珈琲もう一杯

3月6日、2010年Jリーグ開幕

この勉強なら、してみたい

2006-10-17 23:11:59 | サッカー
オシム氏が指導者の心得などを伝授する講習会が開催されたそうですね。お勉強が好きだとは、
僕は冗談にも言えませんが、この勉強ならぜひともさせていただきたい。お金を払ってでも。

オシム氏がこのようなS級コーチ養成会に出席し講義を行うということは、単に日本代表の
現場の指導だけにとどまらず、次代を担うコーチ陣の養成にも積極的に携わっていこうと
する姿勢を裏付けるものでしょう。監督の監督というような。この一例をみても、オシム氏が
日本サッカーの成長と進歩に向けて、真摯な姿勢で取り組んでくれていることが読み取れますよね。
僕は何度となく記してきた話題ですが、オシム氏が日本で指揮を執ってくれていることに
本当に感謝したい。それはイコール、祖母井氏に感謝すべきということでもありましょう。

このリンク先の記事ですが、ちょっと許しがたい事実に触れた記述がありますね。曰く

>>受講人数に対して広く、空席が多かった部屋

なんともったいない話でしょうか。空席があるならば、席に余裕があるならば、僕に連絡
してほしかった…(←意味不明(笑))。また報道陣が傍聴したという下りもありますが、
傍聴できた記者は何かを感じてほしい。さすがに何も感じないことはないでしょうが、
感じたことを今後の記事や報道に活かしてほしい。できれば、どのメディアのどの記者が
傍聴したのかを知りたいぐらいです。全く低レベルな記事も一部には跋扈している状況を
見るにつけ、サッカージャーナリストの意識も問いたくなるもので。

代表監督とは、その国のサッカーの方向性をも左右するほどの立場にある人ですよね。
その代表監督が、次世代の指導者育成も重要なものだとして、それに向けた活動も行っている。
改めて素晴らしい代表監督を得たことの意義を感じます。もちろん、正当な手続き・流れに
のっとったうえで、素晴らしい代表監督を得られていればもっと良かったのに、という
思いは消えませんけれど。

もう一つ、関連記事としてこちらもリンクしておきます。最後に、改めて言いますね。
この講義、受講したい(笑)。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっと早くに出会うべき… | トップ | 06.J2第45節 仙台‐徳島(TV観戦) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に受講したい (加園)
2006-10-18 20:19:10
傍聴した記者の人は本当に羨ましいですね

私も聴きたいです
返信する
地道な仕事はしている (コール)
2006-10-18 22:24:20
こんばんは、加園さん。コメントありがとうございます。

この講習会に参加して、それでも相変わらずいい加減な態度でサッカー報道に携わるような人は、

そもそもサッカーを報道する立場にいてはならない人でしょうね(笑)。さすがにそこまでの人はいないと思いたいですが。



協会は地道な仕事をきちんとやってるんですよね。ただトップがそれを全てぶち壊すようなデタラメな言動に

終始しているわけですが…。現場の人は空しい気持ちでいることでしょう(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事