奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

県境でジャ~ンプ!そしてやっぱり廃道が気になります ~ 京都府京丹波町 ・ 兵庫県篠山市 ~

2017-08-31 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

みくまりダムからr702へ戻ります。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

ここは左、京丹波町方面へ。 

 

 

この県境、なかなかいい雰囲気でしょ。 

 

 

ここを通る時はたいてい停まって写真を撮ってしまいます。 

 

 

こんなことしたり・・、

 

 

こんなことしたり(笑)

 

これはジャンプ写真を撮ろうとして失敗したところです。

 

 

ここはいつもひっそりしていて誰も通りません。 

 

 

では、r702で園部方面へ向かいましょう。

 

と東に向かって走っていると・・、

 

左側へと分岐する廃道っぽい道が見えますね。

 

ここもちょっと入ってみましょう。

 

これは昔のr702ではないかと思われる道ですね。

 

 

今はたぶん誰も通らないようです。

 

新しい道ができるまでは、なくてはならない道だったのでしょう。

 

 

茂みの向こうには何かの動物を捕獲するための檻が・・。

 

 

さて、ようやく元のr702に合流できました。 

 

 

そして、ここを右折してr453へ。

 

 

お尻が痛くなるといつもこんな感じのユキ。

 

 

スタンディングのまま走行。

 

私はユキをニーグリップできないので不安定になりちょっとドキドキ。

 

 

r453を下って来ると、出て来たところはr54 園部町船阪の交差点。 

 

 

r54は私たちにとって勝手知ったるお馴染みの道。

 

では、この先の道の駅 新光悦村でちょっと休憩しましょう ♪

 

新しく二輪用の駐車スペースができていました。

 

 

ここでのお目当てはなんといってもこれ。

 

お気に入りの具だくさんサンドイッチをガブッ。(^▽^)

 

ユキは白身魚フライとハムカツとポテサラ。

 

 

私はチキンカツとウインナーとタマゴサラダ。

 

 

ここのサンドイッチ、安くてボリュームたっぷりでとっても美味しいんです。

 

それに種類がたくさんあっていつもどれにしようか悩みます。

 

他にも美味しそうなもの発見、炊き込みごはんのおにぎりもゲット。

 

これはまたあとでいただきましょう。

 

では日吉あたりの林道、廃道を探しに行きましょう。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


ダム湖周辺を調査してみました。 ~ みくまりダム ~

2017-08-30 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

R173を更に北へ進む私たち。(^^)

 

実りつつある枝豆畑を見ながら、「10月の黒枝豆解禁日が待ち遠しいね~」

 

なんて食いしん坊な会話。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

さて、R173福井の交差点を右へ。

 

少し走った所に「みくまりダム」の文字が。

 

 

小さいバイクだからこそ、何処へでも行く気になっちゃいます。

 

日頃GSで走っているとなかなかそうはいきません。 

 

 

そのまま道なりに走ると・・、 

 

あっと言う間にダムに到着です。

 

 

清らかな水「水分(みくまり)の神」の地に佇むみくまりダム、

 

そのダム湖の名前は大芋湖(おくもっこ)と言うそうです。

 

 

恐る恐る下を覗いてみると・・、 

 

やっぱり高いところは苦手です(;・ω・)

 

 

さて、ダム湖に沿ってもう少し奥まで行ってみましょう。

 

 

すると真っ直ぐに進む道と、ダム湖を一周する道と分かれるようです。

 

ここから先はどちらも砂利道ですね。 

 

 

ここはまず真っ直ぐ行ってみます。 

 

 

「 凸凹注意 」の表示も目に入りましたが、

 

まあ何とかなるでしょう。

 

っと思ったら、すぐにガレ場になりました。


おまけに泥でぐちゃぐちゃの場所も。

 

 

本当ならスタンディングでバランスを取らないといけないようなガレ場でした。

 

最初はカメラそっちのけで楽しんでいたのですが、

 

あまりの凸凹に、「 もう引き返そうよ~ 」と私。

 

(^^;)

 

 

ユキはもっと先まで行きたかったようですが・・、

 

ごめんね。 

 

後で調べたらこのままずっと進むとまたR173に戻れるようです。

 

 

で、さっきの分岐の所まで戻ってきて、

 

ダム湖の周りをぐるっと回ってみることに。 

 

 

こちらもよく見るとタイヤの痕が残されています。

 

真ん中の新しいタイヤ痕はオフロードバイクかな?

