四季がないここでも、まだちょっと寒かったりして、春っぽいお天気が続いています。
昨日届いた野菜BOXの中に(宅配のオーガニック野菜を頼んでみました)
そら豆が入っていました。

こっちの人ってあまりそら豆を食べないので、もうそんな時期なんだ、春なんだなぁ~って。
そら豆大好きなんです!ぷ~ちゃんも大好きなんですよ♪
でもこんなに殻から出すのが面倒だったなんて^^;
今までこうやってお料理してくれていた母に感謝!
一生懸命剥いても、ほんの一握り程の量しかありませんでした。

中には粒が小さすぎて茹でて食べるには...な物も。
それらは炊飯器にお塩と一緒に入れて『そら豆ご飯にしちゃいました』
今日も美味しかったです。ご馳走様でした!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
昨日届いた野菜BOXの中に(宅配のオーガニック野菜を頼んでみました)
そら豆が入っていました。

こっちの人ってあまりそら豆を食べないので、もうそんな時期なんだ、春なんだなぁ~って。
そら豆大好きなんです!ぷ~ちゃんも大好きなんですよ♪
でもこんなに殻から出すのが面倒だったなんて^^;
今までこうやってお料理してくれていた母に感謝!
一生懸命剥いても、ほんの一握り程の量しかありませんでした。

中には粒が小さすぎて茹でて食べるには...な物も。
それらは炊飯器にお塩と一緒に入れて『そら豆ご飯にしちゃいました』
今日も美味しかったです。ご馳走様でした!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
このたびの東北地方太平洋沖地震に被災された皆様には心から
お見舞い申し上げ、また、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に
対し深くお悔やみを申し上げます。
地震が起こってから、何を書いたらよいのか全くわからず、
今日の今日までブログをアップできませんでした。
被災地の皆様の、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。










さて、久々な本日のお料理。
アメリカで普通に食べられているブリトーです。
実はこれ、テックスメックスっと言い、テキサスから生まれた
アメリカン・メキシカン料理なんですよ。
ファストフード店では、一つ80㌣位で購入できますが、
やっぱり家で作った方が美味しいかな。
大量に作って、2本ずつ冷凍しておくと便利です。
ブリトーは、フラワー(小麦)トルティアの中にシーズニングと一緒に炒めた
ひき肉(今回はターキーのひき肉)と玉ねぎ、ピーマンが入っています。
それをフリホレス(リーフライドビーンズ・潰した煮豆)とチーズと一緒に
クルクルっと巻いて出来上がり。
ぷ~ママは、上にグリーンチリから作ったソースをかけて
食べるのがすきです。
勿論グリーンチリソースも手作りすれば、かなり美味しいですよ!!!
簡単で栄養のあるブリトー、お勧めです
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

お見舞い申し上げ、また、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に
対し深くお悔やみを申し上げます。
地震が起こってから、何を書いたらよいのか全くわからず、
今日の今日までブログをアップできませんでした。
被災地の皆様の、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。










さて、久々な本日のお料理。
アメリカで普通に食べられているブリトーです。
実はこれ、テックスメックスっと言い、テキサスから生まれた
アメリカン・メキシカン料理なんですよ。
ファストフード店では、一つ80㌣位で購入できますが、
やっぱり家で作った方が美味しいかな。
大量に作って、2本ずつ冷凍しておくと便利です。
ブリトーは、フラワー(小麦)トルティアの中にシーズニングと一緒に炒めた
ひき肉(今回はターキーのひき肉)と玉ねぎ、ピーマンが入っています。
それをフリホレス(リーフライドビーンズ・潰した煮豆)とチーズと一緒に
クルクルっと巻いて出来上がり。
ぷ~ママは、上にグリーンチリから作ったソースをかけて
食べるのがすきです。
勿論グリーンチリソースも手作りすれば、かなり美味しいですよ!!!
簡単で栄養のあるブリトー、お勧めです

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

我が家の近くに、とっても美味しい南インディアン食を売っているお店があります。
ここのカレー類、ベジタリアンなのでお肉はありませんが、とっても美味しいんです。
その中でもカレーに添えられているピクルスがとっても美味しい!!!
初めて食べた時はあまりの塩辛さとスパイスで
ですが、とってもそれが癖になる味だったんです。
どうにか我が家でも作れないかっと日本語Webで検索してみましたが、中々見つからず、
英語のレシピを見つけました。
レシピはカリフラワー、蕪、人参のピクルスになっているのですが、
私は今回カリフラワー、人参、ズッキーニ&レモン(そう、レモンも塩漬けスパイスになっているんです)で
作ってみました。
インディアンチリが家に無かったので、家にあったチリパウダーで作ってみました。
が、結構美味しく出来ました。
レシピは英語ですが、興味のある方は作ってみてください。
★CAULIFLOWER, TURNIP AND CARROT PICKLE RECIPE★
Ingredients:
1/2 kg Turnips (Shalgam)
1/2 kg Carrots (Gajar)
1/2 kg Cauliflower (Phool gobi)
1 cup Oil (Tel)
2 teaspoons Turmeric (Haldi)
2 teaspoons Red chili pepper (Lal Mirchi)
6 tsps ground Mustard seeds (Rai/Sarson)
Salt (Namak) to taste
How to make cauliflower, turnip and carrot pickle :
* Clean and cut vegetables into big pieces and boil for 5 minutes.
* Put in a basket to drain well and then dry with a clean cloth.
* Mix ground mustard seeds, turmeric, Red chili pepper , salt and oil together into the boiled vegetables.
* Put in a clean jar and keep it in the sun for 4 days, shaking the pickle once or twice daily.
* Serve after 6 days.
* This pickle can be kept for 15 days.
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ここのカレー類、ベジタリアンなのでお肉はありませんが、とっても美味しいんです。
その中でもカレーに添えられているピクルスがとっても美味しい!!!
初めて食べた時はあまりの塩辛さとスパイスで

