岡山のホームページ作成屋さんが製作しながら徒然に

小さなホームページを研究する会で

テンプレートについて

2013年07月25日 | ホームページについて

サイトで「テンプレートにはめ込まない」「雛形を使わない」などと謳っておりますが、どういう意味ですか?

と言われてしまいました。分かりにくい言葉を反省です。

サイトのテンプレトを見ると

トップページ
会社方針
企業概要
サービス/製品一覧
新着情報・FAQ
採用情報
お問い合わせ
アクセス
ブログ

などの項目があってそこに、当てはめていいいくといった流れになります。

テンプレートだと綺麗に作れるし簡単なのですが、なかなか伝えたいことは伝わらない気がしてきます。
実際、見た人に伝わるかと言えばどうなんでしょう?

よくこんなの文字が残っているのも見ますし..




作成することだけが目的ならこれでもいいと思うのですが、役に立つほうが良いと思うわけです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