 

途中、ジムニーのドライバーさんとご挨拶。

 

皆さんダート好きなんですね。

 

 

くるっと一周して、元のダムまで戻ってきました。

 

みくまりダムの探検はこれで終了です。 

 

短かったけど楽しかった~ ♪

 

 

次に向かった廃道は・・・。

 

明日に続きま~す。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


次に向かったところは元は国道?でも今では立派な酷道? ~ はらがたわ峠 ~

2017-08-29 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

栗栖のコンビニでコロッケとアイスコーヒーでほっとひと息。

 

さて、次はどこへ行くのかな?

 

行き先を何も聞かされていないので私だけミステリーツーリング。(笑)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

R173を途中で外れてこんな道へ。

 

ここはユキが若い頃、よく走ったというR173の旧道なんですって。 

 

(^^)

 

今はキャンプ場へ行く車がたまに通るくらいで、

 

所々アスファルトから雑草がニョキニョキ生えています。 

 

 

上を通るのはR173です、橋脚の補強工事でしょうか?

 

こっちへ行くとはらがたわトンネル手前のR173に合流します。

 

 

今日はそちらではなく廃道になりつつある(もうなってる?)この道へ。 

 

 

木の枝や落石がたくさん転がっています、通る人もいないんでしょうね。 

 

 

アスファルトなので通行するには大型バイクでも問題ありませんが、

 

苔むしていたりひび割れていたりけっこう荒れてます。(+。+;)

 

 

使われなくなった道ってこうして自然に戻って行くんですね。

 

いつかその内、アスファルトやガードレール、

 

電柱も木々や草花に飲み込まれて行くことでしょう。

 

 

坂を上り切り、はらがたわ峠に到着しました。 

 

1983年にトンネルが開通するまでここが国道だったんです。

 

 

R173を北上する時はいつもはらがたわトンネルを抜けて来るんですが、

 

今日はこのトンネルができる前の旧道を越えてきたって訳ですね。 

 

 

はてさて、結局この道は何処へ繋がるの?

 

 

と思いながら行くと、

 

あらあらビックリ!

 

何度か来たことがあるCAFE TREE HOUSEさんの前に出てきましたよ。

 

 

と言うことはこの先はR173ですね。

 

そのR173を暫くこのまま北へ。

 

 

天王トンネルを抜けて下って行きます。

 

 

篠山市に入ったあたりでまたまた脇道へ。

 

 

さっきの道よりもっと廃道感たっぷり。

 

 

ユキは前からこの道がどこへ行くのか気になっていたようです。

 

時間もあるしせっかくセローで来たのでこの際ここも調査しましょう。

 

 

だんだん苔の部分が多くなってきましたよ。

 

 

よく見ると兵庫県篠山市ではなく篠山町?

 

だいぶ朽ち果てつつあります。

 

 

この上はR173ですね。

 

 

ようやく開けたところに出てきました。

 

 

そして再びR173へ。

 

 

この後もまだまだ気になる道を探して走ります。

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


今日はセローでないと行けない場所を探して走ります。 ~ サイノカミ峠 ~

2017-08-28 07:50:01 | ツーリング(近畿)

昨日の日曜日。

 

この日は家を出た時から今までの暑さが和らいでいるのを感じました。

 

R100GSの代車としてお借りしているセローに乗って出発した私たち。 

 

まずは満タンにして~ ♪ 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

今日のツーリングのテーマは、

 

『 セローでないと行けない場所へ 』

 

 

ということで、まずは北摂里山街道を道の駅いながわへ。

 

 

その道の駅からr12(北摂里山街道)を南へ少々走ったところを左折。

 

以前、蛍を見に来た槻並地区を抜けて行くと、

 

集落の突き当りで道は急に狭くなります。

 

※Googleのストリートビューでもここから先は確認できず

 

 

でも、今日はスクーターじゃないのでこうした道でも安心して入って行けます。

 

 

急な上り坂をゆっくりと、でも確実に高度を上げて行きます。

 

こんな道はセローならへっちゃらなんだそう。

 

GSだったら大きくて重いのでややしんどいですね。

 

(^^;)

 

 

道の駅いながわからおよそ20分。

 

兵庫県猪名川町と大阪府能勢町の境にあるサイノカミ峠に到着しました。

 

 

ぐるっと見渡すとあっちにもこっちにも道が枝分かれしています。

 

多分6本・・?

 

でもネットで調べると8本あるようなことが書かれていました。

 

 

スマホのナビは役に立たず、(>。<)

 

さて、どの道を行けばいいのか?

