goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田ラーメン三昧

秋田県南のラーメンを中心にグルメ食べ歩き情報!

コアラのマーチ

2014年08月24日 | その他(グルメ)

あるテレビでコアラのマーチを30分振ると丸いボールになる!

ってやってました。

さっそくコアラのマーチを購入

そこでコアラのマーチを買い頑張ってフリフリ・・・・・・・

疲れる・・・

30分後・・・・

恐る恐る開封

溶けていましたが丸くボールになってました

カリカリの食感の良いチョコボール。

これはこれで美味しかったです

しかし、コアラはどこへ???


横手市「丸亀製麺」

2014年07月12日 | その他(グルメ)

またまたやって来ました横手市「丸亀製麺」

昨日は私の誕生日

せっかくなので自分の褒美にうどんを!

釜玉うどん(温泉卵) 340円

ちょっと贅沢に普段の280円→340円にUP

テーブルにある「だし醤油」を自分の好みの量でかけます。

そこからグチャグチャと混ぜます。「たまごかけご飯」のうどんバージョンみたいな感じ。

茹でたてのモチモチシコシコ麺、たまごと絡みうまいです

さらに得意の無料トッピング、ネギ・天カスを投入!

最後には七味を投入してフニッシュ!

安くて美味い!

最近は「うどん三昧」ですね。

すみません


過去麺:2014年7月9日


岩手県紫波郡紫波町「たかのはし」

2014年07月05日 | その他(グルメ)

岩手県遠征。

うどんが良いと前に書いたので岩手でもうどんを食べました。

岩手県

紫波郡紫波町で調べるとありました。

「たかのはし」さん

讃岐うどんのようです。

ひやあつ(並)うどんは冷でスープが熱い。300円

冷水でしめられたツルシコ麺。

生姜をたくさん入れてください!との事でトッピング(無料)

全体的に辛くなってしまいました。。。。

でも安いよね~

途中から七味で

 

別に岩手で食べなくても良かったかな~

丸亀製麺・はなまるで十分かと


場所:岩手県紫波郡紫波町上平沢


横手市「丸亀製麺」

2014年07月04日 | その他(グルメ)

うどんが食べたくて横手市に出来た丸亀製麺に行って来ました。

丸亀製麺ホームページ

名前にもあります「釜揚げうどん」¥280を食べました。

釜揚げうどんとは、茹で釜から直接すくった麺をそのまま、丼、桶に入れて提供するうどんの事だそうです。

茹で上がりなのでもちもちした食感で少しの歯ごたえも残った味わい深い麺です。

甘めのタレには、おすすめに書いてあった通りにネギ・生姜・ごまをタップリといれました(無料!

少し甘目のタレに生姜の風味が良く、シャキシャキのネギがいい感じ。

無料の天カスもたくさん投入

さらに無料のネギ・ゴマも大量投入 何回も書きますが「無料

これで280円は大満足 280円ですよ

ラーメンで700円、800円も出すなら、うどんでトッピングして大盛りで500円程度で食べれる方が

満足するのでは?と思ってしまいました。

いろんなトッピングでメニューでもっと食べたいと思います



静岡県伊東市「手作りカレーの店 とんがり帽子」

2014年03月27日 | その他(グルメ)

静岡県伊東市にある、カレー店。

ビックリするくらいの大盛りのカレーがある。

手作りカレーの店 とんがり帽子さん。

チキンカツカレー 1100円

海老カレーと並べてもビックリする!これで普通盛り!

敢え無く半分しか食べれず撃沈

残してゴメンナサイ

カレーはすごく美味しかったですが、40代でこれは多過ぎです


場所:静岡県伊東市大室高原4-507


中国三昧「火鍋」

2012年10月30日 | その他(グルメ)

こんにちは。秋田ラーメン三昧管理人satoです。

本場中国の火鍋を食べました。

辛いけどコクがある「赤」と鶏がらスープの「白」の2種類のスープ。

どちらもニンニクたっぷり入ってます。

このスープにしゃぶしゃぶして食べます。

美味いですよ~

1人1000円くらいでビールもたらふく飲んで食べれます。

帰国日が11/2(金)に変更になりました。

これで娘のバレーボールの大会見に行けます^^

もう少し中国三昧します。


美郷町「本間商店」オランダ焼き

2012年03月24日 | その他(グルメ)

こんにちは。秋田ラーメン三昧管理人satoです。

今回は美郷町六郷の本間商店にある「オランダ焼き」を食べてきました。

秘密のケンミンShowでも紹介された秋田県南にある食べ物ですが、

普通に秋田県全域にあると管理人は思っていたのですが・・・

秋田市にはないのでしょうかねぇ????

オランダ焼きとは大判焼きの中にハムとマヨネーズが入った大判焼きです。

オランダ焼き 90円

ハムとマヨネーズが絶妙にマッチして美味しいです。

秋田で食べたことがない人はラーメン食べに県南に来た際には

是非、試してみてください

 

場所:秋田県仙北郡美郷町六郷米町

 

 


六郷「とん亭」とんかつ

2011年09月02日 | その他(グルメ)

久しぶりのとんかつを食べに行きました。

旧六郷町のとんかつ店「とん亭」です。

カツ丼(上) 750円

とんかつ自体は厚さはないですが、味付けが甘さと醤油・だしが絶妙にマッチしています。

食べ応えありました。

今度は定食かな~

 

住所:秋田県仙北郡美郷町野中字下明子236-1 

 

 


男鹿の焼きそば

2011年08月15日 | その他(グルメ)

男鹿に行く機会があり、男鹿の焼きそばを発見!

男鹿の焼きそばはご当地グルメでB-1とでもいいましょうか。

男鹿で新たな名物を作ろうと開発されたみたいです。

男鹿の焼きそばHP

男鹿総合観光案内所食事喫茶カメリア

で焼きそばを頂きました。

男鹿やきそば 750円

しょっつるベースの塩味で旨みがたっぷり含まれています。

「しょっつる」とは秋田名物の「はたはた」という魚を使用した調味料のこと。

鍋のスープのもととしても使用されます。

具材にはホタテ、イカと入ってますが、かつお節がアクセントがあり、しょっつる味とマッチしてます。

芽カブと紅しょうがが入っていましたが、いらないトッピングだと思いました。

750円と高価ですが、もう少しお手ごろで食べれるのが

焼きそばかなと・・・

各お店でトッピングが違うみたいですので、入って見たいですね^^

美味しかったですよ!

行く機会があれば是非お試しあれ!

 

 


田沢湖「そば五郎」

2011年06月26日 | その他(グルメ)

田沢湖に行く機会があり、ラーメン食べに行って来ました。

ラーメン好きのそば店があると聞き駅前に行って来ました。

そば五郎

毎月22~24日に二郎系ラーメンを提供してくれるみたいです。

私が頼んだのは

今回はそばを食べてみることにしました。

そばのボリュームが少し足りない感じ。

そば汁にラー油が入ったつけ汁。そばの風味は損なわれてしまう感じでした。

値段は800円と少し高値。

そばは案外高いですね~

次回は二郎系ラーメンの日にちに合わせて行きたいと思います。

 

住所:仙北市田沢湖生保内字水尻59-40