チャトの徒然日記

自転車であちこち走って四季を感じたり、美味しいものを食べに行ったり、
そんな楽しく過ごした時の記録です。

吊るし雛を見に行く

2014年03月09日 | 日記

先日、Aさんが鴻巣で見てきた2,000体の雛飾りが印象深く、見に行きたかったんだけど走って行くには遠いので、それに代わるイベントという事で昨日横浜市泉区の天王森泉公園へ吊るし雛を見に行ってきました。

 

吊るし雛は伊豆・稲取が発祥のようだが、これまた走って行くには遠いのでこちらで見物です。

 

 

この公園は私がいつも走っている境川に設けられた遊水地センターからすぐ近くにあり、吊るし雛の公開は2月14日~3月17日までになっており、ここ4~5年MIXI仲間と毎年行っている。

 天王森泉公園内の展示館   庭の梅の木(俳句が吊るしてある)

        

       

庭では甘酒・豚汁・団子・饅頭等が売られており、皆さん個々に好きな物を食べている。こういうのが楽しいんだよね~。

土産に珍しいものはないかと物色していると「紫イモ饅頭」2個入り¥200円也を発見。早速購入し家へ帰ってから食べたが甘くてとっても美味しかった。妻も紫イモの饅頭は初めて、と喜んでくれたので持ち帰った甲斐があった。

吊るし雛見物の後は江の島から134号線に出て稲村ケ崎でお楽しみのランチです。

行ったのはよく利用する「池田丸」。漁師さんがやっているので魚が旨いんだ。

1月に来た時は刺身定食だったので今回はウマズラハギの煮魚定食¥1,370円也を選択。これも旨かった~。

   煮魚のアップ

お腹が膨れたところで腹ごなしに鎌倉・御霊神社(境内を江ノ電が走るので有名)を経て光則寺まで観梅に。

 御霊神社の「たぶのき」(神奈川銘木100選中の1本で樹齢約350年)

光則寺の梅は手入れが行き届いており、庭師の腕が良いのか枝振りがとても美しい。カメラマンの腕が今一でそれを表現出来ないのが残念だが。

            

今回のリーダーRさんは鎌倉に詳しくて、この光則寺も初めてだったが庭木が素晴らしい落ち着いた良い寺だった。

鎌倉には他にも私の知らないイイお寺があるんだろうな。

観梅の後はこれも鎌倉に来た時には寄っている天空のカフェ「樹ガーデン」で歓談です。

   

ただ、冬のこの日はユックリ歓談するには少々寒くて20分ほどで切り上げ本日のイベントは終了、ここで解散です。

帰る途中、高座渋谷で晩酌のツマミに好物の高座豚メンチカツを購入しようと「太田屋」に寄ってみると、先客が10人ほど並んでいる。20分ほど待ってやっと購入出来たが相変わらず凄い人気だ。

早く帰ってメンチカツで晩酌をしようと頑張って走っていると境川・大和橋近くで河津桜が咲いていたので思わず停止。

10本ほどの若木が8分咲きだ。あと10年もすれば大きく成長してみんなを楽しませてくれるんだろうな。

10年後に見に来れるだろうか?

      

走行距離 80.9km、Ave 20.3km/h、今年4回目の自転車でした。