天気予報では午前中の降水確率30% 昼から70%
ん~~~登山日和では無いな・・・
って感じではありましたが、登山も今週と来週あたりでおわりかな~~
って感じでありますので、とりあえず行ってみることに
雨降った地点で帰ってくれば大丈夫かなぁ~と
姫神山 城内登山口へ
先週の鞍掛より標高200m以上高くなる山でありますが・・・
鞍掛の登山コースは約3km
姫神は車でそこそこ行けて約2.5km
よくファミリーで登山をされる方に聞くと、姫神のほうが登りやすい~って事で今回は姫神にしたのですが・・・
車でどのくらい上まで行けたのかはわかりませんが・・・
登山コース・・・短くなったのって・・・ただ単に道の傾斜がキツクなっただけ・・・って感じでありましたょ
鞍掛みたいに 平なコースなんて殆ど無し
ロープ伝って登ったり~~
鞍掛は、山登り~~って感じでしたが、姫神はほんとに登山
鞍掛のような軽装で来てたらアウトだったなぁ~~って感じでした
ず~っと限りなく続く上り道~
珍しく兄ちゃんヘタレ~~
でもコレってあまりキツい上りでは無いんですよねぇ~~
傾斜キツイところではとても写真なんか撮れませんって
穏やかな上り坂・・・ってとこでしょうか(笑)
頂上付近に近づくと、すごい岩場でよじ登り~~って感じで登りました
中盤ヘタれだった兄ちゃんも後半はどんどん登り、岩場も平気で登って行きましたよ・・・
かーちゃん・・・ついていけなかったゎ・・・
それよりチビ助
こんなところ登るのなんて無理でしょ
って、何度か上から声かけるも
「だいじょうぶ~」
って元気な声が返ってきました<姿は見えず(笑)
そして見事登頂
すごいゎ・・・チビ助
そしてかーちゃん気が付いた・・・
頂上近くなった頃からおかしいと思っていたのですが・・・
かーちゃん・・・
高所恐怖症だったんだぁ~~~ (/||| ̄▽)/
頂上近くの崖登ってって、なかなか体が思うように動かない・・・
回りの景色を見ると目眩がする~~~
やっと頂上にたどり着くと強風と高さ~それも足場の悪い岩場で・・・
疲れと恐怖とで腰を抜かした状態で動けなくなってしまいました~~~
こちら頂上の風景~~
崖ですよ崖
かーちゃん・・・大きな岩の陰にヘタりこんで動けなくなってしまいました
景色???
ガスかかって良く見えませんでしたが綺麗でしたよぉ~~
でもほとんど見ませんでしたねぇ~~
だって~~見ると目眩してくるんだもん
そんな中でもぴょんぴょん跳ね回り楽しそうにはしゃぐそらまめおにぎり
それ見てるだけでも怖かったですよぉ~~~
とーちゃんに頼んで風景写真を撮ってもらい~~
とても山頂で食べる気になどなれず~~
「早く下りて 下の風の無いところでおにぎり食べよう」
と、さっさと下山
帰りはとーちゃん先頭
次にチビ助、で兄ちゃん
皆が平気で下りて行く中、かーちゃん・・・最後をずりずりと下りて行きましたよぉ~~
もう・・・ハンパ無く怖かった~~~
そして岩場を下りて足場が良くなったところで~~
そして頂上から300mほど下りたところで昼食~
とみそ汁に、途中で買ったから揚げ~~
おやつもちょっと食べて
ここまで来ると遠足気分ですな
幸い頂上登るまで雨には降られず~~
途中でぱらっときたのでチビ助だけ合羽着て~~
でも、本降りになる事なく、無事下山
上りもキツかったけど、下りもキツかった~~~
かーちゃん、新しいトレッキングシューズ履いて登ったので、ちょっと足痛くなったけど、普段履いてるテニスシューズじゃとても登れなかったわぁ~~
チビ助なんて、何度滑って転んでたか・・・<10回以上(笑)
いやぁ~~~今回の登山はキツかったけど~~
それ以上に怖かったぁ~~(笑)
そして姫神山頂上からの風景
今回はコンデジしか持って登らなかったので・・・
今回のは全てとーちゃん撮影であります
かーちゃんにはとてもそんな余裕はございませんでしたゎ(笑)