 

取り敢えず行ってみるしかありません。

 

まずは進行方向一番左側の道を進むことにしました。 

 

 

と・・、しばらく下って行くと右手の視界が広がります。

 

 

私たちが時々定点観測に来る長谷の棚田のずっとずっと上に出てきました。 

 

 

いつもは棚田の北側を走るr602から上って来るんですが、

 

今回はいつもの反対側である南側から峠を越えて来たんです。

 

友人仙人さん(GS乗ってどこ行こう♪)がブログに書いておられたのを見て

 

いつか是非行ってみたいと思っていました。 

 

 

ちょっぴりドキドキしながら峠を越えて、ひそかにほっとしている私です。

 

 

今までこんな上まで来たことがありませんでした。

 

ずっと上の方まで棚田があったんですね。 

 

 

いつも棚田を見ている場所まで下りてきました。

 

 

棚田のそばには集落があって人々の暮らしがある。

 

そんな当たり前の風景が何ともいいですね。

 

 

実りの秋はもうすぐです。 

 

 

サイノカミ峠からの下り坂はベスパでは到底無理でしたね。

 

エンブレが利かないからきっとまたブレーキが利かなくなるところでした。

 

この峠越えのステージはスリムで軽いセローにピッタリです。

 

では長谷の棚田を後にしてR173栗栖のコンビニで休憩しましょう。

 

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


フラットツインは押して歩くのに向いてないんだって?(^^;)

2017-08-26 09:22:00 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

8月20日の日曜日のこと。

 

にしむら珈琲さんで朝食をいただいたあと、

 

私たちは皆さんと別れてバイクガレージへ。

 

午後はGSに乗って走り出しました。

 

走り出したはずが・・、あれ、押してますよ!?

 

そうなんです、2キロほど走った所で突然エンジンストップ。

 

再始動を試みますがエンジンはうんともすんともいいません。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

炎天下にいるのは暑いので日陰のある場所まで少し移動します。 

 

数百メートル先に家電量販店があるのでそこの屋内駐車場まで押して行きます。

 

ユキ 「 フラットツインは押し歩くのにエンジンが足に当たって邪魔やわ~ 」 

 

 

ここでもセルを回しますがエンジンはかからず。

 

ガソリンは入ってるしセルはしっかり回ってるからバッテリーは大丈夫。

 

あとはコイルかプラグコード?

 

ひとつ気になるのは前回GSに乗った時、オイルとフィルターを交換しています。

 

それから何故かオイル警告灯が点きっぱなしだったんです。

 

オイルは規定レベルまでちゃんと入ってるし警告灯の誤作動?

 

でも自分で交換したオイルフィルターが正しく付けられていないとか?

 

そのことが心配だったこともあって仕方なくGSの主治医にレスキュー要請。

 

ありがたいことに今すぐトラックで迎えに来て下さることになりました。

 

到着まで高速道路を走っても1時間くらいかかるとのことで、

 

待ってる間に近くのお店でお昼を食べることにしましょう。

 

ぶん 「 バイクが止まったのが山の中でなくて良かったね~ 」

 

ここはちょうどパスタ屋さんやラーメン屋さん、回転寿司もあり選び放題です。

 

そこで私たちはこちらのお店へ。

 

 

ナンはおかわり自由のセット。( ドリンク付き )

 

エアコンの効いた涼しい店内でお腹を満たすのでありました。

 

テレビを見ながらまったり。(^^;)

 

 

さて、主治医から到着したよと電話がありました。

 

ありがとうございます、いつもお世話になります。

 

 

積み込む前に試しにもう一度エンジンをかけてみましたが、

 

キュキュキュ・・、

 

キュキュ・・、ぶるんぶるん・・・

 

 

長いことセルを回してやっとかかりましたがこれはエンジンが冷えたから?

 

やっぱり普通じゃないのでこのままバイク屋さんへ持ち込むことに。 

 

 

私たちもトラックに同乗させてもらいお店へ向かうのでした~。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


真夏の恒例、六甲山モーニングツーリング ~ 神戸の老舗にしむら珈琲店御影店 ~

2017-08-25 07:50:01 | ツーリング(近畿)

先週土曜日のこと。

 

「 明日、六甲山モーニングツーリングどうですか? 」 

 

と友人Nさんからお誘いメールがありました。

 

この企画は朝早く六甲山上で涼んで、その後神戸市内で

 

モーニングコーヒーをいただきながらワイワイお喋りするというもの。

 

ここ数年、私たちの真夏の恒例行事なんです。

 

(^^)b

 

集合は朝7時に西宮戎神社近くのコンビニ、

 

我が家からは10分ほどの場所です。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

JRさくら夙川駅前を北上、

 

阪急甲陽線の踏切を渡ると道は急な上り坂になります。

 

やがて盤滝トンネル手前を左へ行くと六甲山方面です。 

 

 

r16サンセットドライブウェイを快走して

 

六甲山自然保護センターの駐車場へ。

 

この時間、さすがにまだ観光客の姿はありませんね。

 

 

涼しい六甲山上とはいえお日様の当たる場所にいるとさすがに暑いです。 

 

 

ここからは神戸港やポートアイランド、その先の神戸空港、

 

そして大阪湾越しに和歌山方面まで見渡すことができます。

 

この季節にしては遠くの景色までクッキリ ♪

 

 

朝のお喋りを楽しむおじさんライダー7人。 

 

 

海を眺めながら、皆さん話は尽きないようです。

 

 

まだ僅かに紫陽花が残っていましたよ。

 

 

ひっそり咲く紫陽花、なんだか健気ですね。

 

 

紫陽花の前で見かけた真っ赤なアルファロメオ。

 

 

前からセロー250のUさん、

 

WR250XのHさん、

 

ノートンコマンドのTさん。

 

 

ここまで表六甲ドライブウェイを下ってくると神戸の街と港が眼前に広がります。

 

 

さて、

 

御影のにしむら珈琲さんでお楽しみの朝食です。

 

(^▽^)/

 

私たちにとって六甲山モーニングツーリングイコールにしむら珈琲なんです。

 

こちらが11時までのモーニングメニューのサラダセット。

 

今回は皆さんこれでした。

 

他にフルーツセットも選べます。

 

 

これだけしっかり野菜サラダが付いてるのはありがたいですね。

 

 

美味しく食べて、喋って笑って・・。

 

何気ないこんな時間が楽しいんです。

 

このあと皆さんとお別れしてから私たちにとある出来事が・・。

 

それはまた明日。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


SENA 3S-B 購入から半年(^^;) ~ インカムのインプレ ~

2017-08-24 07:50:01 | バイクあれこれ

今年の春先に購入したわが家の新しいインカム、

 

SENA 3S-B(ジェットヘル用)。 

 

(^。^)

 

ここ何年も気に入って使っていたデイトナクールロボイージートーク2が

 

ジージーと雑音が入ったりと不調だったので次のものを探していました。

 

本当は同じものでよかったんですが、生産中止になった為に仕方なく断念。

 

と言うことでこの SENA を購入。

 

特徴は何といっても本体がヘルメットの外側に出っ張っていないこと。

 

バッテリーがスピーカーでもあるこの円盤状の部分なのでとてもスッキリしています。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

春先に買ったのになかなかインプレを書けなかったのは、

 

実は購入した2つのうちの1つをメーカーに送り返していた為なんです。

 

買ってすぐこのインカムでツーリングに出かけた時、

 

通話が1時間ともたずにバッテリー切れになってしまったんです。

 

最初は「ちゃんと充電してなかったかな?」と思い再度試しましたがやっぱり同じでした。

 

(>。<)

 

そこでメーカーに相談したら販売店経由で送り返して下さいとのこと。

 

結果、修理と言うよりも新しいものと交換という対応でした。

  

メーカーで動作確認しましたとのことだったので、これでもう安心(のはず)。

 

こんなに時間がかかったのは、なかなか販売店に持って行けなかったことが

 

理由なのでメーカーさんや販売店さんのせいではありません、念のため。

 

さて、SENA 3S-Bの使用方法ですが、

 

 

マイクの手前にある2つのボタンのみで操作します。

 

電源ONはこの「+」「-」2つのボタンを同時に1秒押すだけ。

 

さらに通話開始は「-」を1秒押します。

 

ボリューム調整は「+」「-」ボタンを操作するのみ。

 

あと、私たちは使いませんが携帯電話の応答や音楽を聞くことも可能です。

 

何が気に入ってこれに決めたのかというと、

 

先にも書きましたが本体がヘルメットの外に飛び出していないこと。

 

それによって盗難の心配や突然の雨でも安心です。

 

また何かにぶつけて破損するということもありませんよね。

 

そして、ここは大事なポイントですが機能を絞ることで安価なこと、

 

私たちは通話さえできればいいと割り切っていました。

 

一番気になっていたことはフル充電でどれくらいもつのか?ということ。

 

先日、朝から晩まで使った時にはまる1日大丈夫だったのでひとまず合格かな。

 

スピーカーと耳の位置を調整することでボリュームを抑えてもしっかり聞こえ、

 

