奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

今年最後は近場ライドで ~ 今年も一年ありがとうございました ~

2021-12-31 13:00:00 | ツーリング(近畿)

( 前回のブログの続き )

 

神戸三宮 旧居留地から更に西へと走ります。

 

神戸市内を走っているとJリーグ ヴィッセル神戸や、

 

ラグビートップリーグ コベルコ神戸スティーラーズのフラッグが見られます。

 

 

そしてこちらは鉄人28号が勤務する交番・・、ではなくて鉄人28号前交番。

 

 

これだけ大きいと鉄人28号がどこなのかすぐ分かりますよね。

 

でも今の若い人は鉄人28号って知ってるのかなぁ?

 

 

続いてやって来たところは兵庫区御崎町のノエビアスタジアム神戸。

 

サッカー好きの私たちにとって神戸と言えばヴィッセル神戸。

 

コロナ禍前はレプリカユニフォームを着てスタジアムへ試合観戦によく訪れました。

 

 

シーズンオフの今は新型コロナワクチン大規模接種会場になっているようでした。

 

 

ここはコベルコ神戸スティーラーズのホームスタジアムでもあります。

 

スタジアムの中にはスポーツクラブや子育て支援センター、何と農園まであります。

 

 

昨シーズンで現役を引退された元日本代表中村憲剛さんの足型。

 

 

そして我らがアンドレス イニエスタ選手のものも。

 

このオフはスペインへ帰らず日本に留まり、大阪や神戸の街ブラを楽しんでいるそうです。

 

どこかでバッタリ出会わないかなぁ~ ♪

 

 

長田区へ移動してこちらのショップへお邪魔しました。

 

 

店主からいろいろ興味深いお話をお聞きしてユキは納得したようです。

 

 

六甲山には雪雲?

 

途中から雪がチラチラ舞う中を帰ります。

 

とっても寒い一日でしたがGSに乗ることができてよかったです。

 

最後に、今年も奥さまはタンデマーをご覧いただきありがとうございました。

 

それでは皆さま、よいお年をお迎え下さい。

 

(^^)


寒波到来! この寒さは堪えます

2021-12-29 07:50:00 | ツーリング(近畿)

2021年、最後の日曜日。

 

今年も晴れの休日と言えば毎週の様にバイクに乗っていた私たち。

 

お泊りツーリングには殆ど行けませんでしたが、

 

それでもいろいろ楽しかったことが思い出されます。

 

と言うことで・・、

 

この日は折からの寒波で午後は平野部でも雪が舞うとの予報。

 

とても遠くへ行けそうにありませんでした。

 

 

暫く乗っていなかったR100GSのバッテリーが心配だったこともあり、

 

もしエンジンがかからなかったらガレージで充電するつもりです。

 

ところが予想に反してすんなりエンジンは目を覚ましてくれました。

 

(^^)/

 

それなら乗らない手はない、とばかりに走り出す私たち。

 

充電するだけよりエンジンやミッションにオイルを回してあげたほうがいいですよね。

 

北へ向かうと積雪や凍結が心配なので西宮から神戸へ平面移動。

 

R171を走っていると道路の気温表示は4℃、晴れていても寒いわけです。

 

 

まっすぐ行くと摩耶埠頭やHAT神戸、私たちはここを右へ。

 

 

さすがに今日の神戸三宮は人の姿が少ないですね。

 

 

ここはレトロな建物が建ち並ぶ海岸通り、所謂旧居留地です。

 

神戸市立博物館やブランドショップが軒を連ねる場所でもあります。

 

 

「 神港ビルジング 」カタカナ表記もレトロでしょ。

 

 

神戸旧居留地と書かれた花壇もちょっと洒落てますね。

 

 

陽射しはあっても強風と寒さでヘルメットを脱ぐ気になれません。

 

こんな日にバイクに乗る人は少ないのか、あまりライダーを見かけません。

 

友人に写真を送ったら「 家から出るだけでも貴方は勇者です 」ですって。(笑)

 

続きま~す。

 

(^^)


ぷっくりとした大ぶりな牡蠣がいいですね

2021-12-27 07:50:00 | 私たちの日常

( 前回のブログの続き )

 

美味しいカキオコをいただき続いてやって来たところは、

 

日生町漁協の魚市場「五味の市」。

 

駐車場がいっぱいで少し離れたところまで止めに行きます。

 

 

そのお陰でユキはこんな車を拝めたと喜んでいました。

 

オーナーさん、大事にされているんでしょうね。

 

確かにカッコイイです。

 

 

はやる気持ちを抑えて市場の中へ!

