↓ ヨロシクオネガイイタシマス。

にほんブログ村