Saku Loft Garden 野山と一緒

好きな趣味などBlogっています。

ヒョウモンモドキ?

2005-08-27 | 

2005 08 27 小淵沢観音平撮影。アザミの花を好む。日本では、本州中部地方、関東地方、中国地方に分布する。同じ場所、花も一緒でこんなに違います。♂♀の違いでしょうか。ファーブル先生は来ないかな~(^_-)v

コメントが付いたので訂正いたします。
ミドリヒョウモン(上)
ギンボシヒョウモン(下)
とのこと勉強させていただきます。

アカハナカミキリ

2005-08-27 | 昆虫・動物

2005 08 27 小淵沢観音平撮影。甲虫目 カミキリムシ科体   長 12mm~22mm
胸と背中、それに足の一部が朱に近い赤で、それ以外のところは黒いカミキリムシ。個体によって多少の差があり、胸の部分が黒っぽくなったり、頭に赤い紋があるものもいるらしい。幼虫は、マツ、ハンノキ、クヌギなどの枯木や伐採木を食べる。

イヌタデ【犬蓼】

2005-08-24 | 山野草

2005 08 15 佐久撮影。タデ科 別名:アカマンマ
道端によくある雑草であり、子供のままごとに使われる。子供達には「アカマンマ」という名前ならピンと来る。オオイヌタデ(大犬蓼)より小さく,オオイヌタデとは違って穂が垂れない(垂れるほど長い花穂ではない)。
植物の名前で「イヌ」がついているのは、本家である有用な植物に似ていて役に立たないことを表しますが、
これも、本家のタデ(ホンタデ、マタデ)のような辛味はなく役に立たないことからきています。

キキョウ【桔梗】

2005-08-22 | 山野草

2005 08 19 東御市撮影。 キキョウ科 秋の七草のひとつです日本人にも馴染みの深い野草です。青紫で星形の花を初夏から秋にかけて咲かせます。園芸品種も多くあり鉢植え用に草丈が低くなるもの、二重咲きになる品種やつぼみの状態のままのもの花色も青紫以外に白やピンクなどがあります。