 

 

賑わってますね。

 

 

地元のスーパーでは見ることのないニシ貝。

 

 

お刺身も種類豊富ですね。

 

 

さて、この日のお土産のひとつ、

 

ユキの希望で、まず牡蠣弁当。

 

1 2 3 4・・、煮た牡蠣がたくさん乗っていて確かに美味しそう。

 

写真はありませんがもうひとつユキのリクエスト、タラの白子の天ぷら。

 

 

殻付き牡蠣はいっぱい売っていましたが私たちのお目当てはむき身。

 

まあ、この先どこかで売ってるでしょう。

 

冬の穏やかな海、キラキラ輝く瀬戸内の海が眩しいです。

 

 

あれは牡蠣筏かな?

 

 

こちらは豪華客船のヴィーナスクルーズですね。

 

今はシーズンオフでドック入りしています。

 

 

そして、この日一番の目的である牡蠣のむき身は、

 

ここ室津漁港でゲットすることができました。

 

 

500gで1200円!

 

嬉しいボリュームに大満足。(^^)

 

その日の食卓には薄く小麦粉をまぶしてシンプルにソテーも。

 

最後に少し醤油を回しかけ、香ばしさを引き立てます。

 

 

ぷっくりと大きく育った牡蠣、こうしていただくとカキオコとはまた違った味わいです。

 

翌日は土手鍋でいただきました。

 

今シーズン、また買いに行かなくちゃ。

 

(^^)


「おいでんせえ~ ♪ 」 日生までカキオコを食べに行って来ました

2021-12-24 07:50:00 | 私たちの日常

「おいでんせえ」と言うのは岡山弁でいらっしゃいという意味なんだそう。

 

(^^)b

 

その岡山県は備前市日生(ひなせ)、の冬の味覚と言えばやっぱり「牡蠣」。

 

牡蠣と言えばカキオコ、と言う訳で先日の日曜日に行って来ました。

 

今が旬の牡蠣がおいでんせえ~と私たちを呼んでいました。(そんな訳ないかな)

 

兵庫県では赤穂、坂越、室津が有名ですが、この日はもう少し足を延ばして岡山まで。

 

豊かな瀬戸内の海で育った牡蠣。

 

栄養分が豊富な岡山の海では、通常種付けから2~3年かかるところ1年で出荷できるサイズまで育つそうです。

 

この「一年物」の牡蠣は、身が白く柔らかで臭みがなく、ほんのり甘みもあり、加熱しても縮まないのが特長。

 

と言うことで、バイク仲間と訪れたお店がこちら。

 

福来と書いてフクロウさん。

 

 

店内にはフクロウの置物がたくさん置かれています。

 

 

焼き上がるまでの時間、カキオコが気になります。

 

うふふふ、まだかな~ ♪

 

 

ジャン!

 

私はカキのネギ焼き、キャベツではなくたっぷりのネギが嬉しいですね。

 

 

香ばしく焼けた牡蠣をまずはひと口パクッ。

 

これこれ、プリプリの牡蠣が美味しい~。

 

そしてユキは、ボリューミーなカキオコモダン。

 

 

せっかくなのでノンアルと一緒にいただきます、プハー。

 

今を逃してはなりません、まさに今が旬の牡蠣、皆さんも是非!

 

 

2021-2022のカキオコマップがこちらに掲載されていました。

 

備前観光協会 公式観光サイト

 

フクロウさん、ごちそうさまでした。

 

もう少し続きま~す。

 

(^^) 


自販機に入っていたものは・・、

2021-12-22 07:50:00 | あれこれ

先月、神子畑選鉱所へ行った帰りのこと。

 

立ち寄った道の駅で見かけた自販機。

 

最初、このメロンパン( の袋 )が目に留まりました。

 

これなら道の駅の営業時間外でも食べ物を買うことができていいですよね。

 

そしてその下、何と!自転車のタイヤチューブが!

 

チャリダーさんの要望でしょうか、面白いですね。

 

でもこれって売れるのかなぁ? パンクしないと必要ないですよね。

 

 

面白いといえば、こちらも。

 

先日、JR大阪駅で見た自販機。

 

飲む缶カレー? 

 

常々カレーは飲み物、と言ってるユキもさすがに買いませんでした。

 

(^^;)

 

いったいどんな味なのかな? ごはんにかけるとスープカレーになる?

