goo blog サービス終了のお知らせ 

Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

007 黄金の銃を持つ男

2012-10-15 | た行の映画


監督:ガイ・ハミルトン
出演:ロジャー・ムーア、クリストファー・リー、モード・アダムス

おはなし 
純金で作られた弾丸がイギリス諜報部へ届いた。そこに刻まれた“007”の文字。それは黄金の銃を持つ謎の殺し屋、ス カラマンガからのボンドに対する挑戦状だった。彼を追って香港に飛んだボンドは、太陽エネルギーを利用したソレックス・アジテーターでスカラマンガが巨万 の富を得ようとしていることを突き止める! イアン・フレミングの遺作を映画化。大規模なアジアロケを敢行し、全編に渡ってオリエンタル・ムードもたっぷり! カーアクション史に残る360度の回転ジャンプはVFXでは決して味わえない本物の迫力だ!
はい・・・いもジャージでアクションでーす コホン!o(-"-;)
違った・・・ジャージで出てくるワル悪
 がははははははは

がはははははははは。
ロジャームーアのボンド様
今回は、まんまコメディ街道 つっ走ってまーす(笑)

.:*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜..:。*゜
クリストファー・リーが 
若っっっっっっ若いっっっっ


ボンドの元に黄金製の銃弾が送られてくる。
送り主は元KGBの殺し屋で現在は1回100万ドルで暗殺を請け負うスカラマンガ
元KGBの殺し屋フランシスコ・スカラマンガ。殺しの報酬は100万ドル
さぁ!ボンド様 黄金の弾丸と共に来たのは
「ボンドの命をもらう」と書かれた、お手紙 ラブレター

舞台は香港・マカオ・タイ。
太陽熱発電にカンフーにオイルショックにブルース・リー
いやー 盛ったわ~
 ペッパー保安官、存在感あるのよ
えぇ 好きだわ私(=v=)ムフフ♪演じてるクリフトン・ジェームズが良いのね

360回転 車がジャ~~~ンプ

次の、私を愛したスパイで お会いしましょうってクレジット
あれ、上手いなぁ・・・

蛇足 リキシに香港。 むはーっっっ 
弱点は・・・ スモウはマワシ


007/死ぬのは奴らだ

2012-09-30 | た行の映画



にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

 


監督:ガイ・ハミルトン
出演:ロジャー・ムーア、ヤフェット・コットー、ジェーン・シーモア
<ストーリー>
麻薬シンジケートを探っていたイギリス諜報部員が次々に暗殺された。調査のためにニューヨークへ飛んだボンドはCIA の親友、フィリックス・ライターと共にドクター・カナンガをマークする。彼にはブラック・マフィアという恐るべきもうひとつの顔が隠されていたのだ! 三代目ボンド=ロジャー・ムーアが華麗に登場。従来の007シリーズにはなかった軽やかさで、ボートチェイスや二階建てバスを使ったカーアクションなど、 手に汗握るシークエンスが目白押し! ポール・マッカートニー&ウィングスの主題歌も大ヒットを記録
なんとま~
主題歌は ポール・マッカートニー&ウィングスってゴージャスなのよね~

三代目ボンド  ロジャー・ムーア
 おとぼけ系ボンドも らしいっちゃーらしいな
お茶目も無いとね~
というか・・・初々しっっっジェーン・シーモアじゃ????
悪役は「エイリアン」「ミッドナイト・ラン」のヤフェット・コットー
マスク変装してたのに~ んま変わっとらんぜよっ
そうそう!!!!滝口順平サンの吹替えで
ペッパー保安官を覚えてるんだよな~

カルト集団にも 諜報員も引くのね(笑)
ぎゃーーーーっっっ ワニの群れに囲まれちゃうと
強力磁石に早変わりする腕時計も役立たないのか~
でも ワニの背中を びょょんびょょんって
なるほどね・・・
確かにワニとバトルするよりも体力消耗しないし決死じゃないし(笑)

いやん。タロットだブードゥーって
ある意味 B級テイストのボンドってコト?!


007は二度死ぬ

2012-09-25 | た行の映画


監督:ルイス・ギルバート
出演:ショーン・コネリー、若林映子、浜美枝、丹波哲郎、ドナルド・プレザンス
<ストーリー>
米ソの宇宙カプセルが謎のロケットに捕獲され、軌道上から姿を消す事件が続発。イギリス諜報部はその妨害ロケットの基 地が日本にあることを突き止める。早速ボンドは東京に飛び、日本の諜報機関に所属するタイガー田中の協力で調査を開始。しかしそこにはまたしてもスペク ターの陰謀が隠されていたのだ! 007シリーズに初めて日本が登場。東京・神戸・姫路城をはじめ、日本各地で炸裂するフルスケール・アクション! ボンド・カーとして人気の高いTOYOTA 2000GTによるカーアクションなど、見どころがたっぷり!