風切り音も全く気にならないレベルでした。

 

バッテリーの充電はヘルメットの内装に忍ばせたUSBジャックを引っ張りだして。

 

いざとなれば走行中にバイクのシガーソケットからもチャージできますしね。

 

と、ここまでいいことばかりなんですが果たして何年もつのか、ということですね。

 

まあ、これは時間の経過を見ないと何とも言えないのであと数年お待ちください(笑)

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


ツーリングの最後は手打ち多賀そばをいただいて大満足( ちとせ庵 )

2017-08-23 07:50:00 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

河内の風穴を歩きまわったら、そろそろお腹が空いてきましたよ。

 

さて、お昼はどこで食べようかと考えていると・・ 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

「 多賀そば 」と書かれた看板発見。

 

そのお店はすぐに見つかりました。

 

ここですね。

 

外観はお蕎麦屋さんには見えない雰囲気です。

 

 

手打多賀そば 「 ちとせ庵 」

 

 

まだオープンしてそんなに経っていないそうです。

 

店内に入るとイラストとそっくりのおかみさんが出迎えて下さいました。

 

(^。^)

 

 

さあて、どれにするぅ?

 

 

ユキは夏メニューおろしエビ天そばと炊き込みごはん。。

 

 

私は温かいお蕎麦、にしんそばと炊き込みごはんにしました。

 

 

そして、デザートも付いていて、

 

みかんやナッツ等いろいろ入った蕎麦の寒天。

 

 

多賀そば ちとせ庵さん、ごちそうさまでした~。

 

美味しくてボリュームもあってリーズナブル、ユキも大満足。

 

また来ようね ♪

 

 

ではこの後は、素直にR307を信楽方面へ走ります。

 

 

絵本から飛び出してきたような青空にうっとり。

 

 

信楽まで帰って来ましたよ。

 

いつものコンビニで休憩です。

 

大好きなあずきバーと、ユキはお気に入りの炭酸水でクールダウン。

 

最近の水分補給はこれなんです。

 

 

ここで解散です。 

 

皆さん3日間お疲れさまでした。

 

お盆のツーリングはちっこいバイクでトコトコ行くのがいいですね。

 

 

Oさん、いつも泊めていただきありがとうございます。

 

湖北をベースにしてあちこち出かけるのは楽しいですね。

 

 

こうして短い(3日間 ) 私のお盆休みは過ぎていったのでした。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


真夏に体感する12℃の空間 ~ 河内の風穴(滋賀県多賀町)~

2017-08-22 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

醒井宿をあとにした私たち。

 

梅花藻ソフトを食べなかったのがちょっと心残りではありますが・・

 

次の目的地に向かって元気に出発です。 

 

(^^)/

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

ここではありません。 

 

 

こ~んな道を走り抜けて。

 

 

こ~んな道も。

 

左の斜面の上は名神高速道路なんです。

 

 

ほらね。

 

 

ここも中山道?

 

 

そうこうしているうちに道は清流沿いに。

 

 

次の目的地まであと3キロ。

 

 

到着で~す。

 

ここは河内の風穴(ふうけつ)という関西でも有数の鍾乳洞なんです。

 

 

係りの人がいうにはバイクの駐車料金はいらないそうで、

 

指定された場所に停めさせてもらいました。 

 

 

入り口で入場料(大人500円)を払ってしばらくこんな道を歩きます。

 

 

坂道はだんだん急になり、やがて階段になりました。

 

 

風穴への入口は高さが1m程しかなく、かがまないと入れません。

 

正面に見える岩の下が入口です。

 

 

途中、少々狭いところもありますが・・

 

 

階段を少し下りると、急に空間が広がります。

 

 

洞窟の中は照明や手すりもあって思ったより歩き易いですね。 

 

 

でも足元はこんな感じです、石がゴロゴロ。

 

 

ここは年中温度が一定で夏は涼しく冬は暖かいんです。

 

だいたい年間通して12~13℃前後。

 

汗をかいていたので涼しいのを通り越して寒いくらい。

 

向こうに見える人と比べると結構な大きさでしょ。

 

 

 洞内は三層の構造で小洞が複雑に繋がっていて行ける場所は限られています。

 

 

暫くするとだんだん体が冷えてきました。

 

あまり長くは居られませんね、では戻りましょう。

 

 

清流沿いに足元に気を付けながら降りていくと、

 

現実的な暑さが待っていました。(^^;)

 

 

さてこの後、お昼ごはんはどちらでいただきましょうか。

 

 

明日に続きま~す。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