goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

ボクやん、釘付け!

2010-02-22 18:46:19 | 馬&猫
一昨日の休みに、久しぶりに新冠の友達に会いました~

と言っても、私の休みが1日ずれたもので、友達は昼間用事がある日になってしまい、ホントにちょこっと会っただけで残念でしたが

で、馬ものDVDを受けとりました。

「スピリット」と思っていたけど、昨日はなんとなくホンモノの馬の気分で、「レーシングストライプス」を。
これは口とか目元とかコンピューター使ってて、子供向けのイメージを持ちそうですが、動物たちの動きはスゴいと思います。

で、さっき「スピリット」を見てみました。
いななきとかが本物だからか、ボクやん、テレビに釘付け

その角度は、見にくいと思うけど

この後でオオカミか犬の遠吠えで、てっちゃんがおろおろしてました

音による近所迷惑、というのがない環境なので、映画は、テレビをサラウンドにして音も大きめで楽しみます。
テレビはまだブラウン管ですけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬と猫

2010-01-30 18:35:17 | 馬&猫
このブログ、うまねこトークですが、馬の話、猫の話をそれぞれしながら、馬と猫が一緒に写ってる写真を載せなきゃな~、と思ってました。

数少ないんですが。

緊張するリンと、興味津々のジャワさん(繁殖牝馬)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招福

2010-01-09 20:02:42 | 馬&猫
今日は苫小牧のダイハツに用事があって出かけてきました。

ダイハツの後、イオンショッピングセンターへ。

広くて、ジャスコと結構たくさんの専門店が入ってます。

あまり時間がなかったので、専門店のほうのぶらぶらはやめて、ジャスコのほうであったかい靴下ないかな~と見に行くと、「招福箱」なる物が

あったかいのじゃないけど靴下のセット、お買い得価格(?)。
何種類かあって、目をひいたのが、猫好きの人は多分知っているマンハッタナーズ(A.S.Manhattaner's)のセット。
右側の柄のがかわいくて、バラ売りがあれば、それだけ買う、というテもあったのですが、バラは見当たらず、箱入りを買いました

箱の裏にはトラの兄妹らしき2頭がお年玉袋を持っている絵が…何故か目が青い
もう、9日で、お正月気分も抜けてるし、売れ残り感がなくもないが、「開運招福」、悪い気はしないか。


競馬のほうでも招福ステークスがありました。
今の牧場のコと、前の牧場のコが出てたので、ちょこっと馬券を買ってましたが残念な結果に
このレースで3着にきたダイバクフ。
忘れもしないダイバクフ。
一昨年の夏、友達と札幌競馬場に行った時、やられました。
お世話してたリバおというコが最後の直線、スゴい勢いで追い込んで、きわどかったけど、応援も勢いで、友達とめちゃくちゃ盛り上がったのに、写真の結果、ハナ差でダイバクフに負けてたのでした
恥ずかしいぐらい盛り上がってたんだけど
以来、ダイバクフが出てると注目。
今日もワイドでは買ってたんだけど、1、2着馬を当てられず…

8レース、9レース、10レースにも生産馬達、出てたけどガックリ。
京都のほうも…

福は来るのかしら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんきち

2009-11-12 17:33:12 | 馬&猫
昨日から、うちの近くの分場に異動になりました。

後々、自分で馬を世話するにあたって「近くが一番」と、その分場を希望で面接に行き、とりあえず本場で、という事だったので、希望通りですが…。

本場に慣れてきたところだったので、ちょっと淋しい気も

分場でお世話するのは、当歳達が25頭。と、まだ育成に行ってない1歳が1頭、来春から繁殖馬となる大人の牝馬が3頭。
(昨日1歳が3頭、育成に行って3馬房空いてるので、本場から当歳が来るようです。)

また顔を覚えなきゃ

当歳の25頭のうち3頭は、最近、本場から分場に来たコ達です。本場にいた時にお世話してたし、移動の際、私も一緒に馬運車に乗ってたので、久しぶりの再会でした。

今日の馬入れの時、「ファイぶぅ~」と呼ぶとちゃんとこっち向きました
かわい

女子チームは無地の鹿毛が多くて、今はまだ見分けがつきません

柄の派手なコから覚えよう

初対面のコも、お母さんを知っているので、ちょっと親近感があります。
手入れしながら、「あなたのお母さんも太り気味だよ」とか喋りながらやってます

厩舎に「にゃんきち」という猫がいます。

うちのオニオニやボクやんより人懐っこいコです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり猫は…

2009-04-11 09:11:24 | 馬&猫
やっぱり猫は箱が好き!

先日、荷造りの途中、ふと見るとシロシロが先に収まっていました(*^^*)

ホントは もうちょっと きちきちなサイズのほうが良かったんじゃないかな~と思いますが…。

今朝は、クロクロ、ミニチャー、シロクロ、ボクやん、シロシロ、てっちゃんの6匹が家にいて、あと1匹、オニギリが玄関までだけど、マメに来ていて…でも今から捕まえて閉じ込めると、引っ越し当日までに壊れてしまいそうだし…猫も、家も、です。

相性が悪いコもいるので、一部屋に置いとけないのが難点です。
シロシロは、クロクロやシロクロに飛びかかります。「黒」が嫌い!?


今度 行く牧場に、夜飼いだけ顔を出しています。

初めは私を見て飛び退いていた1歳馬達も徐々に仲良くなりつつあります。

今まで、他の人から逃げる馬でも、私には捕まる、という事もあったので、馬には なつかれると自負していた私は、飛び退かれた時にはショックでした。
でも、馬のほうも「ゴハンくれるおばちゃん」と認識してきたのか、逃げるのはあと1頭だけ。
昨日は何頭か「顔 撫でて~」でした。名前がわからないから、声かけにくいけど、良かった良かった(^^;

社長も夜飼いに出て来られて、ずーっと馬と喋ってらっしゃいます。しかも楽しそうに(^.^)
私も結構 馬と喋るほうですが、負けてるかもしれません!

もう何年も前ですが、以前、勤めていた牧場に、1歳馬を見に来られた調教師さん、「娘に会いに来たよ」とおっしゃってたのを、今も思い出します。

どこかで割り切らなければやっていけない業界だと思いますが、せめてそばにいる間は できるだけ愛情を注ぎたい私は、こういう方に活躍してほしいと願います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする