goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田ラーメン三昧

秋田県南のラーメンを中心にグルメ食べ歩き情報!

徳島県「王王軒・もりしょう・まるたか」

2012年04月10日 | 徳島県

こんにちは!秋田ラーメン三昧管理人satoです。

訳あって徳島県に行ってきました。

車で14時間。約1000kmの旅になります。

結構しんどい

徳島県はちょうど桜が満開

徳島と言ったら徳島ラーメン

徳島ラーメンと言っても実際いろいろな種類があるわけですが

白・黄・黒の3種類のスープに基本わけられます。

まずは「王王軒」。徳島ラーメンの中でもベスト3に入る好きなラーメン店です。

こちらは黄色の種類に分類されると思います。動物臭さのあるどろっとしたスープ。

麺はストレート細麺。県外メンバーも多く見られ家族づれもたくさん来てオールマイティーな客層。

 

続きまして、最近好きなお気に入りのお店「もりしょう

こちらのスープは黒。動物臭さはなくがガッツリ豚骨しょうゆでたまり醤油の強さがガツンと来る。

豚バラが固めなのが少し残念ですが、ほかは全て私好みの今1番好きなラーメン店です。

客層は地元に愛されている店って感じで、昼からビールを飲みながら食べている

客や仕事中に来ている客などがいました。

 

最後に「まるたか

YOUMEタウンというデパート内にある最近OPENした勢いのある店。

この日は100円祭りで100円で徳島ラーメンが食べれるありがたい日でした。

こちらも黄色系ラーメン。マイルドな甘さのあるスープでやわらかい豚バラにスープの味がしみっています。

麺は細麺。

徳島県に行く機会はないと思いますが、

行く機会がある人はこの3店は是非行ってみてください

 

 

徳島ガソリン情報

ガソリンが最安144円でした 安っ!

 


徳島ラーメン2012

2012年01月08日 | 徳島県

2012年、今年も行ってきました徳島県。

徳島ご当地ラーメンを食べまくってきました。

ダイジェストでどうぞ!

麺屋 國丸  味噌ラーメンで徳島ラーメンではなかったが美味かった。

 

いのたに北島店 肉は固くまずい。本店は美味しいのにね。

 

青空 スープにコクがなく麺も小麦粉臭い・・・

 

東大沖浜店 スープがしょっぱい。

 

大孫新浜本店 全体的に美味しかったがしょっぱい。ご飯と一緒なら合うかも。

 

ふく利タクト店 徳島の人気店。スープもチャーシューも美味しかったが、徳島ラーメンは豚バラがいい。

 

まる福 マイルドさがなくなった・・・

 

まるたかyoumeデパート内 スープがマイルドで肉にも味があり美味い!

 

以上、徳島レポートでした。

また来年(^^♪

 


徳島ラーメン

2011年01月08日 | 徳島県

遅くなりましたが

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします

さて、今年も妻の実家、徳島県に里帰りに行って来ました。

徳島ラーメン三昧してきました。

結局、去年と同じ場所しか行ってない様な感じ・・・

まずは石川県の「徳光SA」

弥太郎:海鮮丼 1500円

 

結構、小さめですが美味いです。

 

ブラックカレー:630円

これはコクがあってスゲ~美味い!石川、富山はブラック〇〇が流行ってるみたいです。

 

徳島ラーメン

王王軒

〇福

東大

徳島ラーメンは豚骨醤油でガッツリ食べれておいしいな~

秋田に流行らせたいな・・・・


来来亭

2010年01月06日 | 徳島県

最後に徳島ラーメンではないですが関西地方でかなり有名で人気店「来来亭」が

徳島に出来ていたので行って来ました。

来来亭ホームページ

こってりラーメン

かなりこってり感があり、背脂チャッチャ系。

スープは少ししょっぱい感じでした。

かなり人気があるみたいでここも行列必死です。

東北支店はないみたいで、東北では知らない人も多いと思います。

 


麺王

2010年01月06日 | 徳島県

ここも最近出来て人気のあるラーメン店です。

多分、東大系かと思います。

味も東大に似たような感じですが、麺の硬さ、スープの濃さなど細かな点がオーダー出来るのが特徴でした。

ここも早くから混雑、行列必死のお店です。

 


○福

2010年01月06日 | 徳島県

ここは徳島ラーメンとは反するラーメン店で独自で徳島ラーメンより美味しいラーメンを

作ろうと研究し出来たラーメン店です。

スープはマイルドでコッテリ感よりもコクがあります。

クリーミーな感じで大好きなラーメン店の1つです。

 


ふく利(矢三店)

2010年01月06日 | 徳島県

ここも徳島県人なら知らない人はいないと言うほどの人気店です。

ふく利ホームページ

中華そば(小)

徳島ではラーメンのことを「中華そば」という表現でメニューにも乗っています。

コクがあるスープでこってり感もあり細麺スープに良く合います。

ここも豚バラではなくチャーシューで、やわらかくて美味しいです。

かなり混んでいました。


福ろう

2010年01月06日 | 徳島県

ここは初めて行くラーメン店です。

福ろうラーメン

こんがりと炙られたチャーシューが特徴のラーメンで徳島では珍しく煮たまごが入ってます。

スープはあっさしており、今までのラーメン店に比べると物足りない感じ。

角煮のようなチャーシューは香ばしく美味しかったです。

 


辰家

2010年01月06日 | 徳島県

ここは結構新しいラーメン店になると思います。

ちょっと遠いですがいつも食べに行ってます。

チャーシューメン

ちょっと動物系の臭さがあるスープですがコクがあります。

麺は細麺ストレート。

チャーシューがやわらかくて美味しい1杯でした。

 


金屋

2010年01月06日 | 徳島県

徳島ラーメン第2弾!

金屋に行って来ました。

ここもラーメン情報誌(あわわ)ではいつも上位に入っているラーメン店です。

チャーシュー麺

こちらの店では豚バラではなくチャーシューを使用していて炙ってから出せれているのでかなり香ばしい匂いがします。

スープは王王軒に比べればあっさり感ですが、あっさりでもなく豚骨感があるスープです。

麺は細麺ストレート。徳島ラーメンはどこも同じような麺で違いが分かりません

このチャーシューが美味しく食べ応えがありました!


王王軒

2010年01月06日 | 徳島県

謹賀新年!

正月はかみさんの実家「徳島県」に行って来ました。

そこで徳島ラーメン三昧してきました。意外と徳島ラーメンは有名で美味しいですよ!

まず1件目は王王軒!

県外からのお客さんも多数来ており11:15に行ったのですが行列が出来ていました。

肉入り大

徳島ラーメンは黒い豚骨醤油で豚バラ肉が入っているのが特徴です。

麺は細麺ストレート

これに生卵を入れて食べるのも徳島ラーメンの特徴(私は入れませんでしたが)

すき焼きに近い感じでスープの味も濃くご飯にぴったりのラーメンです。

秋田にはないラーメンです