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村

 





えぇ もー ボンド様 海より密入国
しかーも ザギンで、じんりきしゃっっっ 
人力車だ!!!!銀座だ!!!!

もっと素敵 |* ̄∇ ̄|ニヤッ

姫路城は、忍者訓練所になっちゃってる 

がははははははははははははははははは
すもう・げーしゃ・にんじゃ 相撲 芸者 忍者 
結婚して、漁師だーーーーーー がははははははははは

大霊界 丹波哲郎サマは
実は 生前の仕事で 日本の諜報機関のヘッドだったのね~(似合うけど)
日本側の情報部員タイガー田中って役ね
専用車両は地下鉄の ・・・って おーい 
火山をくりぬいて建造したロケット基地
なんで気がつかないの?!?!なんて突っ込みしちゃダメかしら
だって、だって、やたら派手でごーかな しゃちょールームだもの

蛇足 いかに オースティン・パワーズのネタ元か 探すと楽しめる・・・
か・・・も 



007/サンダーボール作戦

2012-09-25 | た行の映画



 アルティメット・エディションDVDなんだけど・・・
好きだからupしちゃう007シリーズ だって理想の男だもーん

 

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村

 



監督:テレンス・ヤング
出演:ショーン・コネリー、クローディーヌ・オージェ、アドルフォ・チェリ
<ストーリー>
原爆を搭載したNATOの戦闘機が世界的犯罪組織“スペクター”に奪われた。原爆奪還の指令を受け、バハマへと向かう ボンド。そしてスペクターの幹部、ラルゴの計画を阻止すべく、ボンド率いる水中部隊は作戦遂行に乗り出した。
作戦コードネームは“サンダーボール”! 初めて登場するダイナミックなマリンアクションが炸裂! その後『ネバーセイ・ネバーアゲイン』のタイトルでもリメイクされた、007シリーズのなかでも随一を誇る壮大なスケールが圧巻。ボンド・ガールの美しさ でも特に人気の高い作品

スペクターとの対決 お馴染みの組織スペクター様(*^-゜)vィェィ♪

バイクにはロケット・エンジンだし
鮫が ワラワラといる海に潜っちゃう
水中バトルも こういうのがポイントね♪

そうそう・・・ダーヴァル少佐って、空軍のパイロットだった
のよね

M、Q、ミス・マネーペニーのレギュラー
やっぱり Qが 好き~ 楽しい~
あーだこーだって 秘密の兵器の解説のQとかツボ
ボンドに チェック入れちゃうQ
 ボンドも 何時もの オレサマから イイコイイコさんなる
  理想の男は ボンドだけど  Qも愛しい・・・ 完全 ヒイキ

蛇足 00のメンバーズが 全員 知りたーいって思う あの映像


007 ゴールドフィンガー

2012-09-25 | た行の映画


監督
:ガイ・ハミルトン
出演:ショーン・コネリー、ゲルト・フレーベ、オナー・ブラックマン、シャーリー・イートン
<ストーリー>
イギリスの金が大量に海外に流出。ボンドはその黒幕とされる“ゴールドフィンガー”に接触を試みる。彼は世界有数の金保持者で、自分の持つ金の価値を高めるためにアメリカの金を核汚染させようと企んでいたのだ……。

がっはっはっは 出た~~~~
鳥~~ 頭にのって 水の中から 出た~~~
イギリスの金が大量に国外へ流出した。黒幕は世界有数の億万長者ゴールドフィンガー。
ボンドはゴールドフィンガーに接近し・・・

出た~~ 
新車、アストンマーチン かっちょえーーーーーーー
 どの国も通用するナンバー・プレートなんだもーん

スパイ道具も 素敵過ぎる

悪も悪で 億万長者なのに みょーに みみっちい(笑)

帽子が凶器ってのもツボだわ~
やっぱり 騙すのもイカサマは必須よね 
賭けゴルフで大金 げっと♪ 良いのよ 許せるわ♪
プールサイドでカードゲーム不正 良いの 許すわ♪
空手チョップで失神しちゃうボンドも 許すわ♪


さすが ゴールド!!!!!!!!
金粉金粉金粉金粉金粉金粉

蛇足 だって 007 爆発までのカウントが後7秒だもーん


007/ロシアより愛をこめて

2012-09-24 | た行の映画


FROMRUCCIA WITH LOVE

おなじみオープニング曲007のテーマ

 男!!!!!! 色気!!!!!!!