 

その横のも面白いですね、サムゲタンスープ。

 

発芽米入り、コーン入りのポタージュみたいな感じかな(笑)。

 

それならいっそ飲む缶カレーにお米が入っててもよさそうですよね。

 




これから自販機を見ると、面白いものが入って無いか探してしまいそう。

 

(^^)


今日も無事帰宅、それが第一です

2021-12-20 07:50:00 | ツーリング(近畿)

( 前回のブログの続き )

 

さて、この日のランチを求めて・・。

 

紀の川市から岩出市へと向かっている私たち。

 

 

到着したところがこちら、今回二度目となります。

 

中国料理「 点天 」さん。

 

 

r134 中黒という交差点から北へ50mほどの場所。

 

駐車場は車なら6台分だったかな、バイクならたくさん止められます。

 

案内していただいた地元和歌山の I さんが予約して下さっていました。

 

しかも I さん馴染みのお店ということでこの時間貸し切りに。

 

おかげでいくつものテーブルに少人数ずつ分散して座ることができました。

 

 

とても中国料理店には見えないかわいい外観ですね。

 

ではでは、メニューはこちら。

 

 

定食を注文される方が多い中、私たちは二人とも単品で。

 

私は餡がとろ~り天津飯。

 

 

ユキは目玉焼きが乗ったチャーシュー丼。

 

 

それと、鶏の唐揚げをふたりで分け分け。

 

ミニサラダもついててこのチョイス、我ながらよかったと思います。(^^)

 

 

美味しかったです ♪

 

点天さん、ごちそうさまでした~。

 

午後からお仕事があるということで和歌山の I さんとはここでお別れです。

 

ありがとうございました~。

 

 

食事した場所から更に西へ、およそ1時間ほど走ってきました。

 

国民休暇村紀州加太の近くの公園で解散です。

 

 

ここには私たちの他にもたくさんのオートバイが止まっていました。

 

それではまた来年お会いしましょうと、ご挨拶をしてここで解散です。

 

ベスパに給油して海沿いを行くと、遠くに関空連絡橋が見えてきました。

 

 

臨海工業地帯を見ながら阪神高速湾岸線へ。

 

煙突からの煙が真横に流れています、風が強いんですね。

 

 

いつものことですが湾岸線では強風に煽られます。

 

 

大阪湾の夕暮れ、きれいな空。

 

 

安全第一、今日も無事帰宅することができました。

 

(^^)


紀の川沿い、タンデマーが見るいろんな風景

2021-12-17 07:50:00 | ツーリング(近畿)

( 前回のブログの続き )

 

果樹園の中を行く道、なるほどフルーツラインですね。

 

でも和歌山はどこへ行ってもフルーツをたくさん見るんですが・・。

 

 

日影に入ると冷えるけれど陽射しがあるところは暖かいですね。

 

やっぱりお日さまのパワーは凄いです。

 

 

途中の小さなパーキングで休憩します。

 

手前から3台目の白いバイクは久しぶりにお会いしたMさんの BMW K1300S。

 

何年ぶりでしょうか。

 

 

山から山へ、こうした橋で繋いであるのでずっと高いところを走ります。

 

 

「 この先、工事中のため・・」 ふむふむ・・

 

ということでここを右折です。

 

 

住宅街が見えてきました、どんどん下って行きます。

 

 

さっきまで下の方に見えていた紀の川を横に見ながら走ります。

 

 

あの白い紙袋を被せてあるのは? 

 

桃かなぁ。

 

 

空を見上げると・・、ん?ラジコンヘリ?

 

 

失礼しました、ホンモノでした。(^^;)

 

 

近づいてくると爆音が凄い!

 

上を向いたり後ろをふり返ったり、タンデマー目線で楽しんでいる私でした。

 

もう少しだけ続きま~す。

 

(^^♪


紀の川フルーツライン沿いの農産物直売所「くにぎ広場 」

2021-12-15 07:50:00 | ツーリング(近畿)

( 前回のブログの続き )

 

紀の川に架かる大きな橋を渡って直進すると紀の川フルーツラインです。

 

 

道はぐんぐん標高を上げて行きます。

 

 

紀の川フルーツラインの入り口にあるこちらで休憩しましょう。

 

 

運がよければここから雲海を見ることもできるそうです。

 

 

ここは、農産物直売所「くにぎ広場 」といって野菜やお花、果物などの販売所です。

 

