ありがとう、ゴールデンシップ。
好きになったけど、競馬はやめておくよ…。
時間ができたので、一年間の反省会だよ!
スケジュール帳から抜粋。
2012.1月。
仕事がないけど、焦らないように。
家の掃除を毎日した。
デイトレ実行ならず。未だ暗証番号すら登録しない。
気持ちがたるみすぎ。
2月
デイトレ開始に至らない。
詩を幾つか書けた。
バラの剪定が終わった。
3月
ダイエット失敗。
デイトレ初挑戦、惨敗。
バラに追肥する。
4月
自分はしつじだと暗示をかける。
ダイエット失敗。
買った株が落ちる。赤字。
5月
ダイエット好調
しつじが頑張っている。
株で○○○円の利益。内職代にもならず。
6月
デイトレ、目移りして赤字。
オークションが好調。
ダイエットは不調。
7月
反省しない。
8月
停止状態。
ダンナサマ入院で、しつじは休み。
カメラも休み。
株価からも目をそらしていた。
9月
突然。全てが好転する。
10月
反省点なし。
全てノルマクリアした。
11月
反省点なし。
よく頑張って生きた。
12月
ダンナサマ入院。
カメラ仕事収め。
オークション、わずかでも、収入源となっている。
株価でもう取り乱したりしない。
じっと我慢、努力の1年だった。
基本的に、どんなに食材がなくても、料理はアイデアで乗り切る。
手を抜かない。自己満足だが大いに結構。
突然だと思ったが、埼玉に行こうかと。
ミズタンひとりにするのも心配だし、
ミオを我慢させていたんだけど、
あまり世話しなくていいよ、と云われ、
じゃあ、私とミオも自由にやるか! 埼玉行ってはじけるか!ってなった。
妹は、29日、娘置いてひとり出かけるらしいし、
その日は頼まれたから、ミズタンしっかり見守って、
年内の大掃除も終わりそうだし、
元旦、この家で過ごして、2日あたりから3泊くらいで…
と、妹に相談したら、
「え~、夜子供ひとり置いてゆくのは不安なんだけど」って、もう…
「逆に考えてみなさいよ」って、逆にこっちが聞きたいよ。
自分は子供置いて行く先聞くなで出るくせに、
私には「置いて出るの?」ってなんだよ!!
もうこの人、基本的に自分勝手だと想う。

カーテン洗ったら、縮んだ。
友人から宅配便。
気を使って頂きありがとう。
今日も充実した一日だった。