Saku Loft Garden 野山と一緒

好きな趣味などBlogっています。

「サンシュユ」

2006-04-23 | 山野草

別名:ハルコガネバナ(春黄金花),アキサンゴ(秋珊瑚)
花期:春
 早春の庭園を散歩しているとまだ芽吹いていない木の枝に黄色い花がいっぱい咲いているのを見ます。その内の一つがサンシュユです。近づいてよく見ると,一つひとつの花はおもしろい形をしているのがわかります。時期としては遅いようですがPaladaの山に咲いていました。

カキドウシ

2006-04-14 | 山野草
多年草。成長期間2~11月。地上茎で繁殖。畑、樹園地、あき地、道ばたなどいたるところに普通に生育する。茎が長くつる状になって伸び垣根も通り越すというたとえから(垣通)カキドウシの名がある。春早くから成長し、4~5月に葉腋に紅紫色の唇形花をたくさん咲かせる。花が終わる頃から茎を四方に伸ばし、ところどころから根を出して広がる。長さ20㎝から長いものは3mにもなる。茎は四角の柱状で細かい毛がある。葉は対生し、長い葉柄がある。腎円形で縁には丸味のある鋸歯があり、両面に細かい毛がある。古来から日本の民間薬としてゲンノショウコ等と並んで有名な植物である。子供の夜泣き、ひきつけに用いられ、カントリソウ(癇取草)の別名がある。