子供の頃から文房具が大好きでした。
昨日図書館で見つけた本です。
デジタル・モバイル全盛時代でもノートの販売数は減ってなくて、なんと年々増え続けているそうです。
ノートで有名なコクヨの社員さんのノートの使い方が100通りも見れて興味深いです。
ノートに何か書きたくてたまらなくなります。
ほぼ日手帳の書くのにも役立ちそう。
今は手軽にモバイルにメモできたり、やらなくてはならない事のリストもモバイルに入力してチェックしたりできますが、それをノートや手帳に手書きすると入力するよりも頭の中にきちんきちんと収まる気がします。
付箋を使ったり、写真や切り抜きを貼ったりの、上手なノートの使い方にさすがコクヨの社員さんだな〜と感心しました。
ノートや手帳の他にも私は筆記用具も好きで、鉛筆や手動の鉛筆削り、消しゴムもよく使います。
寒い季節、温かい飲み物をそばに置いて、何か書いたりするのが楽しくなりそうです。