監督:テレンス・ヤング
キャスト ショーン・コネリー、ダニエラ・ビアンキ、ロバート・ショウ、ペドロ・アルメンダリス

お話 英国情報部のトルコ支局に、ソ連情報部のロマノワ(D・ビアンキ)という女が亡命を申し込んできた。成功の見返りは最新の暗号解読機。そして彼女は、ロン ドンへの逃避行の同行者としてボンド(S・コネリー)を指名する。罠とは知りつつ、彼女とともにオリエント急行へと乗り込むボンドであったが……。

ダンディな英国紳士だけじゃなくて・・・1つ1つのパーツを見ると
結構 「え?!こんな?!?!」とか思ったりするけど
良いの。理想の男だから ←完全 欲目線
 
ヘリ追跡、ボートで脱走
やっぱ こんぐらいハデハデがいいわ~
ある意味「あっぱれ!」が無くちゃ
ボンドカーは、まだ出てこないのよね
狭い 列車の部屋っていう 閉鎖的な中でっていうの?!
あーいうドキドキ 好きだ~


犯罪組織 ”スペクター”
ドクター・ノオの復讐のために、ボンドを殺そうと罠を・・・

靴の先から!!!! がはははははは、セコいんだもんなぁ

しかーし そこはボンド様
なんてたって 罠っていう名の美。美女も ちゃんとお相手よ(*^-゜)vィェィ♪
そりゃもー エロエロ ロシア美女。 

ロバート・ショーの殺し屋が またイケてる


スパイ用具も魅力的過ぎる
ちゃんと Qの発明した武器も活用されてるし
 みょーーーーに エロい女性達

蛇足 行った気分で オリエントエクスプレスじゃーっ 

 にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


007/ドクター・ノオ

2012-09-24 | た行の映画



以前に観た作品のup

何回 観ても好きで・・・
アルティメット・エディションでもdvd 観ちゃう007シリーズ

 にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


007の第一作
いいの。単に 大好きだから。
だって 私の「理想の男」なんだもーーーーーーん

監督:テレンス・ヤング
出演:ショーン・コネリー、ウルスラ・アンドレス、ジョセフ・ワイズマン、バーナード・リー、ピーター・バートン、ロイス・マクスウェル
<ストーリー>
宇宙ロケットを妨害する怪電波の調査に当たっていたイギリス謀報部員が、ジャマイカで殺された。早速現地に派遣されたボンドは、ドクター・ノオと名乗る中国人博士が所有する謎の島に秘密が隠されていることを知る……!

「絵」を観て 驚くボンド様
だってその絵は「ゴヤの絵」だったってけねぇ
^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ ^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ

良いの。ただただただ 007が好きってだけだし

 ショーン・コネリーが32歳の時に主役を演じてたのよね
007=アクション映画の図式って もう最初から出来上がってたのねぇ・・・
ジャマイカの情報部員が行方不明になったため派遣されたジェームズ・ボンド
とにかく テーマ音楽も、ふんだんに使われていてムードばっちり
しかーも バーナード・リーがMだぞ
とにかく 機械系も 古っっっっ (笑)
とにかく 女にもテが早っっっっ(許せる)

敵役ドクター・ノオの最期もあっけないし
なんといっても 秘密の基地が セコっっっ

ボンドガールが白ビキニ超セクシーだった

「マイネームイズ、ボンド、ジェームズ・ボンド」
女に弱く
お洒落で
強いギャンブル
マティーニが似合う

今。これって タイムリーなんじゃない?!?!
あら?!?!?でも 洗い落とすのって どうよ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
なんていう 突っ込みも好きだよ

蛇足 やっぱりQ
   大好きなキャラ ピーター・バートンが演じてたのだ


デンジャラス・ラン  SAFE HOUSE

2012-09-12 | た行の映画


36か国で指名手配中の元CIAの腕利きエージェントであるトビンは、南アフリカのCIAのアジトに連れてこられる。彼が身柄を拘束されるやいなや、鉄壁 の守りを誇るはずの隠れ家が何者かの攻撃を受ける。アジトの管理責任者である新人のマットは、何とかトビンを連れて敵から逃れるが
監督:ダニエル・エスピノーサ
出演:デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ヴェラ・ファーミガ、ブレンダン・グリーソン、サム・シェパード、ルーベン・ブラデス、ノラ・アルネゼデール、ロバート・パトリック



えと。これ  観る予定 無かったけど
偶然「時間 ぴったり~」ってコトで タダ券で観た

 ヴェラ姐サン出てました

サム・シェパード出てます

 

主人公・マット 
俺様 CIAのサポート要員だぜ |* ̄∇ ̄|ニヤッ
因みに 若くて未熟
主人公・マット(ライアン・レイノルズ)
南アフリカのケープタウンでセーフハウスというCIAの隠れ家の管理人をしているCIAスタッフ。
要するに
任務っつたって、めったに使われることのない隠れ家の管理人みたいな???