時間によってはうどんやおでん等も食べることができます。

 

地元の伝統野菜のごぼう「 はたごんぼ 」を使ったコロッケ。

 

 

5分ほど揚がるのを待ってアツアツをいただきます。

 

外はサクサク、中はホクホク、美味し~い。

 

はたごんぼコロッケ、次に来た時も絶対食べたいです。

 

ベンチで食べていると、おばさんがお茶を持って来て下さいました。

 

はたごんぼのお茶なんだそうです。

 

ごちそうさまでした~ ♪

 

 

くにぎ広場、覚えておこ~っと。

 

 

橋本市から紀の川市までを結ぶ広域農道 紀の川フルーツライン。

 

ご覧の通り、快走路が延々続きます。

 

 

私たちは西へ向いて走っているので、

 

時折、右手に見える紀の川流域の街並みをパノラマ状に展望でき楽しさ倍増です。

 

 

続きま~す。

 

(^^)


今年最後の倶楽部ツーリングは和歌山方面へ

2021-12-13 07:50:00 | ツーリング(近畿)

昨日の12月12日(日)

 

基本的に毎月第二日曜は倶楽部の皆さんとのツーリングの日。

 

天候や緊急事態宣言で中止だったり、皆さんと走ったのは昨日を含めて5回。

 

↓ ↓

 

3月は、京北・美山( ランチはソース屋さんのソースカツ丼でした )

 

7月は、砥峰高原( 高原でいただくお弁当が美味しかったなぁ )

 

10月は、天川村 ( 久しぶりの吉野方面へのツーリング )

 

11月は、伊賀( 何度走っても楽しいコリドールロード ♪)

 

そして12月、今年最後の倶楽部ツーリングは和歌山へ。

 

 

真冬装備のウェアで出てきましたが、思ったより冷え込みはなく助かりました。

 

集合場所は道の駅 近つ飛鳥の里・太子。

 

 

私たちが到着した時には皆さん既にお揃いでした。

 

実は3分ほど遅刻してしまった私たち。

 

大変申し訳ありませんでした。(>。<;)

 

 

南河内グリーンロードで南下していきます。

 

 

この日集まったのは16台。

 

 

陽射しはありますが、場所によって路面がかなり濡れています。

 

昨夜か、明け方にザッと降ったのかもしれませんね。

 

 

昨日のこちら近畿地方の天気予報では、

 

北部日本海側は雨だったので、今回の和歌山方面行きはラッキーでした。

 

 

和歌山のこの時季の果物といえば、やっぱりみかんと柿でしょうか。

 

それと来月辺りからキウイフルーツも多く出荷されるようですよ。

 

 

さて、ここからは川を渡って紀の川フルーツラインを目指しましょう。

 

続きま~す。

 

(^^)


もっと簡単にできたらいいのにね

2021-12-10 07:50:00 | ツーリング(近畿)

( 前回のブログの続き )

 

美味しい焼肉をおなかいっぱい食べて大満足の私たち。

 

こちらは再訪間違いなしですね ♪

 

 

こんなお天気ですが寒いので午後からもカッパは着たままです。

 

それにこの空、またいつ降り出すかわかりません。

 

 

三木市から r38 で道の駅 淡河(おうご)へ。

 

熱いコーヒーで温まりましょう。

 

 

いつもの盤滝トンネルを抜けて今日は早めに戻ります。

 

 

16時前にはバイクガレージに到着。

 

時間もあるので、ユキは何やら作業を始めましたよ。

 

暗くなるまで走っていることが多いので、そんな時間がないんですね。

 

 

作業をするのはGSではなくベスパ。

 

まずこのピアジオのバッジを外します。

 

 

その中のビスを1本外して少し上に持ち上げることで、

 

ネクタイと呼ばれるフロント中央のカバーが外せます。

 

 

中にはホーンやリレー、ホースなども見えますね。

 

 

ユキはヘッドライトの光軸を調整したかったようです。

 

ようやくアクセスできたこのスクリューでライトの角度を変えられますが、

 

それをするためにカバーを外さないとダメなんですって。

 

 

でもこのカバーを外さないとできないっていうのはちょっと面倒ですよね。

 

暗い中でこんなことしてたらネジを無くしそう。

 

 

サスペンションの調整をするとヘッドライトが照らす高さも変わってしまうから

 

こうしたことはもっと簡単にできたらいいのにね。

 

(^^)