可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

金牡丹白縞

2012-10-16 | 金牡丹
コメント頂いていた金牡丹白縞の今を撮ってみました。
まっ黄色に見えるのにどうして金牡丹白縞と呼ぶのだか入手時はもっと白くて縞っ毛が有った様な
家に来て進化したって事で、金牡丹末期色もとい金牡丹まっ黄色にでも改名しましょうか
横に出た子が地味な金牡丹、確か分けて貰う時も地味な子が有ったみたいですが無謀にも派手を選びました。
地味のを外せば良く増えそうです。







今日はこれから竹藪に行ってミカンの木の杭を作ってきます。
何とかしなきゃ実重のミカンが倒れそうです。
この時期のなっての台風なんて迷惑な事です
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芯止まり | トップ | 葉抜けの金牡丹 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (高知のお花見好き)
2012-10-16 20:10:57
台風の備え、ご苦労様です!

これは7月30日にアップされてた金牡丹ですよね?
秋にはこれほど冴えるものなんですか・・・
もうスゴイとしか言いようが・・・

でも白縞と黄縞の境はどこなんでしょうね?
返信する
そうです (こまめ)
2012-10-16 21:03:13
こんばんは高知のお花見好きさん
他の金牡丹が派手なのにこれは今の時期が派手で自分でもびっくりしています。
立ちが青くなって来てるので私は青くならずにすみそうです

そうそう、この夏も金牡丹の葉が欠ける事故が有りました。
明日はそれの画像を撮ってみますね。
お楽しみに
返信する

コメントを投稿

金牡丹」カテゴリの最新記事