goo blog サービス終了のお知らせ 

むれうま・ねりうま

マスターズ水泳 コビト シェルティ ロンネフェルト
細長美白脚そんな感じでゆるくいきます

ジャパンマスターズ 2017に出てきました

2017-07-15 12:04:18 | スイエイ大海
はるばる大阪へー
私の連続出場のためです。
家族には感謝、感謝です。

諸事情あり、でていいんかなあとモヤモヤしながら会場に向かいました。

地下鉄に乗るとマスターズっぽい人がどんどん増えて‥


会場入ると、あ-ジャパンだあって感じ。


とりあえずロッカーの鍵借りて、水着借りて(Mがなく、とりあえずS借りてみる)、更衣室に向かう。

アップも微妙な時間だったのでレース水着きてみるも、今のデブじゃアリーナでもS、無理よねえ。
破っても困るから自前のアクアフォースブルーにしてみた。

サブプール、芋洗い状態で泳げない‥
もういいや、アップ不足で記録がどーたら言えるほど練習してないしーと300泳いで諦める。

色んな意味で女性で1番レベル高い区分と単純に速い方がいる区分の間にいるもので真ん中エントリー。
同じ区分は9人‥1人だけ落ちるってなかなか厳しいものがあります。

隣を気にする余裕はないので自分の泳ぎに集中してみる。
意外といける‥と思ってたらラスト15mくらい腕があがりません。
回りません。
必死でもがいて何とかタッチ。
何とか6秒台。

何とか金メダル。

いやあ良かったです。
出ていいのかと思ったけど、まあ結果が良かったから‥


KちゃんやM先生、キャプテンにマスターズのお父さん、お母さんに会えて久しぶりの大会出られて良かったです。

これからまだ大会続きますが皆様がんばってください。
役員の皆様やアリーナの皆さんお世話になりました。

メダルを取りに行くと受け付けた役員さんに「青銅ですね!」と言われ焦る(単なる勘違い)
すいません、金取りそうに見えなくて…


某大会に出てきました

2017-07-02 17:52:45 | スイエイ大海
お知り合いの依頼(?)でとある大会に出てきました。

会場に着いてみると‥

屋内の25mプールには客席もなく誰もいない‥

??

そこを抜けて外に行くと屋外長水路プールがどーん。

参加者の皆様どーん。


外プール‥
20年ぶりくらいかな。
暑いのが嫌なのではない、日焼けです、日焼け。
日々の地道な美白を一瞬で殺してしまう外のプール。


知ってたら、すみません、出なかったはずでしたが‥

運良く、曇りがちで水温も極端に低くないのでまあ良かったです。(曇りでも晴れの日の70パーセントは紫外線は降り注いでいるらしいけど)



色々省略しますが、いや-本当にひどい結果だった。

半バックが43秒、リレーの半フリが31秒かかったそうな。

練習水着(しかもタフスーツ)着てましたけど、この遅さは水着のせいじゃないよね。
ジャパン大丈夫なのか。
10秒くらいいっちゃうのでは。


何か色々すみませんな大会になってしまったけど‥
コビトもわんわん泣いてたし、何の役に立ってない我々に優しい皆様、お世話になりました。

県年齢別長水路水泳競技会に出てきました

2017-04-29 17:23:00 | スイエイ大海
ジャパンの肩慣らしに…とキャプテンにお願いしてチームじゃないところから出場させてもらいました。

お祭り?野球?サッカー?で駐車場が混みこみ。
入り口付近で朝から来ていた旦那様に合流。

コビトの体力と私の体力の都合上、1フリ一本のみ。


地元の大会だと知り合いが結構いるので楽しいですの。


ひさーしぶりの大会なのでいっちょ前に緊張してみる。

いっちょ前にレース水着で出てみる。

飛び込みしたらゴーグルに水入らないかと心配してみる!


隣の若い子は7秒くらいで泳ぐというのでじゃあついていけるように‥とな。


しかし全然ムリだったーーー

前半はヨンイチ呼吸でぼちぼちだったものの、ターンしたらあれ?
ムリ。腕上がらない。

ここどこ状態で溺れながら、残り10mくらい腕の回らなさにレースを諦めようかと思いましたよ。
肘なんか上げてられるか!
腕とりあえず回すしかない、みたいな。

6秒9ナントカでギリギリ7秒切り。
隣の若い子は3秒後半!
全盛期じゃなきゃ勝てまへん。


上がってから歩く度に頭がぐらぐらした。
酸欠?
こんなの初めてで、練習しないと持久力がここまで落ちるのかという残念な感じとは別に衰えを感じました。

ここ2週間くらいぼちぼち泳いでてこれかー

働き始めたらどうかな。
ジャパンのエントリータイムどうしようかな?

でも短時間なりに知り合いにも会え、泳げたし楽しかったので良かったです。

皆様、お疲れ様でした。



大雨あがり、二重の虹の上に副虹も見えた。
このスマホカメラでは‥伝わらないだろうけど‥

県年齢別短水路大会を見てきました

2016-11-13 22:07:00 | スイエイ大海
旦那様が出てたのと地元の大会は色んな方々に会えるので昼過ぎからちょっとだけ観戦に行きました。

わかってはいたけど駐車場激混み。

スマホはみてる暇ないかなととりあえず控えの体育館に入るとすぐ旦那様の職場の方々がいたので助かった。
予定がかなり繰り上がっていてもう1つ目のレースは終わったそうだ‥

体育館にいると知り合いに会う、会う‥
正確には直接知り合ったというより水泳つながりだけど旦那様を通じて顔見知りになったというべきかな。

コビトを皆様に御披露目したのだけど終始ニコニコしていたので良かった。
おじいちゃんおばあちゃんには泣くくせに?
見分けているのか‥?

お子様から中高年の方々まで出られて、すごく速い人も、近場だから出てみるという方も色々いるのだが大会の雰囲気やっぱり良いなあ。
大人女子の半フリ、一番の方は29秒4くらいだったと思うのだけど、自分が出たら30秒は切れないかな。

むー春からの短水路大会出てみようかな。

ジャパンマスターズ 2016に出てきました

2016-07-15 13:05:00 | スイエイ大海
今年は色々な事情を考慮して、100m背泳ぎに出場。2フリにしとけば良かっただろうか‥

平日はトクだ値がグリーン車じゃないとないので‥フットレストも膝掛けもあるし、贅沢。



なんだけど寒すぎて丸まって膝掛けにくるまる始末。
アップがてら京葉線の乗換は動く歩道使わず。

そんなこんなで新習志野に着き、とりあえずロッカー借りたり、アップしたり。
アクアフォースならデブでも平気と余裕ぶっこいてたら全然上がらず、見かねた見知らぬご婦人が手伝ってくれた。ありがとうございます。

とりあえず一生懸命泳いで1分27秒くらいだったらしい。
とりあえず失格しなくて良かった。

平日だし、30代だし出たら入賞。
(6人しかいなかったらしい)
青銅メダルを頂きました。



なんかレベル下げて申し訳ありませんみたいな‥エントリータイムだと明日の1フリなら入賞も今できないす。

バックとかアウェー過ぎて知り合い誰もいない‥せっかくのジャパンなのにつまらんと思っていたら世界のKANEKOさんに会った。
(役員してたのであまり話せなかったけど)

平日から参戦の皆様お疲れ様でした。
役員や引率、応援の皆様お疲れ様でした。
明日からの皆様がんばって下さいませ。