花はいろいろ 旅はときどき

綺麗な花をきれいに撮りたいなぁ~

せっかく頂いたコメントやトラックバックにすぐに対応できず、申し訳ありません。

ツルハナナス(蔓花茄子)

2009-07-31 | 



ツルハナナス(蔓花茄子、Solanum jasminoides、ナス科)の花は咲き始めは薄い紫色ですが、
時間(日)が経つにつれ、その花の色は白くなって行きます。
茄子の花に良く似た花が、初夏から秋までフェンスなどを綺麗に飾ってくれますね~

ノアザミ(野薊)

2009-07-30 | 



ノアザミ(野薊、Cirsium japonicum、キク科)
アザミには種類が沢山あるらしいのですが、これは普通のノアザミです。
以前スコットランドを旅行した時に、アザミがスコットランドの国花だと知りました。
あちらで見たアザミは背丈も高く、花も大きかったように覚えています。

昔イングランドとスコットランドが戦っていた頃、
スコットランドに多いアザミの棘が イングランドの兵士の進軍を阻んだとか・・・
その為なのか、スコットランドではアザミのマークをあちこちで見かけました。

荒川自然公園へ

2009-07-28 | お出かけ
<

都内を走る唯一の路面電車「都電荒川線」に乗って荒川自然公園に行ってきました。
園内では、都内ではめったに見られない国蝶のオオムラサキを飼育しているので、それも見てきました。 
↓オオムラサキです。 (左が♂ 右が♀)

< <


< < <


↑ は左から「オミナエシに止まるツバメシジミ」中央は赤いヒマワリ、右は「コシアキトンボ」
★ 荒川自然公園についての情報はこちらに

画像の上でクリックすると、画像が大きくなるか、変わります。


小さいクレマチスの花

2009-07-25 | 



クレマチス(Clematis、キンポウゲ科)の種類もとても多く、花の色も形も大きさも様々ですね。
これはテキセンシス系のクレマチス(Clematis texensis )で、
プリンセス・ダイアナ("Princess Diana")という園芸品種のようです。
この小さいチューリップ型のピンクの花が気に入っていますが、
残念ながら、我が家のではありません。
★ このクレマチスについては こちらのサイト を参考にしました。

ミナヅキ(水無月)

2009-07-24 | 



ノリウツギ(糊空木、Hydrangea paniculata、ユキノシタ科)の園芸品種で
ミナヅキ(水無月、Hydrangea paniculata 'Grandiflora')
カシワバアジサイに良く似ているけれど、花は紫陽花よりも遅れて咲き始めます。
花はぎっしり咲くので、満開になると重そうに垂れていることが多いですね。


フヨウ(芙蓉)の花

2009-07-23 | 



フヨウの花って、音だけ聞いたら「不要の花?」って思ってしまいそうですが、
この綺麗な花が不要になることは絶対にありません!!!
フヨウ(芙蓉、Hibiscus mutabilis、アオイ科)は真夏の美人を思わせる花です。
こんな雨にぬれた芙蓉もステキですね~
それにしても、今年の関東の「梅雨明け宣言」はちょっと早トチリだったような気がするのですが。

コエビソウ(小海老草)

2009-07-22 | 



コエビソウ(小海老草、Beloperone guttata、キツネノマゴ科)という名前、ぴったりですね~
茹であがったエビの甲羅のような色の部分は苞だそうで、
中から覗いている白い舌状のが花だそうです。
甲羅の部分が白いコエビソウもありますが、赤い方が断然エビに似ています!


八重咲きのムクゲ(木槿)

2009-07-19 | 
<

<

ムクゲ(木槿、Hibiscus syriacus、アオイ科)はインド、中国原産の花です。
大抵は朝開いた花は大抵夕方には凋んでしまいますが、
夏から初秋まで次々花を咲かせてくれるので、楽しみです。
ムクゲには一重のと八重のがありますが、八重咲きではこの2種が私のお気に入りです。
★ クリックで画像が変わります。

キダチタバコ(木立煙草)

2009-07-18 | 



植物名を書いた立て札に「カラシダネの木(クロガラシ)」と書いてあったのですが、調べてみると、
ボリビアなど南米原産のキダチタバコ(木立煙草、Nicotiana glauca、ナス科)だったようです!
これは聖書(マタイ13:31―32ほか)にある1節
「天の国は、 からし種 に似ている。
人がこれを取って畑に蒔けば、どんな種よりも小さいのに、成長すると 
どんな野菜よりも大きくなり、空の鳥が来て枝に巣を作るほどの木になる。」とある
カラシダネ→クロガラシとは別物のようです。

★ カラシダネについてはこちらを参照
★ キダチタバコについてはこちらを参照しました。

マンデヴィラ

2009-07-16 | 



最近花屋さんの店先で鉢植えで売られている この花「マンデヴィラ」
(Mandevilla boliviensis、キョウチクトウ科)は南米ボリビア原産の蔓性植物です。
このお宅では、フェンスに絡まって沢山の花を付けていました。
風車型のこの花、つぼみが少しずつ開いていく様子が中々良いですね~