-
6年も前のホダギから
(2005-08-05 | キノコ)
シイタケが一本ですが今年も出てきまし... -
キノコ?-1
(2005-08-09 | キノコ)
2005 08 09 ? -1 分からないキノコです。 -
キノコ?-2
(2005-08-09 | キノコ)
2005 08 09 ? -2 キノコ?-1と同じです。 -
2005 06 21 キノコ?
(2005-08-21 | キノコ)
ベニカケ科の仲間ですね。 薄暗かったの... -
このキノコは
(2005-08-27 | キノコ)
このキノコは 何なんでしょう。 20005 0... -
ハタケシメジ
(2005-09-14 | キノコ)
2005 09 13 ハタケシメジ美笹撮影。 -
ヒメホウキタケ
(2005-09-14 | キノコ)
2005 09 13 ヒメホウキタケ?美笹撮影。 -
「ウスヒラタケ」
(2005-09-21 | キノコ)
2005 09 21 臼田撮影(ヒラタケ科 ヒラ... -
アミタケ(網茸)
(2005-09-21 | キノコ)
2005 09 21 臼田撮影 食毒:食 発生時... -
2005 09 24 ハタケシメジ
(2005-09-24 | キノコ)
2005 09 24 ハタケシメジ前山撮影 煮物... -
今日の収穫
(2005-10-06 | キノコ)
ワンコの散歩がてらちょびっといつもの... -
「コテングダケ」(毒)
(2005-10-19 | キノコ)
2005 10 19 佐久市美笹湖撮影 幼菌です... -
ツチスギタケ(毒)
(2005-10-19 | キノコ)
2005 10 19 美笹湖撮影ヌメリスギタケ、スギタケモドキと間違え易い。 ... -
今日の収穫
(2005-10-19 | キノコ)
犬の散歩がてら山に行ってきました。 ハ... -
今日の収穫
(2005-10-26 | キノコ)
2005 10 26 午後一時間ほど犬の散歩が... -
「チャナメツムタケ」(食)
(2005-10-26 | キノコ)
2005 10 26 沓沢撮影 山には水気があり... -
『最近のキノコ』
(2006-08-12 | キノコ)
2006 08 04 ヤマドリタケモドキ 2... -
タマゴダケとベニテングダケの違い
(2006-08-21 | キノコ)
【タマゴダケ】幼菌は白い外被膜におおわれた卵型。傘は赤橙色で周辺に放射状... -
「ドクヤマドリ」
(2006-09-05 | キノコ)
2006 09 03 富士三合目撮影(イグチ科... -
「マスタケ」
(2006-09-05 | キノコ)
2006 09 03 富士三合目撮影(鱒茸) サ...