goo blog サービス終了のお知らせ 

プルぽんの☆うまねこトーク

元気の源、馬と猫のエピソードや近況をお届けします!

風おさまりました~

2009-12-12 15:11:23 | 馬・当歳
雨は降ってたけど、風がおさまって、無事に馬入れ終了

良かった良かった

現在、男子12頭、女子13頭、混合6頭(先月本場から来たコ達)の3チームで放してます。
6頭ぐらいならいいんですけど、12頭が出たがって入口に殺到すると、1頭ずつ順番に出すのは大変です


写真は、今日の話とは関係ないけど、サッ君4歳の当歳時。
明日、出走します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し

2009-12-04 17:34:56 | 馬・当歳
その仲良し2頭は こんな感じ~

いじめてるわけではありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬のサイズ

2009-12-04 17:30:40 | 馬・当歳
昨日、育成場に行ったクインちゃんと、同じぐらいの大きさのコがいます…当歳ですけど

スマ君といいます。

クインちゃんは1歳です。

当歳のうちは、生まれ月によるなど、かなり大きさに差があるのも珍しくはないのですが、スマ君みたいに大きな当歳は初めてです

11月11日、今の職場に来た初日の朝の手入れ、大きいほうの厩舎は当歳ばかり22頭。
小さいほうの10馬房の厩舎には、1歳4頭、あがり2頭、当歳が3頭いました(1馬房空いてました)。

その小さいほうの厩舎、どういう順に馬がいるのかわからないまま、とにかく端の馬房から順に手入れに入りました。

馬房に入って「???…このコは1歳? ちょっと小さいけどな…でも当歳ではないわなぁ」と、小柄な1歳と判断して手入れしました。
が、馬出しの時、そのコが当歳のチームに

まさかの大きさの仔馬ちゃんでした

何年前か忘れたけど、シルクオーディンって、でっかい馬がいて、ゲート無理矢理閉められてたような気がするんですが…

規格外()の大きさになると大変そう

写真は、その大きな仔馬、スマ君ではなく、去年の夏のラッチュルとシチ子です。
全然 大きさが違うのに仲良くしてたのがかわいくて、お気に入りの写真です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶりものもOK

2009-11-15 22:30:03 | 馬・当歳
ハチマキの後は、つのかくしならぬ耳かくし

馬やポニーに自分のキャップをかぶせてみた事がある人は結構いるのでは? なんて思っているのですが…。

サンバイザーだと、耳の長さで浮くこともなく、フィットして いい感じです

しつこいようですが、無理にはやってません。

ちょっとでも嫌がれば、こんなふうに巻けないし、簡単にはずれます


昔、小倉だったか、暑~いパドックで、麦わら帽子をかぶって周回しているお馬さんがいました。

どこの厩舎だったのかな~。

また見たいなぁ。

ウー君も、耳のとこ、穴あけてもらったら、麦わら帽子OKです、きっと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴致!?

2009-11-15 22:13:35 | 馬・当歳
ここのところ、また写真を撮れていないので、数年前のものを

ある日、仕事が終わって上がろうとした時、ウー君が、私が持っていたタオルに興味津々。

しばらく遊んでやりました。

タオルがとても気に入ったようで、なかなか飽きずにいつまでも遊ぶので、「そんなに好きならちょっと巻いてみよか」と

「馴致 馴致、耳でもどこでも触れないとね~、頭絡つける練習」なんて

もちろん、無理には巻いてません

ウー君、フツーの表情をしています。

いや、遊んでいたタオルが見えなくなって、ガッカリしてたかも…。

ウー君は、中央で何度か走った後、地方に行き、今日の勝利で3連勝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする