前回、ネギトロでちょっと怪しかったけど、今日はマグロの刺身に挑戦
これでダメなら2歳まで刺身はお預けかなぁ~
って思っていたけど、大丈夫みたい
どうもお気に召したようで、『くれくれ』状態だったけど、今日はちょっとだけ
徐々に量を増やして、大丈夫ならお寿司のマグロも食べれるね
生卵はまだだけど、半熟たまごは大丈夫みたいなので、卵料理も楽になってきました
次は蕎麦か~
今年の年越しそばでデビューか?
でも、年末の休診の時に何かあっても嫌なので、これは2歳過ぎてからにしよう
と、思っているのですが……
先日、外食で兄ちゃんにざるそば、チビ助にはうどんを与えていたのですが、気が付いたらチビ助がそばを1本ちゅるちゅると
気付いた時には時既に遅し
これって蕎麦デビュー
でも、1本だけだし…
コレも様子見てだなぁ……
色々食べれるようになると、チビだけ別メニューにしなくて良くなるので、作るほうとしては楽になるんですけどね
ネギトロの脂が良くなかったとか・・・??
ウチは姑に預けて外出してる間に生卵、やられました・・・。
「大丈夫よ、新しい玉子だったから」
って、まず食べさせた事に関して謝ってくれって感じでしたよ~。
何も無かったのでひとまず大丈夫と信じてますが、
やはり蕎麦は躊躇しますよね~。年末年始の救急には
行きたくないので、もっと普通の時にチャレンジかな・・・。
大丈夫みたいで良かったですね!
チビ助君も気に入ったみたいだし(´∀`*)
どんどん食べる事が楽しくなってきたかな?
うちのチビは食べれる物が増えたら大変だな・・・食べ過ぎるから(;^ω^)
ほんとに、ネギトロは脂が良くなかったのかもしれませんね。
チビ助にはまだちょっとキツかったのかも……?
チビ姫ちゃんは生卵ですか!?
何事も無くて良かったですね。
蕎麦は、来春2歳になる頃を目安にしてますが(風邪シーズンは避けたいので)
我が家の要注意人物は兄ちゃんです。
悪気は無いし、チビ助に色々分けてあげるのは良い事なので
叱る事はできないですからこれも厄介です(;^_^A
お互い気をつけましょうね(笑)
うちのチビ助も食べる量はすごいですよ~
兄ちゃんより食べるし(;^_^A
今日もかけうどん一人前ペロリと食べて、足りなくて兄ちゃんの貰って
かーちゃんのカツ丼も少し食べて……
こんなに食べさせていいのか!?
って心配になりました(;^_^A
食べれる種類が増えると大人と同じモノが食べれるようになるので
作る手間が減って楽になりますよ~♪♪