花粉症の皆さん マスクは足りていますか?
私は例年 寒くなり始めると 風邪やインフルエンザ予防と言うこともあるけど
防寒と保湿のためにマスクを使い始め、 花粉症なので
ゴールデンウィーク明け頃まではマスクを使っているので
買う時は少し多めに買っていたし、 まだ店頭からマスクが消えてしまう前に
いつも使っているものではなかったけれど いくつか買うことが出来たので
全くなくて困っている人には申し訳ないけど ちょっと余裕がある。
でも、 ゴールデンウィーク明け頃までの分は微妙な感じ、、、
不織布が直に長時間肌に触れていると そこが痒くなってしまうので
ガーゼを内側に挟んで使っていて ガーゼは毎日洗っているので
2日くらい使っても大丈夫かな? と思ったりもしたけど
花粉のためだけなら それで良いかも知れないけど
ウイルス対策としてはダメよね、、、 と思い直し
マスク 洗うことにしました。
感染症専門の先生がラジオで
80度のお湯に10分浸けておくとウイルスが死滅する
洗剤で洗うことでも除去できる
そう言っていたので
洗面器に使用済みマスクを入れて そこに沸騰したお湯を注いで
10分以上放置
触れる温度になったら 少量の洗剤で押し洗い & 流水すすぎ
ノーズフィットが入っているから縦長に優しく手絞りして
少しでも花粉を避けるべく室内で乾かす
これで 何回か使うようにしようと思います。
台湾で大臣発案での1週間に1人2枚しか購入できないシステムに
しているらしいけど 確かに1週間に2枚あれば 何とかなる気がする。
日本では そういうこと出来ない気がするし、
みんなにマスクが十分に行き渡るよりも
『 〇〇洗浄中 』 っていう商品を作っている製薬会社が
『 マスク洗浄中 』 を発売する方が早いかもね。