自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

石楠花や色様々に家まわり

2024年05月19日 | 写真俳句
 最初は朱
 この辺の農家には庭がありいろいろ樹木が植えてあります。

ところが最近の新築住宅は庭が少ない。

あっても申し訳程度。ほとんどが芝生など。

そして車だけはしっかりある。

なので新興住宅地歩いていても嬉しくない。

ふと椰子の花、石楠花などみて気づきました。

満天星の花なども大概ありました。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹の皮脱ぐ見上げては口ぽかん | トップ | 金襴やすっきり美人半日陰 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2024-05-19 07:56:22
庭、昔は何にも気にならなかったけど
最近は草取りもままならずに私は樹木
も無い家が羨ましい位です。
昨日はカッコウ夕方まで鳴いておりました
近年では珍しいです鳴いてる方へ三度見に
出かけましたが姿を見ることは無かったです
間もなくホトトギスが五月は好きな季節です。
Unknown (たんと)
2024-05-19 16:24:09
今日は庭木の剪定作業に草取りなど疲れました♪
芍薬 (安のり)
2024-05-19 18:27:32
kitauraさん
 庭木の無い庭はつまらないです。
季節の移り変わりがありません。
雑草のある庭もそれはそれで良いと
思います。 
 何でもかんでもキチンと整理しようと思うと
草臥れるだけ。自然に任せるのが一番です。
芍薬 (安のり)
2024-05-19 18:28:52
たんとさん
 ご苦労様でした。
今日は家族営業なので仕事。
午後は句会でした。
茄子苗頂いたので植えました。
Unknown (秩父武甲0231)
2024-05-19 18:41:37
こんばんは

シャクナゲも雨に濡れて、また趣がありますね。
そろそろ梅雨の走りの季節ですね。
石楠花 (安のり)
2024-05-19 19:29:53
秩父武甲さん
 沖縄は梅雨入りかな。
もうそんな季節ですね。
こちらも今夜あたり雨になりそう。
晴天続きは身体も疲れます。
Unknown (鮎太)
2024-05-20 05:28:05
牡丹からシャクヤクへ。

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事