自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

遅咲きの匂い確かむ薔薇の園

2023年06月15日 | 写真俳句


 6月ももう半ばになりました。

例年ですともう少し薔薇も残ってますが今年は早く

既に薔薇は終わりです。
 
 ここは梨園ですが廻りに色々植栽されてはいるので

それなりには楽しめます。

この日も我々以外にポチポチ来ておりました。

梨の実選りは終わったようで人影は少ないけれど小雨模様の中

合羽を着ての花の摘み取りなど地道な作業をしておられました。

秋にはダリアが咲きますがまだ苗の状態でした。

無料と案内したら協力金300円の箱がありました。

先日は気づきませんでした。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の夜拍手手拍子夢舞台 | トップ | 色艶もてうどよかろふ薔薇苺 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎太)
2023-06-15 05:35:10
春の薔薇も盛りを過ぎましたか。
返信する
Unknown (kitaura)
2023-06-15 08:49:36
果樹をしながらの薔薇園を又秋にはダリア
も見れるとは凄い経営者です足元にも及び
ません。
以前は友人と何度か見に行きましたが
吟行の時以来行ってませんからもうだいぶ
立ちます・・・ハート型の薔薇アーチなど
随分向上しており見る側は充分楽しめますね
この薔薇園に行った時は郭公も鳴いていて
しばらく聞きいったこと懐かしいです。
大衆演劇が好きな友人にも教えます・・・もう
知っているかも?価値観が同じお二人羨ましい
です我が家は花にも興味がありません。
返信する
薔薇 (安のり)
2023-06-15 13:16:53
鮎太さん
 薔薇が」少ないけれど長く楽しめますね。
秋にまた一花咲かせてくれます。
返信する
薔薇 (安のり)
2023-06-15 13:20:06
kitauraさん
 多少はどなたも花は植えてありますね。
本業の傍らの手入れです。
花好きでないとこれ程は増やせませんね。
梨の採れる頃のダリヤは嬉しいですね。
塙町まで行かずに済みます。
返信する
Unknown (たんと)
2023-06-15 15:50:57
季節の花、次から次へと展開していきますね♪
返信する
薔薇 (安のり)
2023-06-15 17:07:25
たんとさん
 花々もですが雑草も強い!
アカザがあっという間に伸びてみっともない。
刈り払いしてもまたすぐに伸びますね。
返信する
Unknown (秩父武甲0231)
2023-06-15 17:10:38
こんにちは

薔薇ももう終わりですね。
義母の命日に御霊屋に供えられたのが、唯一の思い出になりました。
返信する
Unknown (miko巫女)
2023-06-15 18:48:33
オープンガーデンも終わり後の手入れ大変でしょうね
我が家の薔薇 病気が出て消毒とカットに追われています

演劇 夢中になった人たちの凄いこと
おひねりが半端じゃない 😍
返信する
薔薇 (安のり)
2023-06-15 19:30:43
秩父武甲さん
 初夏の分は終わりましたね。
でも秋にもう一度楽しめます。
返信する
薔薇 (安のり)
2023-06-15 19:33:24
巫女さん
 本業もですが花がご夫婦お好きなんでしょうね。
でないとこれだけ植えられる筈がありません。
自分も楽しみ廻りも楽しみ結果的に本業にも
結び付きます。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事