goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

シロノワールを初めて食べました

2018-01-09 | お出かけ・小旅行

昨日は夫が出張に行くので、夕方、高松空港まで送っていったのですが、なんと、霧のために欠航になってしまいました。
3時間ほど前に空港に着き、欠航するかしないかわからなかったので、すぐにネットで徳島阿波おどり空港から出る便を予約しました。
そして、高松空港から徳島阿波おどり空港へと向かう途中で待機していました。


沖縄から高松空港に到着する便が、夫が乗る予定の羽田行きになるので、アプリでずっとその便の動きや高度を見ていました。
高松空港の上空を何度も回っていましたが、濃霧による視界不良で着陸できず、ついに高度を上げ大阪伊丹空港に向かって行ってしまったのでがっかりしました。


17時ころ欠航が決まったので徳島阿波おどり空港18時55分の便に間に合うように慌てて走りました。
家から高松空港まで行くのも時間がかかるのに、また徳島の空港まで走り、夫を降ろし、1時間半かけて家まで走らなければならず、疲れました。


でも、帰りにいつもと違う道を通っていたら、コメダ珈琲店を発見!
実は私は一度も入ったことがありませんでした。
毎日早朝に記事をアップする団塊世代の方が、コメダ珈琲店の常連さんで、記事を読むたびに私もいってみたいな〜シロノワール食べてみたいな〜と思っていたのです。
なので、食べてみました。



ミニシロノワールです。

シロップがついていて、ソフトクリームにかけるのか、デニッシュにかけるのかわからなかったので、検索してしまいました。
するとシロノワールを食べるための裏ワザが載っていて、読んで、なるほど〜と思いながら、その通り食べました。


実はそれを読むまで、デニッシュの上のは生クリームだと思っていました。
ソフトクリームなので早く食べないと溶けてお皿がドロドロになると書いてあって、のんびり検索している場合でないと慌てました。
シロノワールも美味しかったですが、コーヒーがすごく美味しくて、近くにこんなお店があったらいいだろうなと思いましたが、高いので、あってもめったに行けないかもしれません。

帰りが遅くなったので、コロ助が心細くなっていたみたいで、熱烈歓迎されました。




最新の画像もっと見る