ですが、とってもそれが癖になる味だったんです。
どうにか我が家でも作れないかっと日本語Webで検索してみましたが、中々見つからず、
英語のレシピを見つけました。
レシピはカリフラワー、蕪、人参のピクルスになっているのですが、
私は今回カリフラワー、人参、ズッキーニ&レモン(そう、レモンも塩漬けスパイスになっているんです)で
作ってみました。
インディアンチリが家に無かったので、家にあったチリパウダーで作ってみました。
が、結構美味しく出来ました。
レシピは英語ですが、興味のある方は作ってみてください。
★CAULIFLOWER, TURNIP AND CARROT PICKLE RECIPE★
Ingredients:
1/2 kg Turnips (Shalgam)
1/2 kg Carrots (Gajar)
1/2 kg Cauliflower (Phool gobi)
1 cup Oil (Tel)
2 teaspoons Turmeric (Haldi)
2 teaspoons Red chili pepper (Lal Mirchi)
6 tsps ground Mustard seeds (Rai/Sarson)
Salt (Namak) to taste
How to make cauliflower, turnip and carrot pickle :
* Clean and cut vegetables into big pieces and boil for 5 minutes.
* Put in a basket to drain well and then dry with a clean cloth.
* Mix ground mustard seeds, turmeric, Red chili pepper , salt and oil together into the boiled vegetables.
* Put in a clean jar and keep it in the sun for 4 days, shaking the pickle once or twice daily.
* Serve after 6 days.
* This pickle can be kept for 15 days.
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

もうあと数日で今年も終わり。
一年なんてあっと言う間なんですよね。
来年の干支は
うちのお兄ちゃんが
で年男です。
先日、タイのグリーンチリペーストを使って
グリーンカレーを作ったんです。
タイ語が読めないので、ペーストをココナツオイルで炒めてから
レモンリーフとかレモングラスやら、ココナツミルクも加え、
海老、チキン、竹の子、ナスも入れて、頑張ったんですね。
凄く良い香り
結果...、辛すぎて食べれませんでした
もうね、舌が痛くなるほど辛くって、びっくり!!!
ぷ~ちゃんは勿論一口食べてギブ
(苦笑)
なので、冷めてから冷凍してしまいました。(きっと何かに役に立つだろうと思って)
で、今日のお昼に中華三○の塩味を作ろうとした際に思いついたのです
先日のグリーンカレーが役に立つって
袋に書いてある通りにラーメンを作った後に、カレーを3/4カップ投入(1袋につき)
で、香草を添えて、上からライムを搾ったら、味が『トムヤムクン』でした。
辛さも控えめになったし(冷凍したからかな?)よいお味!!!
これがレッドカレーを足したものならば、見かけももっと『トムヤムクン』だったかもです。
ちょっと普段と違うラーメンが食べたかったら、挑戦してみてください。
美味しかったですよ。
ご馳走様
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

一年なんてあっと言う間なんですよね。

来年の干支は

うちのお兄ちゃんが

先日、タイのグリーンチリペーストを使って
グリーンカレーを作ったんです。
タイ語が読めないので、ペーストをココナツオイルで炒めてから
レモンリーフとかレモングラスやら、ココナツミルクも加え、
海老、チキン、竹の子、ナスも入れて、頑張ったんですね。
凄く良い香り

結果...、辛すぎて食べれませんでした

もうね、舌が痛くなるほど辛くって、びっくり!!!
ぷ~ちゃんは勿論一口食べてギブ

なので、冷めてから冷凍してしまいました。(きっと何かに役に立つだろうと思って)
で、今日のお昼に中華三○の塩味を作ろうとした際に思いついたのです

先日のグリーンカレーが役に立つって

袋に書いてある通りにラーメンを作った後に、カレーを3/4カップ投入(1袋につき)
で、香草を添えて、上からライムを搾ったら、味が『トムヤムクン』でした。
辛さも控えめになったし(冷凍したからかな?)よいお味!!!
これがレッドカレーを足したものならば、見かけももっと『トムヤムクン』だったかもです。
ちょっと普段と違うラーメンが食べたかったら、挑戦してみてください。
美味しかったですよ。
ご馳走様

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