たなぼたッッッ 棚ボターーーー来たよ来た カモ来た!かもネギ!!!!!



デンゼル・ワシントン [壁]_☆)キラーッ ぎらっち
凄腕の元CIA トビン・フロスト
 隠れ家に大物犯罪者が護送され
トビンは・・・36ヶ国。
36ヶ国指名手配中の元CIAの腕利きエージェント
max max CIA史上最高の人だぜ 
因みに今は組織を裏切り機密情報を売りさばいてます

トビンは、超すげー機密ファイルを手に入れた
で。カーチェイスしまくって 飛び込み入った場所がアメリカ領事館

さて・・・ SAFE HOUSE に移されたトビン
勿論 手荒なコトはされまくる。
が!!!!しかーーーーーーーーーーーーーーーーーし!!!!!
彼が収容されるや否や、完璧なはずの隠れ家が襲撃される。

「奴らは、俺を狙っている。お前は俺を守る義務がある。どうする?」

フロストが狙われる理由は何
武装した未知の敵は

選択を迫られる隠れ家の管理人マット。
新米CIAの彼は壊滅寸前の隠れ家からフロストを引き連れ、決死の脱出を試みる。

流石 デンゼル様  老いムードも イケる
つーか みょーに セクシー


ヴェラ・ファーミガ ヴェラ姐サン 出てます

 


はっっきり言うけど
 セリフの中って言うか
うーん 先が読めちゃうアレは頂けないでしょーっ




 デンゼル・ワシントンとだっしゅε=ε=ε= ヘ(; ̄▽ ̄)ノライアン
 
いや。面白い 逃走劇なんだよね
シンプルだから 「m9(゜д゜)っソレダ!犯人だーっ」っていうのはバレる
そういうの、もっとこー ガッツりと展開 欲しかった
心理操作の天才なのに~

って言いつつ  約2日間の話
 結構 がっちりした作品だけど・・・  

 


ディクテーター 身元不明でニューヨーク  The Dictator

2012-09-11 | た行の映画

監督:ラリー・チャールズ
出演:サシャ・バロン・コーエン、アンナ・ファリス、ベン・キングズレー
   一応   R-15+指定作品っす 

私ゃ こんな状態で観て良いのか?!?!

「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」「ブルーノ」
サシャ・バロン・コーエンが、今度は世界一危険な独裁者アラジーンに扮す。
ニューヨークで身元不明人になってしまったアラジーンが巻き起こす騒動を描くコメディ。
国連サミットに出席するためニューヨークを訪れたワディア共和 国のアラジーン将軍
何者かに拉致され、トレードマークの髭を剃られてしまう。
スーパーの店員となって潜伏し、反撃の機会を待つアラジーンだったが、国 連サミットに偽者が出席し、ワディヤを自由の国にすると宣言する。アラジーンは自らの独裁者生活を守るため立ち上がるが……。
監督は「ボラット」「ブルー ノ」に続きラリー・チャールズ。


オスカー授賞式で「ヒューゴの不思議な発明」の出演者としてレッドカーペットに招待された英コメディー俳優サシャ・バロン・コーエン。

 今回 サシャが演じるのは
北アフリカの架空の国ナディヤ共和国の指導者アラジーン
国連のスピーチを行うためにアメリカを訪れたアラジーンが、
抹殺を狙う腹心の裏切りにより、ニューヨークで路頭に迷うことになる

出で立ち
でた!!!!ぶっ飛びっっっっっ たまげた! どりゃーっっ?!


 あなたーー えーとーっ 
リビアのカダフィ大佐ですか?!?!
白い軍服姿にもじゃもじゃ顎ヒゲ もじゃらーと言うか?!?
胸には金正日総書記の写真が入った骨壺
何故か 骨壷ってのが また良い
遺灰を赤い絨毯にぶち撒けちゃったよ
うっっっがぁぁぁーーーーーーっっっ 

人種差別、女性軽視発言を吐きながら民主化 笑い飛ばす
しかも この人
超リッチ超リッチ超リッチ超リッチ超リッチ やっぱり大判小判でザックザクより
愛人になるなら 石油王の一族よね
って感じで「石油で 超リッチ」

この写真 観てて
 頭 でかっっっっっっっ とか思ったけど 単に「もじゃラーの髭」が
ぼよーっと あるから 顔がデカく観えてたのか?!?!

オリンピックも全種目で金メダル
アンジーやシュワちゃんらとのツーショット
オイルマネーで潤う北アフリカ・ワディヤ共和国


また こいつ ベッドにミーガン・フォックスをはべらしーの

 やりたい放題。好き放題 
そりやそうね エロもセレブのたしなみだもの♪

 自虐ねた ミーガン
イケます!食えますっっっっ 胸 盛ってるぅぅぅ
このもじゃラー 写真 を上下逆にしても 関係なさげ?!?

あ、一応 「キンピカベッド」


がーーーーーーーーーーっっっ
核ミサイル開発について国連から釈明を求められて
で 国連サミットに出席するためにニューヨークを訪れたのに
拉致られた、もじゃらーもじゃらー ヒゲをそり落とされて
浮浪者同然になってしまう

ヒゲのないアラジーンはただのアラブ人だよ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


エドワード・ノートン・・・出るから
チェック☆


出た!!!!!
 影武者っっっっ
国連の演説には、側近のタミール(ベン・キングスレー)が用意した影武者

ワディヤは民主主義国家に変わる

国連サミットに偽物が出席しワディア共和国の自由化を宣言。

自らの立場を阻止するため立ち上がった将軍
スーパーの店員に成りすまし
反撃の機会を狙っていた

 アラジーンってば 反アラジーン勢力のレストランに迷い込んだ
このレストラン凄いのよ~~ 並みの「レストラン」違う

アラジーンが処刑したはずの人々が生き残り、コミューンを形成していた

 「ディクテーター」風刺の効いた作品・・・上映禁止とかもあるんだろうな

蛇足 世界は色々 独裁者も色々♪


タイタンの逆襲

2012-09-09 | た行の映画



ペルセウスは人間とゼウスの間に生まれた子供。クラーケンを倒して10年経ち、猟師として静かに暮らしていた。しかし天上では、かつてタイタン族から権力 を奪い世界を支配していた神々が、人からの崇拝を失い弱体化。その隙にタイタン族が再び権力を手にし地上は地獄と化す。さらにハデスがゼウスを裏切り、 神々と人類は滅亡の危機に。ペルセウスは神を、人類を救うため冥界へと向かうのだが…。
監督:ジョナサン・リーベスマン
出演:サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン、レイフ・ファインズ、ダニー・ヒューストン、エドガー・ラミレス、ロザムンド・パイク、ビル・ナイ、トビー・ケベル

前作『タイタンの戦い』から10年後のお話

海の魔物クラーケンを打ち倒したことで英雄となった神ゼウスと人間のハーフ、ペルセウス。10年経った今、一人息子ヘレイオスと共に漁村で人間として生活 していた。また失態により、人間からの崇拝を失ったオリンポスの神々は急速にその力を失っていた。その影響は冥界にも伝わる。権力を独り占めし災いをもた らした罪でタルタロスの牢に投獄されていたゼウスやハデス、ポセイドンの父クロノスが、再び力を得ようとしていたのだ。その兆候を冥界の王ハデスはキャッ チし、自分を地の底に追いやったゼウスに復讐するチャンスとみる。そして親に反感を買っているゼウスの息子、軍神のアレスと手を組み、ゼウスの拉致に成功 する。このままではクロノスの力が増し、地上は地獄と化す…。その状況を察知したペルセウスは、女王アンドロメダと、ポセイドンの息子アゲノールらと共に タルタロスへの危険な旅に出る。

・・・忘却の彼方
リーアム・ニーソンじゃーんって それだけで観たような???
リーアム様 ロン毛のイクメン。

前作 オイシイ ゼウス様が ショボくれてる

アンドロメダ女王(ロザムンド・パイク) まじ綺麗


でも いきなり チューしちゃう 節操 無いのは 神系ならでは?!

で。タイタン族を操作してるのは
ゼウス、ハデス、ポセイドン

キリスト教の神じゃないから不老不死じゃない?!?!
っつか。クロノス 「お前の息子たちに殺されるだろう」というお告げに
ビビるってば
生まれてくるハデスやポセイドンらを次々に飲み込み腹に入れてしまうって
んなの妻のレアにとってはたまんねぇっつーの

これまた 映像がパワーアップしてるのよ~


尻尾がヘビになっている空飛ぶ双頭の獣キメラ
半人半牛のミノタウロス
一つ目の大巨人サイクロプス
極めつけは蘇ったクロノス。推定身長500m
それって 動く山脈って言うんじゃ?!?!